AXIORY(アキシオリー)利用者にアンケートをとり、メリット・デメリットを徹底調査しました。結論、AXIORYは抜群の信頼性と安全性があり、取引に関するスペックも文句のつけどころがほとんどありません。
- 海外FX業界最狭レベルのスプレッド!超低コストで取引可能
- NDD方式採用|約定率99.99%で約定実績すべて公開
- 信託保全の採用で資金はすべて補償される
- 感覚的に使える「cTrader」が利用できる
- ストップレベルがゼロで自由度の高い取引が可能
- 入出金方法が豊富で国内銀行送金にも対応
- ヒストリカルデータを無料でダウンロードできる
- 完全日本語対応のサポート
- 自動売買やMAM運用ができる

30代男性
AXIORYを使ったきっかけはスプレットの狭さです。他社に比べるとスプレットが狭いので、ボラティリティの大きな通貨ペアや時間帯にスキャルピングでチャンスをものにしたいという人にはピッタリだと思います。ただ、他社はあまり使っていないcTraderを推していましたがサーバーが弱いのか、データ更新が遅くて使いずらいので、MT4、MT5での利用がオススメです。

20代男性
AXIORYを利用してみての感想ですが、使ってみる前は海外のものだから英語で表記されているところもあったので、やや不安でしたが、日本語サポートも充実でしたし、画面上感覚的に分かりやすい画面設計だったので、徐々に扱いが慣れてきました。レバレッジも十分な程大きいので少額から始めても大金を稼げるので良かったと思います。

40代男性
海外の業者ではありながらもレバレッジの低さはイマイチではありますが、サポートは日本語に対応していて日本の業者と全く変わらない使いやすさがあるので、日本人としては初めから違和感なく利用することができました。また、日本の銀行にも対応しているので、入金はもちろん出金でも手持ちの口座に振込してもらえ使い勝手がいいです。

40代男性
口座開設がやや面倒くさいのがいまいちでした。ここの口座を開設をする際に本人確認サービスの「Jumio」に登録しなければいけないので、口座開設が他の海外のFX会社と比べると面倒でした。さらに入金の際に2万円以下だと1000円の手数料がかかってしまうのでこれには不満でした。なお約定力に関しては高いので、狙った価格での注文が通りやすくてその点は評価が高いです。

30代男性
AXIORYはある程度海外FX取引に慣れている人にはおすすめできます。スプレッドが海外FXとしては最狭水準であり、超低コストで取引できるのが特にオススメできるポイントです。全通貨ペアについてストップレベルがゼロなのでとても自由度が高いこともメリットです。他方、最大レバレッジが400倍となっており、海外FX業者の中ではやや低めなことはデメリットです。

50代男性
50万までの入金が早くて便利です。出金もほぼ翌日には着金されるのでいつも利用しています。(負けることが多いのですが(‘Д’) 年始のキャンペーンに参加しました。もっと頻繁にキャンペーンがあると嬉しいのですが、、、要望としては手数料がもう少し安ければと思います。レバレッジも500倍あればなお嬉しいです。

30代男性
他の業者では無いような変わった通貨ペアが多く、スプレッドも狭めです。アイデア次第で、独自の戦略で利益を出せると思います。bitwalletから提携を解消され、入出金に難を感じて現在は利用していません。日本人向けのサポートは充実していると感じます。海外FX業者の中では優良業者の部類に入ると思います。今後利用再開することもあるかもしれません。

40代女性
大手の海外FX業者なので安心感をもって利用することができます。また主要通貨ペアのスプレッドが狭いので取引コストを気にせず取引することができます。99.9%の高い約定率と、最大400倍のレバレッジがあるため資金が少なくても大きなチャンスを逃すことなくチャレンジできます。手数料無料のスタンダード口座も魅力です。

50代男性
初心者にもおすすめの海外FXブローカーだと思います。良かった点は、スプレッドが狭く取引手数料も安い、ハイレバレッジの取引ができます。イマイチだった点は、日本語サポートが時間差の関係で若干遅れることがあります。取引ツールはMT4MT5をWEBツールなので一般的。総評としては過信は禁物ですが海外業者の中ではイベント少なめですがスプレットの狭さでカバーできます。

40代男性
このFX業者は日本語サポートがしっかりしていて、年2回の入金ボーナスや依頼した取引を依頼通りに遂行する約定力の高さと様々な魅力があります。最大の魅力はスプレッドの狭さが業界でもトップクラスで、売値と買値の差額が非常に狭いので投資による利益が発生しやすいのです。私は2年ほどこの業者を利用していますがここまで狭いスプレッドの業者はあまりみたことがありません!

30代女性
スプレッドがとにかく狭いのが良かったです。利益も得やすくて取引しやすかったです。約定力も高いので確実に自分のタイミングで決済できるのもいい点でした。最低入金額が低いのですが、2万円を超えていないと高い手数料が取られてしまうのがデメリットかなと思います。あと、口座開設する時にJumioという認証サービスに登録しないといけないのが少し面倒でした。

40代女性
正直海外の業者をお金にかかわることで利用することに始めはとても抵抗がありました。きちんとお金が振り込まれるのか?詐欺ではないのかなど不安だらけでした。しかし一旦試してみると、十分な日本語でのサポート、迅速な銀行送金など、不安要素はありませんでした。

40代男性
入出金方法が豊富がメリットです。現在は銀行送金、クレジットカード、といった一通りのメジャーな入出金方法には全て対応していて、銀行送金は利用できるところがあまり多くない国内送金にも対応しています。また、新しい入出金方法を積極的に採用したり、最低入金額を下げたりなど、入出金周りを快適にする取り組みを常に続けているのも高く評価できます。

50代男性
とても親切対応が素晴らしい、銀行送金も問題無し、キャンペーンなども豊富。海外の会社なので最初は不安でしたが安心して利用することが出来ました、困ったことがあれは問い合わせすれば親切丁寧にしかも日本語対応わかりやすく説明してもらいました、ただホームページを見るかぎりわかりづらい点がかなり多かったように思います

30代男性
海外業者の中だとスプレッドが狭く約定力も高いです。ストップレベルもゼロなのでスキャルピング向きです。日本語対応も万全でした。入出金も豊富で国内銀行に送金できます。使い勝手は国内業者とあまり変わらないです。海外業者の中だと最大レバレッジが400倍と低いのが残念なところです。常時やってるボーナスがないのも良くないです。

