ThreeTraderの出金方法は「国内銀行振込」「Bitwallet」「USDT」「Peska」4種類あり、どれも手数料無料で少額から出金できます。ただし、出金ルールで入金と同じ方法でしか出金できないため出金方法は自由に選べません。この記事では、出金ルールと詳しい手順、反映されない原因と対処法を解説します。初心者でもわかりやすく画像付きで解説しているので、ぜひ参考にしてください。
今なら口座開設で10ドルもらえる
ThreeTraderの出金方法一覧|手数料・最低出金額・反映時間
出金方法 (タップで詳細手順) | 対象通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 | 最高出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|---|
国内銀行振込 | JPY | 無料 ※銀行出金時に別途発生 | 1万円 | 制限なし ※100万円以上の出金時には数回に分ける場合あり | 1-3営業日 |
Bitwallet | JPY,USD | 無料 ※bitwallet出金時に別途発生 | 100ドル または1万円 | 制限なし | 1営業日 |
USDT | USDT(TRC20) | 無料 ※USDT換金時に別途発生 | 100ドル | 1営業日 | |
Peska | JPY,USD | 無料 ※Peska出金時に別途発生 | 100ドル または1万円 | 即時反映 |
ThreeTraderの出金方法は4種類ありますが、入金と同じ方法でしか出金できないルールがあります。すでに入金している方は、入金方法と同じ方法でしか出金できません。これから入金する方は出金までを考慮して入金方法を選択しましょう。
【目的別】おすすめの出金方法
目的 | おすすめの出金方法 |
---|---|
すぐに資金を受け取りたい | Bitwallet / USDT |
手数料をできるだけ抑えたい | 国内銀行送金 |
高額出金をしたい | 国内銀行送金 / 海外銀行送金 |
仮想通貨で受け取りたい | USDT |
おすすめ出金方法は国内銀行送金です。手数料無料の銀行で出金すれば、手数料を支払わずに完了します。ThreeTraderの出金は複数の入金方法を利用した場合、出金方法が複雑になるので入出金は国内銀行送金のみで行うと手間が少なく済みます。詳しくは次の出金ルールで解説していますので参考にしてください。
ThreeTraderの出金ルール

ThreeTraderの口座と同じ名義で出金する
ThreeTraderでは、登録した名義以外では入金・出金できません。家族名義の口座には出金できないので、本人名義の口座で手続きをしましょう。
入金と同じ方法で出金する必要がある
ThreeTraderでは入金と同じ方法でしか出金できません。例えば、国内銀行送金で入金してBitwalletへ出金はできません。2種類以上の入金方法を使った場合も、同じ入金方法でしか出金できないので注意しましょう。
国内銀行送金で10万円・Bitwalletで10万円入金した場合、国内銀行送金で10万円・Bitwalletで10万円出金する必要がある。
利益は入金方法の割合で出金方法が決まる
利益分の出金をする場合、損益とキャッシュバックを含む 「入金比率」と「出金比率」を計算し、出金額が決まります。複数の入金方法を利用している場合、比率は入出金を行う度に変動するため出金前に当社サポートに連絡して出金額を確認しましょう。次に出金方法と手順を紹介します。
ThreeTraderの国内銀行振込の特徴と出金手順
国内銀行振込の特徴と出金手順を解説します。
国内銀行振込の特徴
出金方法 | 対象通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 | 最高出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|---|
国内銀行振込 | JPY | 無料 ※銀行出金時に別途発生する場合あり | 1万円 | 制限なし ※100万円以上の出金時には数回に分ける場合あり | 1-3営業日 |
国内銀行送金は、手数料無料の銀行を利用すれば無料で入金から出金まで可能です。ムダな手数料を一切払うことなく出金できるのでおすすめです。ただし、国内銀行振込は、反映日数が1〜3営業日かかり、土日祝日は銀行休業日のためさらに時間を要すので、ゆとりを持って出金しましょう。出金申請をしてから5日以上経っても出金されない場合は、当社サポートに確認しましょう。
国内銀行振込の出金手順
- マイページの「出金」をタップする
- 出金方法一覧から「国内銀行振込」を選択する
- 出金する口座を選択し、出金額と名義人を入力する
- 出金銀行情報を入力し、「確定する」をタップする
表示された出金方法一覧から「国内銀行振込」を選択します。