20代男性
取引プラットフォームは、MetaTrader 4およびMetaTrader 5を使用し、多様な金融商品を提供しています。AXIORYは、取引者の資産保全と透明性を重視しており、ECN/STP方式で取引を行っています。また、AXIORYでは、取引者のニーズに合わせた個人的なサポートを提供し、取引プラットフォームや市場の情報にアクセスできる教育プログラムを提供していることも魅力です。
海外FXで安全性を最重視するならまずはAXIORYで間違いなし。AXIORYは2011年設立の日本人トレーダーに人気のブローカーです。「海外FXは危険」と言われる中、おすすめ上位に入っていることが多く口コミもかなり良いのが特徴。実際に当サイトが行った独自のアンケートでも、回答者の8割以上が「満足」と回答しています。私も海外FXを10社以上使ってきましたが、AXIORYの安全性・信頼性の高さはピカイチ。安心して取引ができています。海外FXの魅力であるボーナスキャンペーンが不定開催なのが気になりますが、私は取引環境の整備の良さにかなりメリットを感じており、結果的に他社のボーナス以上の恩恵を受けていると感じています。安全性・信頼性の高さで業者を選ぶならAXIORYが断然おすすめ。AXIORYの口座開設は画像付き|AXIORYの口座開設方法を読めば、初心者でも5分で可能です。少額からお試し感覚で始めてみましょう!
登録は5分で簡単!
AXIORY(アキシオリー)の基本情報|安全性・信頼性はピカイチ
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | Axiory Global Limited |
所在地 | No. 1 Corner of William Fonseca Street, Marine Parade, Belize City, Belize, C.A. |
創設 | 2011年 |
金融ライセンス (グループ会社保有分を含む) | FSC(ベリーズ国際金融サービス委員会) ライセンスNo. 000122/267 |
資産管理 | 信託保全 |
取引方式 | NDD方式 |
最大レバレッジ | 2,000倍(マックス口座) 1,000倍(スタンダード/ナノ/テラ/ゼロ) 1倍(アルファ口座) |
ロスカット水準 | 20% |
取引単位 | 10万通貨 |
口座タイプ | 6種類 スタンダード/ナノ/テラ/マックス/アルファ/ゼロ |
スプレッド | ドル円:0.8 ユーロドル:0.9 ※ナノ/テラ口座の手数料込みのスプレッド ※執筆時時点 |
手数料 | 片道3ドル (ナノ/テラ/アルファ) |
スワップポイント | ドル円 買:653円 売:-1,917円 ※執筆時時点 |
ボーナス | 不定期開催 入金ボーナス 友達紹介ボーナス |
AXIORY(アキシオリー)は、2011年創設の海外FX業者で、業者の安全性や口コミの良さから日本人からの人気が非常に高い業者です。FX取引サービスを提供し始めたのは2011年ですが、運営会社は金融システムやFXトレードインフラの開発会社として2007年に設立されています。金融ライセンスの保有はもちろん、信託保全や投資家とブローカーの紛争解決に特化したThe Financial Commissionへの加盟など、海外FX口座の中でも信頼性が高く、安心して利用できるのが特徴です。ただし、各サイトや掲示板を見ると悪い口コミ・評判も少し見受けられます。悪評のほとんどはトレーダーの知識不足が原因なので、口コミと合わせて事前に知っておくべき内容も紹介します。
金融ライセンスはベリーズで取得
を取得.jpg)
AXIORYはベリーズ国際金融サービス委員会(FSC)のライセンスを取得しています。ベリーズはカリブ海諸国のひとつで、一般的にはあまり馴染みがないですが、会社設立費用の安さやタックスヘイブンのために多くの企業が法人設立している国です。
The Financial Commissionに加盟
AXIORYは投資家とブローカーの紛争解決に特化した「The Financial Commission」に加盟しています。万が一AXIORYとの間に問題が起きて解決が難しい場合、迅速に仲裁や損害補償をしてくれるので安心です。
The Financial Commissionの目的は、投資家とブローカー間の紛争を中立の立場で、迅速かつ専門的に解決することであり、AXIORYの投資家の皆様は、弊社の紛争において当事者同士(お客様と弊社)で解決できない問題が発生した際、お客様自身が直接、The Financial Commissionに申し立てを行うことができます。
引用元:AXIORY公式サイト|ライセンス
資金は信託保全で全額補償
AXIORYの顧客資金は、分別管理保管銀行口座へ入金され、運営資金とは完全に分離した状態で管理保管されます。また、トレーダーの口座資金は信託保全によって保護されるので安全。万が一AXIORYが破綻した場合、口座名義人と監査機構(財務監査機関・会計士・弁護士)の承認のみで、分別管理されている資金を出金できます。補償される資金は、入金額・確定運用損益・未決済評価損益の全額です。海外FX業者で信託保全のある業者はほとんどなく、AXIORYの資産管理の安全性は非常に高いです。
AXIORY(アキシオリー)の良い評判・口コミ
の良い評判・口コミ-1024x576.jpg)
AXIORYは海外FX業者の中では安全性・信頼性が高く人気ですが、約定率の高さや取引コストの安さから特にスキャルピングトレーダーに人気の業者です。
▼タップして見れます
- 海外FX業界最安レベルの取引コスト
- NDD方式採用|約定率99.99%
- 完全信託保全で口座資金の補償あり
- MT4・MT5だけでなくcTraderも利用できる
- ストップレベルがゼロで細かい注文ができる
- 入出金方法が豊富で国内銀行送金にも対応
- ヒストリカルデータを無料でダウンロードできる
- 高品質な完全日本語対応のサポート
- 自動売買やMAM運用ができる
海外FX業界最安レベルの取引コスト
【口コミ抜粋】
他社に比べるとスプレットが狭いので、ボラティリティの大きな通貨ペアや時間帯にスキャルピングでチャンスをものにしたいという人にはピッタリだと思います。
最大の魅力はスプレッドの狭さが業界でもトップクラスで、売値と買値の差額が非常に狭いので投資による利益が発生しやすいのです。私は2年ほどこの業者を利用していますがここまで狭いスプレッドの業者はあまりみたことがありません!
AXIORYのナノ口座・テラ口座は、他FX業者と比較すると平均スプレッドが狭く、取引手数料も安いためトータルコストが非常に安いです。取引コストは取引のたびに発生するので、AXIORYは1日に何回も取引を行うスキャルピングトレーダーに人気があります。記事後半で他社の取引コストと比較しているので参考にしてください。
NDD方式採用|約定率99.99%
【口コミ抜粋】
約定力に関しては高いので、狙った価格での注文が通りやすくてその点は評価が高いです。
約定力も高いので確実に自分のタイミングで決済できるのもいい点でした。
AXIORYはNDD方式を採用しており、約定力の高さが強みです。特にナノ口座・テラ口座はFX業者が一切介入しないECN方式で透明性の高い取引が可能。取引の安定性と公平で透明性の高いトレード環境を提供するため、信頼性の高い「エクイニクス社(EQUINIX社)」にサーバーを設置し、公式サイトでは約定実績が公開されています。約定力の高さを売りにしている業者は多いですが、実績を公表している業者はほとんどありません。AXIORYはトレーダーが安心して取引できるよう考えられており、非常に信頼性の高いFX業者です。

完全信託保全で口座資金の保証あり
- 信託保全
- トレーダーとFX業者の資金を外部機関が管理
- 倒産の際にはトレーダーの資金は全額返金される
- 「AXIORY」「FBS」「Tradeview」で採用
- 分別管理
- トレーダーとFX業者の資金を外部機関もしくはFX業社の口座で管理
- 資金が返金されない場合もある
AXIORYは「完全信託保全で安心」いう口コミも多くみられました。AXIORYでは、顧客の資金を分別管理保管銀行口座へ入金し、AXIORYの運営資金とは完全に分離した状態で管理しています。そのため、顧客の資産をAXIORYの独断で引き出すことはできません。また、トレーダーの口座資金も信託保全によって保護されています。万が一AXIORYが破綻した場合、口座名義人と監査機構(財務監査機関・会計士・弁護士)の承認があれば、分別管理されている資金を出金できます。補償される資金は、入金額・確定運用損益・未決済評価損益の全額です。
基本的に各金融ライセンスに信託保全の規約がないため、海外FX業者で信託保全のある業者はほとんどありません。AXIORYはトレーダーの資産を守るため、独自の判断で信託保全を導入しています。海外FX業者の中には、資金の持ち逃げや急な倒産などのリスクが考えられますが、AXIORYは心配することなく利用できます。
MT4/MT5だけでなくcTraderも利用できる
【cTraderとMT4/MT5の比較一覧法】
項目 | cTrader | MT4/MT5 |
---|---|---|
取引方式 | ECN | STP ECN |
操作性 | 直感的に理解できる | 使い方を見て理解が必要 |
リクオート | なし | 業者によってあり |
取引制限 | なし | 業者によってあり |
板情報 | 閲覧できる | 閲覧できない |
ポジションの 同時決済 | できる | できない |
標準装備の インジケーター | 多い MT4/MT5の2倍 | 少ない |
EAの種類 | 少ない | 多い |
AXIORYは「cTraderが利用できる」いう口コミもみられました。cTraderは、MT4/MT5より後にできたFX取引プラットフォームで、ECN方式を採用しており約定力の高さが魅力。ポジションの同時決済が可能でリクオートもないため、スキャルピングなどの裁量取引に向いています。また、板情報を用いた透明性の高い取引やテクニカル分析ができるのも大きなメリット。完全日本語対応しており、ツールを使わなくても日本時間に切り替え可能です。MT4は初めての方には、使い方がわかりにくい部分がありますが、cTraderは難しくもなく直感的に操作できます。cTraderを導入している業者は少ないため、cTrader目的でAXIORYの口座開設する人もいます。
ストップレベルがゼロで細かい注文ができる
【口コミ抜粋】
全通貨ペアについてストップレベルがゼロなのでとても自由度が高いこともメリットです。
海外業者の中だとスプレッドが狭く約定力も高いです。ストップレベルもゼロなのでスキャルピング向きです。
AXIORYは、すべてのFX通貨ペアのストップレベルがゼロです。ストップレベルが狭いと小さい値幅で指値や逆指値が入れられますが、ストップレベルが広いと思ったように注文ができず、取引の自由度が下がります。特に大きなポジションでスキャルピングを行う方には、ストップレベルはとても重要。AXIORYはストップレベルがゼロなので、注文時に値幅の制限がなく、自由度の高い取引が可能。スプレッドの狭さもあり、スキャルピングトレーダーに人気の理由のひとつです。
ヒストリカルデータを無料でダウンロード可能
AXIORYは「ヒストリカルデータを無料でもらえる」いう口コミもみられました。バックテストは自動売買のルールがどのくらい有効か、過去データで検証するために行います。検証するためにヒストリカルデータが必要ですが、AXIORYでは無料でダウンロード可能です。ダウンロードは、AXIORY公式サイトの「プラットフォーム」から「MT4/MT5ヒストリカルデータ」を選択し、ヒストリカルデータの一覧から必要なデータを選択・クリックするだけ。