出金する口座を選択し、出金額と名義人を入力します。

①取引口座 | 出金したい口座を選択 |
②出金申請額 | 出金したい金額を入力 (例:10,000) ※最低出金額は1万円 |
③(ローマ字)受取口座名義人 | 氏名をローマ字で入力 (例:Yamada Taro) |
④(漢字)受取口座名義人 | 氏名を漢字で入力 (例:山田 太郎) |
⑤(カタカナ)受取口座名義人 | 氏名をカタカナで入力 (例:ヤマダ タロウ) |
最後に出金先の銀行情報を入力し、「確定する」をタップしたら手続きは完了です。1-3営業日で銀行口座へ反映されるのでご確認ください。

⑥銀行名(日本語) | 出金する銀行名を日本語で入力 (例:住信SBIネット銀行) |
⑦金融機関コード | 金融機関コードを入力 (例:0038) 金融機関コードはこちら |
⑧銀行支店名(日本語) | 銀行支店名を日本語で入力 (例:レモン支店) |
⑨支店コード | 銀行支店コードを入力する (例:104) |
⑩銀行口座番号 | 口座番号を7桁で入力する (例:1234567) |
⑪普通/当座/貯蓄 | 普通/当座/貯蓄を入力する (例:普通) |
⑫お客様のご住所 | 自身の住所を入力する (例:東京都港区麻布台1-3-1) |
ThreeTraderのBitwalletの特徴と出金手順
Bitwalletの出金方法の特徴と手順を解説します。
Bitwalletの特徴
出金方法 | 対象通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 | 最高出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|---|
Bitwallet | JPY,USD | 無料 ※bitwallet出金時に別途発生 | 100ドル または1万円 | 制限なし | 1営業日 |
Bitwalletへの出金は1営業日以内。ThreeTraderからBitwalletへの出金手数料は無料ですが、Bitwalletから銀行口座へ出金する際には出金額に対して10ドル相当額(為替の状況によって異なる)の手数料がかかります。頻繁に出金する場合には、手数料負けする可能性もあるので注意しましょう。
Bitwalletの出金手順
- マイページの「出金」をタップする
- 出金方法一覧から「Bitwallet」を選択する
- 出金する口座を選択し、出金額とメールアドレスを入力する
表示された出金方法一覧から「Bitwallet」を選択します。


①取引口座 | 出金したい口座を選択 |
②出金申請額 | 出金したい金額を入力 (例:10,000) ※最低出金額は1万円 |
③bitwalletメールアドレス | bitwallet登録アドレスを入力 (例:[email protected]) |
出金する口座を選択し、出金額とメールアドレスを入力したら手続きは完了です。1営業日以内に出金が反映されるのでご確認ください。
ThreeTraderのUSDTの特徴と出金手順
仮想通貨USDT(テザー)の出金方法特徴と手順を解説します。
USDTの特徴
出金方法 | 対象通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 | 最高出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|---|
USDT | USDT(TRC20) | 無料 ※USDT換金時に別途発生 | 100ドル | 制限なし | 1営業日 |
USDT(テザー)の出金は、反映時間が1営業日以内の速いものの、仮想通貨の価格変動によって損をしたり、換金時に手数料(取引所によって異なる)が発生し、利益以上にかかる場合があるので注意しましょう。
USDTの出金手順
- マイページの「出金」をタップする
- 出金方法一覧から「USDT」を選択する
- 出金する口座を選択し、出金額とUSDTアドレスを入力する
表示された出金方法一覧から「USDT」を選択します。