スタンダード口座とナノ口座・テラ口座でデータが異なるため、間違わないよう注意してください。

入出金方法が豊富で国内銀行送金にも対応
【口コミ抜粋】
日本の銀行にも対応しているので、入金はもちろん出金でも手持ちの口座に振込してもらえ使い勝手がいいです。50万までの入金が早くて便利で、出金もほぼ翌日には着金されるのでいつも利用しています。
入出金方法が豊富がメリットです。現在は銀行送金、クレジットカード、といった一通りのメジャーな入出金方法には全て対応していて、銀行送金は利用できるところがあまり多くない国内送金にも対応しています。また、新しい入出金方法を積極的に採用したり、最低入金額を下げたりなど、入出金周りを快適にする取り組みを常に続けているのも高く評価できます。
AXIORYは入出金方法が豊富で、現在は入金6種類・出金7種類の方法に対応しています。国内銀行送金やクレジットカード、オンラインウォレットなどメジャーな方法は一通り利用できます。さらに最近ではApplePayを導入するなど、常に顧客の利便性向上に努めています。
入金方法 | 出金方法 |
---|---|
国内銀行送金 クレジット/デビットカード ApplePay STICPAY NETELLER Skrill | 国内銀行送金 国際銀行送金 クレジット/デビットカード ApplePay STICPAY NETELLER Skrill |
2万円未満の入金には1,000円の手数料が発生するので注意しましょう。
高品質な完全日本語対応のサポート
【口コミ抜粋】
正直海外の業者をお金にかかわることで利用することに始めはとても抵抗がありました。きちんとお金が振り込まれるのか?詐欺ではないのかなど不安だらけでした。しかし一旦試してみると、十分な日本語でのサポート、迅速な銀行送金など、不安要素はありませんでした。
使ってみる前は海外のものだから英語で表記されているところもあったので、やや不安でしたが、日本語サポートも充実でしたし、画面上感覚的に分かりやすい画面設計だったので、徐々に扱いが慣れてきました。
サポートは日本語に対応していて日本の業者と全く変わらない使いやすさがあるので、日本人としては初めから違和感なく利用することができました。
AXIORYは日本人スタッフが在籍しており、カスタマーサポートのメール・チャット、公式サイトが日本語に対応しています。チャットはbotではなく、しっかり教育を受けたスタッフが対応してくれるので評判が良く、私自身もメールやチャットを利用しましたが、迅速かつ的確な対応をしてもらえました。土日は対応していない点だけ注意しましょう。
【日本語サポートデスク】
方法 | 受付時間(日本時間) |
---|---|
メール | 月曜から金曜9:00-24:00 [email protected] ▶問い合わせフォームはこちら ※問い合わせは24時間対応 |
チャット | 月曜から金曜9:30-23:30 ▶チャットはこちら |
自動売買(EA)の使用やMAM運用(コピートレード)ができる
AXIORYは「自動売買やコピートレードができる」という口コミも多くみられました。AXIORYでは自動売買の制限がないため、EAツールが使い放題です。また、取引をプロに任せるMAM(マルチアカウントマネージャープログラム)も取り扱っています。豊富な取引方法を選べるので、様々な戦略をたてられるのが嬉しいポイント。初心者の方や会社員の方など、取引の時間がなかなか取れない方でも利益を出しやすい環境が整っています。
AXIORY(アキシオリー)の悪い評判・口コミ
の悪い評判・口コミ-1024x576.jpg)
悪い評判も見受けられましたが、とらえ方や少しの工夫で大きな問題ではなくなります。
▼タップして見れます
- ボーナスキャンペーンが少ない・クッション機能がない
- ハイレバのスキャルピングには不向き
- 2万円未満の入出金に手数料がかかる
- 口座開設に本人認証サービスJumioの登録が必要
- 日本の金融庁から警告を受けたことがある
ボーナスキャンペーンが少ない・クッション機能がない
【口コミ抜粋】
年始のキャンペーンに参加しました。もっと頻繁にキャンペーンがあると嬉しいのですが。
海外業者の中では常時やってるボーナスがないので、イベント少なめですがスプレットの狭さでカバーできます。
AXIORYは取引環境の整備に力を入れているため、ボーナスキャンペーンは不定期開催で内容の豪華さも他社に劣ります。しかし、最近は夏と冬の入金キャンペーンに加えて、シーズンごとにイベントを開催。以前に比べて頻繁にキャンペーンが行われるようになりました。今後も顧客の要望に合わせて、キャンペーンは増えると予想されます。
- 1月:お年玉ボーナスキャンペーン
- 7月:お中元ボーナスキャンペーン
AXIORYのボーナスは現金化が可能ですが、クッション機能がないため証拠金として利用できません。取引に自己資金が必要なので初心者には少しハードルが高いかもしれません。しかし、2024年のお年玉キャンペーンではクッション機能付きのボーナスキャンペーンが開催され、キャンペーン内容も一新されました。今後もさらにボーナスキャンペーンが魅力的になることが期待できます。
今すぐボーナスを使って取引したい方は、XMTradingがおすすめ。業者の安全性も高く、口座開設ボーナス・入金ボーナス共に豪華。口座開設ボーナスを利用すれば、自己資金不要で取引が可能です。
ハイレバのスキャルピングには不向き
AXIORYは「全体的にレバレッジが低い」という口コミも多くみられました。AXIORYの最大レバレッジはマックス口座が2,000倍、その他の口座タイプは1,000倍です。これまでAXIORYは最大レバレッジ1000倍の口座のみでしたが、2023年12月に最大レバレッジ2,000倍のマックス口座をリリース。超ハイレバ取引が可能となりました。しかし、マックス口座は証拠金残高が30万円以上になると、レバレッジが半分以下の1000倍に下がります。また、スプレッドがスタンダード口座よりも広いため、ハイレバでのスキャルピングにはおすすめしません。
下記に、AXIORYのレバレッジ制限をまとめました。マックス口座以外はかなり条件がゆるいので、口座残高を気にする必要はないでしょう。
【AXIORYのレバレッジ制限】
証拠金残高 | マックス | ナノ・テラ スタンダード・ゼロ |
---|---|---|
~300,000円 | 最大2,000倍 | 最大1,000倍 |
300,001~500,000円 | 最大1,000倍 | |
510,000~700,000円 | 最大800倍 | |
700,001〜1,400,000円 | 最大600倍 | |
1,400,001~7,000,000円 | 最大500倍 | |
7,000,001〜14,000,000円 | 最大400倍 | |
14,000,001〜28,000,000円 | 最大300倍 | |
28,000,001〜42,000,000円 | 最大200倍 | |
42,000,001〜75,000,000円 | 最大100倍 | |
75,000,001円〜 | 最大50倍 |
ハイレバレッジ取引をレバレッジを重視する方は、頭一つ抜き出ているExnessがおすすめ。上級者やハイレバ取引したい方に大人気の業者です。ハイレバレッジができる海外FX業者も参考にしてください。
口座開設は5分で簡単!
2万円未満の入金・出金に手数料がかかる
【口コミ抜粋】
入金の際に2万円以下だと1000円の手数料がかかってしまうのでこれには不満でした。
最低入金額が低いのですが、2万円を超えていないと高い手数料が取られてしまうのがデメリットかなと思います。
AXIORYの最低入出金額は1,100円からですが、、1回の入出金額が2万円未満の場合は一律1,000円(国際銀行送金は1,500円)の手数料がかかります。2万円以上で入出金すると無駄な手数料を払わなくて済みますが、少額入金ができないので、海外FX初心者の方には少し不安という声も。資金管理の徹底や資金はまとめて入出金するなど、無駄な手数料が発生しないための工夫が必要です。
口座開設に本人認証サービスJumioの登録が必要
【口コミ抜粋】
口座開設がやや面倒くさいのがいまいちでした。ここの口座を開設をする際に本人確認サービスの「Jumio」に登録しなければいけないので、口座開設が他の海外のFX会社と比べると面倒でした。
口座開設する時にJumioという認証サービスに登録しないといけないのが少し面倒でした。
AXIORYで口座開設する際は、セキュリティ強化のため本人認証サービスの「Jumio」の登録が必須です。Jumioは2010年創業・本人確認サービスを提供しているアメリカの会社で、日本にも支社があります。ユナイテッド航空などの有名企業も導入しており、怪しいサービスではありません。口座開設とは別で登録が必要なので他社の海外FX業者の口座開設に比べると面倒ですが、口座開設後に顔写真付きの身分証明書をアップロードするだけなので、5分もあれば完了。
日本で証券口座を開設する際などにも本人認証サービスはよく利用されています。こういったサービスの導入から見ても、AXIORYの信頼性・安全性の高さが伺えますね。
日本の金融庁から警告を受けたことがある
AXIORYは「金融庁から警告を受けていて心配」といった口コミもみられました。実際にAXIORYは、日本の金融庁から「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けていますが、金融庁の警告を受けている無登録業者であっても違法ではなく、トレーダーが処罰を受けることはないので安心してくだい。金融庁が警告を行うのは、国内FX業者と差別化を図るためです。

警告発令に該当する注意点・法律|金融庁HPより引用
日本に居住する投資者に対してFX取引を業として行うには、金融商品取引業の登録が必要です。たとえ海外で金融商品取引のライセンスを持つ業者であっても、日本で登録を受けずに日本に居住する者に対して金融商品取引を業として行うことは禁止されています。
引用元:金融庁HP|外国為替証拠金取引について
外国証券業者に関する法律第3条により、外国証券業者が国内にある者を相手に証券取引行為を行う場合には、国内に支店等の営業拠点を設け、監督当局の登録を受けなければなりません。本規定に違反した場合は、同法第45条及び第50条の罰則が課せられます。
しかし、登録を受けない外国証券業者であっても、その取引相手が証券会社やその他金融機関等の場合、もしくは証券業者が「勧誘」及び「勧誘に類する行為」をすることなく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をすることができます。
ここで言う「勧誘に類する行為」とは、「新聞、雑誌、テレビジョン及びラジオ並びにこれらに類するものによる有価証券に対する投資に関する広告、有価証券に対する投資に関する説明会の開催、口頭、文書又は電話その他の通信手段による有価証券に対する投資に関する情報提供」等が含まれます。
引用元:金融庁HP|外国金融サービス業者が我が国市場に参入するにあたって適用される法規制
警告を要約すると「日本に居住する投資者に対してサービスを提供する場合は、日本に事務所を置き、金融商品取引業の登録をして日本の法律に従いなさい」という内容です。
実はほとんどの海外FX業者は日本の金融商品取引業に登録していません。登録すると日本の法律に従って「レバレッジは最大25倍まで」「ゼロカットの適用ができない」など、海外FXのメリットが利用できないからです。そのため、日本の金融商品取引業に登録していない業者は同じ警告を受けています。ちなみに、日本で人気NO.1業者であるXMTradingも同様です。海外FX業者選びで大切なのは、取得している金融ライセンスの難易度や資金管理方法。金融ライセンスの中には、イギリス金融行動監視機構(FCA)のように、日本の金融ライセンスよりも厳しい基準を設けている国も多々あります。下記に安全性の高い業者を見分ける基準をまとめたので、参考にしてください。
- 金融ライセンスを取得している
- 資産の保証制度に加入している
- 資産の分別管理を行っている
- 入出金処理が早くて出金拒否の噂がない
- 日本語サポートがある
AXIORY(アキシオリー)を使った現役FXトレーダーの口コミ・評判
海外FX業者を10社以上を使いましたが、AXIORYは信頼性と安全性が非常に高く取引環境も整っているため、初心者から上級者まで幅広い取引スタイルに対応できる業者と言えます。
安全性は一番重要
お金を預けるからこそ私も安全性は最も重要視していますが、AXIORYの安全性は他業者と比較しても群を抜いてます。信託保全の導入やThe Financial Commissionへの加入などから、顧客第一の運営を行っている事が伺えますし、日本語サポートもかなり信頼できます。数年使ってきた今も出金拒否もなく取引環境に不満はありません。
約定率99.99%・取引コストが業界最安
AXIORYは取引コストの安さと約定力の高さも魅力のひとつです。高い約定力を前面に押し出している業者は数多くありますが、口コミを見る限り怪しい業者もちらほら。AXIORYは約定実績を公式サイトにて公開しているため、裏付けがあり非常に信頼できます。また、AXIORYのナノ口座とテラ口座は業界最安値の取引コストなので、スキャルピング取引に重宝しています。
デメリットは?
ただ、口コミでもあるように取引環境の整備に力を入れているため、ボーナスの豪華さが他社に劣るのは事実。私は取引環境の整備の良さにかなりメリットを感じており、結果的に他社のボーナス以上の恩恵を受けていると感じていますが、資金が少ない方や初心者には少し物足りないかもしれません。豪華なボーナスを受け取りたい方は、XMTradingやFXGTがおすすめ。詳しくは最新の海外FXの新規口座開設ボーナス・入金ボーナスまとめを確認してください。
隠れた魅力のストップレベルゼロ
AXIORYはストップレベルがゼロなので、超短期のスキャルピング取引を行う際にかなり重宝していました。約定力も高いので思った通りの価格で決済ができて、非常に使い勝手が良いです。
結論!
多くの業者を使いましたが、安全性・信頼性と取引環境を重視するなら海外FX業者の中でAXIORYが最もおすすめ業者ですよ。
登録は5分で簡単!
AXIORY(アキシオリー)の評判・口コミを確認したら|始め方を知ろう
AXIORYの始め方|取引の流れ
- 口座タイプの選択
- 口座開設
- MT4/MT5ダウンロード
- 口座へ入金
- 注文・決済
- 口座から出金
AXIORY(アキシオリー)の始め方①|口座タイプ選択
項目 | スタンダード | ナノ | テラ | マックス | アルファ | ゼロ |
---|---|---|---|---|---|---|
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 2,000倍 | 1倍 | 1,000倍 |
対応商品 | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD バトルCFD | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD バトルCFD | FX 株式CFD 株価指数CFD エネルギーCFD 貴金属CFD バトルCFD | 現物株式 ETF | 一部FX商品 |
取引手数料 | 無料 | 1ロットあたり 往復6ドル | 1ロットあたり 往復6ドル | 無料 | 米国市場で50ロット以下の場合 1.5ドル | 最小8.7ドル~ |
平均スプレッド | 1.3pips | 0.3pips | 0.3pips | 銘柄による | 狭い | |
取引単位 (1ロット) | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | 10万通貨 | – | 10万 |
最小取引数量 (ロット) | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 1 | 0.01 |
最大取引数量 (ロット) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 0.01 | 100,000 | 1,000 |
最大ポジション数 | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし | 上限なし |
ストップレベル | 0.0pip | 0.0pip | 0.0pip | 0.0pip | 0.0pip | 0.0pip |
マージンコール | 50% | 50% | 50% | 30% | 50% | 50% |
ロスカット | 20% | 20% | 20% | 0% | 20% | 0% |
ゼロカット | あり | あり | あり | あり | なし | あり |
スキャルピング | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
自動売買 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
両建て | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
取引方式 | NDD STP | NDD ECN | NDD ECN | NDD STP | NDD ECN | NDD ECN |
取引ツール | MT4 cTrader | MT4 cTrader | MT5 | MT4 cTrader | MT5 | MT4, MT5, cTrader |
口座通貨 | JPY USD EUR | JPY USD EUR | JPY USD EUR | JPY USD EUR | JPY USD EUR | JPY USD EUR |
最低入金額 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
口座維持費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
キャンペーン | 対象 | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象外 | 対象外 |
AXIORYの口座タイプ詳細
スタンダード口座|取引手数料なし
- FX通貨ペアの取引手数料無料
- スプレッドは平均的な数値
- スワップポイントは高い銘柄が多い
AXIORYの定番口座タイプで、FX初心者からプロのトレーダーまで幅広く利用されています。スイングトレードや中長期のトレードを行うトレーダー向けに設計された口座です。
ナノ口座|業界最狭水準のスプレッド
- スプレッドは狭いが手数料がかかる
- FX通貨ペア1ロットあたり往復6ドル
- MT4・cTraderに対応
取引手数料はかかりますがスプレッドが非常に狭く、スキャルピングや指数トレードとの相性が抜群に良いため、プロトレーダーにも人気の口座タイプです。2021年にテラ口座・アルファ口座がリリースされたのを機に、ナノスプレッド口座から「ナノ口座」へ名称変更になりました。
テラ口座|狭いスプレッドのMT5専用口座
- スプレッドは狭いが手数料がかかる
- FX通貨ペア1ロットあたり往復6ドル
- MT5専用
スペックはナノ口座と同じで、MT5に対応した口座です。
アルファ口座|現物株式・ETFに特化した株式専用口座
- 米国・欧州市場あわせて120種類以上の現物株式・ETFが取引可能
- MT5に対応
- デモの提供はなし
現物株式に特化したFX業界では珍しい株式専用の口座タイプです。米国・欧州市場の現物株式・ETFをMT5で取引できます。
マックス口座|最大レバレッジ2,000倍・ロスカット率0%
- FX通貨ペアの取引手数料無料
- スプレッドはスタンダードよりも高め
- 少ない資金で大きな利益を狙える
2023年12月に新しく作られた口座タイプで、AXIORY初の最大レバレッジ2,000倍で取引が可能。ロスカット率0%でリスクを最小限に抑えた取引ができます。
ゼロ口座|取引の限界をゼロにする低スプレッド
- 1日の約90%にわたり0.0 Pipのスプレッドを実現
- 取引の75%でゼロもしくはポジティブスリッページを提供
- 証拠金維持率0%
AXIORYで最も新しく作られた口座タイプで、取引コストを抑えたいトレーダーにおすすめです。証拠金維持率0%に設定されているので、余裕を持ったポジション管理が可能です。
AXIORYにはデモ口座を除くと、AXIORYには6種類の口座タイプがあります。取扱銘柄・取引手数料・スプレッド・注文方式・取引ツールが異なり、おすすめはスタンダード口座。スタンダード口座が最も定番で、初心者からプロまで幅広く愛用されています。ただし、スキャルピングメインの方はコストを抑えるためにナノ・テラ口座を開設するケースも。ナノ・テラ口座はスプレッドが狭いですが、取引手数料がかかるため緻密な計算をしながらトレードしなければいけません。取引回数やロット数が大きくなければ、気にしなくていいレベルの差なので手間がかからないスタンダード口座をおすすめします。
AXIORY(アキシオリー)の始め方②|口座開設方法
AXIORYの口座開設には「ライトステージ」と「フルステージ」の2種類があり、提出書類の数や承認までの時間、入出金方法の種類の違いがあります。ライトステージ登録だけではAXIORYは使いにくいので、次のフルステージ登録まで実施するのがおすすめです。
【ライトステージ・フルステージの特徴】
ライトステージ | フルステージ | |
---|---|---|
入金 | 合計120,000JPYまで | 金額制限なし |
出金 | 金額制限なし 利益額も出金可 | 金額制限なし 利益額も出金可 |
入出金方法 | 国内銀行送金 クレジット/デビットカード ApplePay STICPAY NETELLER Skrill | 国内銀行送金 国際銀行送金 クレジット/デビットカード ApplePay STICPAY NETELLER Skrill |
提出必要書類 | 本人確認書類 | 本人確認書類 現住所確認書類 セルフィ |
取引開始までの時間 | 約5分 | 営業日24時間以内 |
まずは、口座開設の必要書類を準備しておきましょう。口座開設には下記2点の提出が必要です。
- 本人確認書類
- 現住所確認書類(ライトステージ登録では不要)
提出書類は、下記2パターンがおすすめ。私は、運転免許証とマイナンバーを提出しました。持っていない場合は、他の書類でも代用できます。