①取引口座 | 出金したい口座を選択 |
②出金申請額 | 出金したい金額を入力 (例:10,000) ※最低出金額は1万円 |
③USDTメールアドレス | USDT登録アドレスを入力 (例:[email protected]) |
出金する口座を選択し、出金額とUSDTアドレスを入力したら手続きは完了です。1営業日以内に出金が反映されるのでご確認ください。
ThreeTraderのPeskaの特徴と出金手順
Peskaの出金方法の特徴と手順を解説します。
Peskaの特徴
出金方法 | 対象通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 | 最高出金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|---|
Peska | JPY,USD | 無料 ※Peska出金時に別途発生 | 100ドル または1万円 | 制限なし | 即時反映 |
Peskaへの出金は即時反映され便利です。しかし、ThreeTraderからPeskaへの出金手数料は無料ですが、Peskaから銀行口座へ出金する際には出金額に対して0.2%(最低880円)の手数料がかかります。頻繁に出金する場合には、手数料負けする可能性もあるので注意しましょう。
Peskaの出金手順
- マイページの「出金」をタップする
- 出金方法一覧から「Peska」を選択する
- 出金する口座を選択し、出金額とPeskaメールアドレスを入力する
表示された出金方法一覧から「Peska」を選択します。


①取引口座 | 出金したい口座を選択 |
②出金申請額 | 出金したい金額を入力 (例:10,000) ※最低出金額は1万円 |
③Peskaメールアドレス | Peska登録アドレスを入力 (例:[email protected]) |
出金する口座を選択し、出金額とPeskaアドレスを入力したら手続きは完了です。Peskaに即時反映されるのでご確認ください。
ThreeTraderで出金できない(反映されない)原因と対処法

本人確認が完了していない
ThreeTraderでは本人確認が完了していないと入出金ができません。運転免許証またはマイナンバーカードを提出して、審査完了しましょう。本人確認について詳しくはThreeTraderの口座開設方法で解説しています。
情報の入力ミスをしている
銀行口座番号や出金先口座アドレス入力の間違いによって出金できないことがあります。入力した情報に間違いがなかったか確認しましょう。また、他人名義で入金・出金はできないので、本人名義の口座やアドレスに出金してください。
最低出金額の条件を満たしていない
出金方法 | 最低出金額 |
---|---|
Bitwallet | 1万円または100ドル |
USDT | 100ドル |
Peska | 1万円または100ドル |
国内銀行振込 | 1万円または100ドル |
ThreeTraderでは最低出金額が決められており、選択した出金方法の最低額を満たしているか確認しましょう。それでも解決しない場合は当社サポートへ問い合わせしてください。
入金方法と別の方法で出金しようとしている
入金方法と同じ出金方法で出金する必要があります。マネーロンダリング対策の一環として、入金方法と同じ手段で出金なければいけません。当社含めほとんどの海外FX業者でも採用されているルールで不正行為を防止する仕組みです。
証拠金維持率が150%以下になる出金をしようとしている
ThreeTraderでは、出金申請を行う際に証拠金維持率が150%以下を下回らないことが条件となっています。証拠金維持率が低すぎると、ロスカットのリスクが高まるため、一定の証拠金維持率を確保するように出金を制限をしています。出金額を減らしたり、ポジション整理をし、必要証拠金を減らすことで証拠金維持率を高く保ちましょう。
【具体例】
- 現在の有効証拠金:30万円
- 必要証拠金:10万円
- 証拠金維持率:300%(30万円 ÷ 10万円 × 100)
20万円を出金すると、有効証拠金は10万円に減少し、証拠金維持率は100%まで低下
ThreeTraderの出金方法に関するよくある質問
ThreeTraderの出金方法まとめ
ThreeTraderでは4つの出金方法があります。入金時に使用した方法と同じ方法で出金しなければいけないので、出金時を考慮して入金方法も選択が必須です。各出金方法には、手数料や反映時間、最低出金額の条件があるので、事前に確認しておきましょう。まだ口座を持っていない方は、下記ボタンから口座開設して取引を始めましょう。詳しいやり方はThreeTraderの口座開設方法|画像付きで解説をご覧ください。
今なら口座開設で10ドルもらえる