本人確認書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード/特別永住者証明書
氏名・生年月日が正しく記載されており、有効期限内の書類か確認しておきましょう。特に有効期限切れで提出が受理されないケースがあります。
現住所確認書類
- 運転免許証(本人確認書類で提出していない場合のみ)
- 健康保険(被保険者)証
- 住民票
- 公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)
- 携帯電話料金の請求書・領収書
- クレジットカードの利用明細書・請求書
- 印鑑登録証明書
- 納税通知書
口座開設フォームに入力した住所が記載されており、発行から6ヶ月以内の書類しか受理されませんので注意してください。
1分でわかるライトステージ登録手順
AXIORYのライトステージ登録の手順は、
- 基本情報を入力
- 個人情報を入力
- 本人確認書類を提出
基本情報を入力
AXIORY公式ページから基本情報(メールアドレス、電話番号、設定したいパスワードなど)を入力し、作成したい口座を選択します。デモ口座とリアル口座を選べますが、基本的にはリアル口座の開設がおすすめ。最後に、プラットフォームやアカウントタイプを選択したら基本情報の入力は完了です。



開設口座 | 基本的にリアル口座を選択 |
プラットフォーム | おすすめはMT5 |
アカウントタイプ | おすすめはスタンダード口座 |
レバレッジ | 基本的に400倍を選択 |
個人情報を入力
続いて、個人情報を入力します。例を参考に項目を全て埋めましょう。記入したら、送信ボタンを押します。


本人確認書類を提出
最後に、本人確認書類を提出したらライトステージ登録は完了です。提出する書類の発行国を選択し、提出する書類をクリックします。

本人確認書類のアップロードが完了したら、ライトステージ登録は完了。下の画像のとおりになっていれば、正常に手続きが完了しています。ただし、ライトステージ登録だけではAXIORYは使いにくいので、次のフルステージ登録まで実施してください。

1分でわかるフルステージ登録手順
AXIORYのフルステージ登録の手順は、
- 投資に関する質問を入力
- 現住所確認書類を提出
投資に関する質問を入力
まずは、簡単な投資に関する質問を記入します。基本的にどれを選んでも先に進めるので、細かいことは気にしなくても良いです。




現住所確認書類を提出
続いて、現住所確認書類をアップロードします。提出する書類が6ヶ月以内に発行されているか確認してからアップロードしましょう。

書類のアップロードが完了し、下の画像のとおりに表示されたらフルステージ登録は完了。これで口座開設が正常に完了しました。

登録は5分で簡単!
AXIORY(アキシオリー)の始め方③|MT4/MT5ダウンロード方法
App StoreまたはGoogle PlayでMT4/MT5をダウンロードします。
の使い方|MT4_MT5のダウンロード・ログイン方法【スマホ】.jpg)
MT4/MT5の画面右下にある設定から「新規口座」をタップします。次に、AXIORYと入力し、「Axiory Asia」を選択してください。
の使い方|MT4_MT5のダウンロード・ログイン方法【スマホ】-1.jpg)
最後に、口座開設時のメールに記載されたログイン情報(口座ID・パスワード・サーバー名)を入力したらログインできます。残高(入金した金額)やクレジット(ボーナス額)が正しく表示されれば、ログイン完了です。
の使い方|MT4_MT5のダウンロード・ログイン方法【スマホ】-2.jpg)
AXIORY(アキシオリー)の始め方④|入金方法
- 国内銀行送金
- クレジット・デビットカード
- ApplePay
- STICPAY
- NETELLER
- Skrill
【AXIORYの入金方法】
入金方法 | 最低入金額 | 入金上限 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1,100円 | 100万円/月 | 約30分 |
クレジット デビットカード | 5,000円 | 50万円/回 | 即時 |
ApplePay | 5,000円 | 50万円/回 | 即時 |
STICPAY | 5,000円 | 50万円/回 | 即時 |
NETELLER | 5,000円 | 50万円/回 | 即時 |
Skrill | 5,000円 | 50万円/回 | 即時 |
AXIORYで利用できる入金方法は6つあり、おすすめは国内銀行送金です。手軽な方法や急ぎで入金したい方は、ApplePayやクレジット・デビットカード入金が便利です。入金時に利用した方法での出金になるので、出金時のことも考えて入金方法を選びましょう。なお、1回の入出金額が2万円未満の場合は一律1,000円(国際銀行送金は1,500円)の手数料が発生します。現在STICPAYは一時的に入金に利用できませんが出金は可能です。
公式サイトには、NETELLER(ネッテラー)とSkrill(スクリル)も載っていますが現在日本では利用できません。
AXIORY(アキシオリー)の始め方⑤|注文・決済方法
AXIORYの注文・決済方法をご紹介します。
まずは初期表示されている通貨ペアを消します。画面右上の鉛筆マークをタップし、全銘柄を選択してゴミ箱マークをタップして削除します。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】.jpg)
次に取引したい通貨ペアを追加します。画面上の検索欄に通貨ペアを入力し、+ボタンをタップしてください。初心者なら値動きが分かりやすく、スプレッドが狭いドル円(USDJPY)・ユーロドル(EURUSD)がおすすめです。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-1.jpg)
次に、取引したい通貨ペアを選択し、「トレード」をタップします。チャートが見たい場合は「チャート」をタップしてください。チャート上でタップしても「トレード」に移動できます。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-2.jpg)
最後に注文方式とロット数、必要であればストップロス(損切り価格)とテイクプロフィット(利確価格)を入力します。注文方式は7種類ありますが、基本は成行注文とBuy(or Sell) Limitを使えればOKです。
成行注文 | 今の価格で取引する |
Buy Limit (指値買い) | 今より安い価格で買い注文を予約する |
Sell Limit (指値売り) | 今より高い価格で売り注文を予約する |
Buy Stop (逆指値買い) | 今より高い価格で買い注文を予約する |
Sell Stop (逆指値売り) | 今より低い価格で売り注文を予約する |
Buy Stop Limit | 指値買いと、指値買いが発動する価格を予約する |
Sell Stop Limit | 指値売りと、指値売りが発動する価格を予約する |
成行注文なら、ボタンを押した瞬間に注文されてポジションを保有します。それ以外の注文方法は、指定した価格になるまで予約した状態になります。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-3.jpg)
決済は、ポジションをタップし、「ポジション決済」を選択してください。決済画面に移動するので「決済ボタン」をタップすれば完了します。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-4.jpg)
MT4/MT5の利用方法はどの業者でも同じです。チャートの表示方法や詳しい使い方はXMトレーディングの使い方ガイドをご確認ください。
AXIORY(アキシオリー)の始め方⑥|出金方法
- 国内銀行送金
- 国際銀行送金
- クレジット・デビットカード
- ApplePay
- STICPAY
- NETELLER
- Skrill
【AXIORYの出金方法】
出金方法 | 最低出金額 | 出金上限 | 着金までの時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1,100円 | – | 手続き完了後1-3営業日 |
国際銀行送金 | 10,000円 | – | 3-20営業日 |
クレジット デビットカード | 1,100円 | カード入金時の金額 | 3-20営業日 |
STICPAY | 2,000円 | – | 営業日24時間 |
ApplePay | 1,100円 | 入金時の金額 | 3-20営業日 |
NETELLER | 1,100円 | – | 営業日24時間 |
Skrill | 1,100円 | – | 営業日24時間 |
AXIORYで利用できる出金方法は7つありますが、マネーロンダリング防止のため、出金方法は入金方法と同じ方法で行います。ただし、クレジットカード・ApplePayは入金額までしか出金できないので、利益分は国内送金・国際送金・STICPAYで出金します。出金手数料は基本無料ですが、1回の出金額が2万円未満の場合は一律1,000円(国際銀行送金は1,500円)の手数料がかかります。公式サイトには、NETELLER(ネッテラー)とSkrill(スクリル)も載っていますが、日本在住者は利用できません。
AXIORYの取引条件・ルール
- 最大レバレッジ2,000倍|残高による制限あり
- 通貨ペアは61銘柄|ETF・CFD銘柄も豊富
- スプレッド・取引手数料の取引コストは業界最安レベル
- スワップポイントは他業者より高い
- ゼロカットシステム採用で追証なし
①最大レバレッジ2,000倍|残高による制限あり
証拠金残高 | マックス | ナノ・テラ スタンダード・ゼロ |
---|---|---|
~300,000円 | 最大2,000倍 | 最大1,000倍 |
300,001~500,000円 | 最大1,000倍 | |
510,000~700,000円 | 最大800倍 | |
700,001〜1,400,000円 | 最大600倍 | |
1,400,001~7,000,000円 | 最大500倍 | |
7,000,001〜14,000,000円 | 最大400倍 | |
14,000,001〜28,000,000円 | 最大300倍 | |
28,000,001〜42,000,000円 | 最大200倍 | |
42,000,001〜75,000,000円 | 最大100倍 | |
75,000,001円〜 | 最大50倍 |
AXIORYの最大レバレッジは2,000倍です。ナノ・テラ・スタンダード・ゼロ口座では最大50倍〜1,000倍で選択でき、マックス口座のみ2,000倍のレバレッジが選択できます。取引ロット数でのレバレッジ制限はありませんが、証拠金残高によるレバレッジ制限があります。しかし、条件がかなりゆるいので、マックス口座以外の方は気にする必要はありません。
②通貨ペアは61銘柄|ETF・CFD銘柄も豊富
- FX通貨ペア:61種類
- 現物株式:121種類
- ETF:69種類
- 株式CFD:250種類
- 株価指数CFD:10種類
- エネルギーCFD:3種類
- 貴金属CFD:4種類
- バトルCFD:2種類
FX通貨ペアの詳細
FX通貨ペア(クロス円)
USDJPY | EURJPY | GBPJPY |
AUDJPY | NZDJPY | CADJPY |
CHFJPY | ZARJPY | SGDJPY |
TRYJPY |
FX通貨ペア(クロス円以外)
EURUSD | AUDCHF | AUDNZD |
AUDSGD | AUDUSD | AUDZAR |
CADCHF | CHFHUF | CHFZAR |
EURAUD | EURCAD | EURCHF |
EURCZK | EURGBP | EURHUF |
EURMXN | EURNOK | EURNZD |
EURPLN | EURRUB | EURSEK |
EURSGD | EURZAR | GBPAUD |
GBPUSD | USDCHF | USDCAD |
NZDUSD | GBPNZD | GBPCAD |
GBPCHF | NZDCHF | NZDCAD |
AUDCAD | USDCZK | USDSEK |
USDNOK | USDPLN | USDHUF |
EURTRY | USDTRY | USDSGD |
USDZAR | USDMXN | USDRUB |
GBPSGD | GBPZAR | NOKSEK |
NZDSEK | NZDSEK | USDILS |
FX通貨ペアは61種類と平均的ですが、その他の商品を合わせると取扱銘柄数はかなり豊富です。
③スプレッド・取引手数料の取引コストは業界最安レベル
AXIORYは取引コスト(スプレッド+往復取引手数料)が業界最安レベルです。どのくらい安いのか、海外FX業者最大手のXMTradingと、スペックが似ているTitanFXと比較しました。
スタンダード口座の0.1ロットあたりの取引コスト比較表
通貨ペア | 項目 | AXIORY スタンダード口座 | XM スタンダード口座 | TitanFX スタンダード口座 |
---|---|---|---|---|
USD/JPY 米ドル/円 | スプレッド | 1.3 | 1.6 | 1.4 |
往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
トータル | 130円 | 160円 | 140円 | |
EUR/JPY ユーロ/円 | スプレッド | 1.6 | 2.3 | 1.7 |
往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
トータル | 160円 | 230円 | 170円 | |
GBP/JPY ポンド/円 | スプレッド | 3.4 | 3.6 | 3.0 |
往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
トータル | 340円 | 360円 | 300円 | |
EUR/USD ユーロ/米ドル | スプレッド | 1.3 | 1.7 | 1.2 |
往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
トータル | 182円 | 238円 | 168円 | |
GBP/USD ポンド/米ドル | スプレッド | 1.5 | 2.1 | 1.9 |
往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
トータル | 210円 | 294円 | 266円 | |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | スプレッド | 1.7 | 1.8 | 1.6 |
往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
トータル | 238円 | 252円 | 224円 |
各社のスタンダード口座の取引コストを比較したのが上記の表です。最も取引コストが安いところを青、高いところを赤にしています。結果、通貨ペアによっては、AXIORYとTitanFXのスプレッドが狭く、XMTradingはすべての通貨で最もスプレッドが広い結果になりました。スタンダード口座は各社共通でスプレッドが広めに設定されている代わりに取引手数料は無料で、「スプレッドの広さ=取引コスト」となります。
ナノ/テラ口座の0.1ロットあたりの取引コスト比較表
通貨ペア | 項目 | AXIORY ナノ・テラ口座 | XM Zero口座 | TitanFX ブレード口座 |
---|---|---|---|---|
USD/JPY 米ドル/円 | スプレッド | 0.2 | 0.1 | 0.4 |
往復手数料 | 0.6ドル | 1ドル | 0.7ドル | |
トータル | 104円 | 150円 | 138円 | |
EUR/JPY ユーロ/円 | スプレッド | 0.7 | 0.4pips | 0.6 |
往復手数料 | 0.6ドル | 1ドル | 0.7ドル | |
トータル | 144円 | 180円 | 158円 | |
GBP/JPY ポンド/円 | スプレッド | 2.0 | 1.2 | 2.3 |
往復手数料 | 0.6ドル | 1ドル | 0.7ドル | |
トータル | 284円 | 260円 | 328円 | |
EUR/USD ユーロ/米ドル | スプレッド | 0.3 | 0.1 | 0.1 |
往復手数料 | 0.6ドル | 1ドル | 0.7ドル | |
トータル | 126円 | 154円 | 112円 | |
GBP/USD ポンド/米ドル | スプレッド | 0.9 | 0.2 | 1.3 |
往復手数料 | 0.6ドル | 1ドル | 0.7ドル | |
トータル | 210円 | 168円 | 280円 | |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | スプレッド | 0.4 | 0.4 | 0.0 |
往復手数料 | 0.6ドル | 1ドル | 0.7ドル | |
トータル | 140円 | 196円 | 98円 |
AXIORYのナノ/テラ口座の取引コストをスペックの似ているXMTradingのZero口座、TitanFXのブレード口座と比較しました。最も取引コストが安いところを青、高いところを赤にしています。スプレッドはXMTradingが最も狭いですが、Zero口座は1ロットあたりの往復手数料10ドルと他業者より高いため、トータルコストも全体に高いです。TitanFXの取引コストが安い通貨ペアもありますが、約定力や信頼性、キャンペーンの有無などを含めるとAXIORYのナノ/テラ口座がおすすめ。なお、今回はナノ/テラ口座とスペックが似ているゼロ口座で比較しましたが、XMの中で最もコストが安いのはKIWAMI極口座です。KIWAMI極口座のスプレッドの詳細は、XMのKIWAMI極口座のまとめ記事をご覧ください。
スワップが安定して高く、高金利通貨も豊富
通貨ペア | USD/JPY (ドル円) | EUR/USD (ユーロドル) | GBP/JPY (ポンド円) | EUR/JPY (ユーロ円) | GBP/USD (ポンドドル) | GOLD (ゴールド) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業者名 | 買(L) | 売(S) | 買(L) | 売(S) | 買(L) | 売(S) | 買(L) | 売(S) | 買(L) | 売(S) | 買(L) | 売(S) |
![]() Pure | 682円 | -1872円 | -1327円 | 586円 | 687円 | -2512円 | 133円 | -1064円 | -231円 | -277円 | -4902円 | 1821円 |
![]() スタンダード | 359円 | -2801円 | -1520円 | 635円 | 254円 | -3595円 | 210円 | -1450円 | -739円 | -347円 | -7540円 | 2660円 |
![]() スタンダード | 616円 | -1811円 | -1292円 | 824円 | 824円 | -2440円 | 221円 | -1019円 | -305円 | -233円 | -7317円 | 1997円 |
![]() ILC | 749円 | -2354円 | -1832円 | 333円 | 986円 | -3157円 | 98円 | -1506円 | -831円 | -723円 | -9655円 | 2655円 |
![]() スタンダード | 386円 | -2648円 | -1380円 | 436円 | 408円 | -3485円 | 111円 | -1217円 | -631円 | -413円 | -4919円 | 1299円 |
![]() スタンダード | 723円 | -1957円 | -1429円 | 684円 | 994円 | -2583円 | 295円 | -1002円 | -487円 | -674円 | -7046円 | 2251円 |
![]() セント | 0円 | -2830円 | -1330円 | 0円 | 0円 | -3690円 | 0円 | -2370円 | -462円 | -560円 | -7282円 | 0円 |
![]() スタンダード | 1079円 | -2863円 | -910円 | 154円 | 1334円 | -4457円 | 756円 | -3014円 | -561円 | -492円 | -4279円 | 2667円 |
![]() スタンダード | 0円 | -2280円 | -1288円 | 0円 | 0円 | -3450円 | 0円 | -1340円 | -294円 | -140円 | -6580円 | 0円 |
![]() エリート | 475円 | -1675円 | -1801円 | 323円 | 200円 | -1601円 | -196円 | -903円 | -803円 | -456円 | -4495円 | -1642円 |
![]() ライブ変動 | 876円 | -2995円 | -1785円 | 141円 | 1050円 | -3785円 | 204円 | -1496円 | -691円 | -557円 | -2772円 | 1708円 |
※1ロット(10万通貨)あたりのスワップポイントです
※スワップポイントは日々変動します
海外FXのスワップポイントは、同じ通貨ペアでも業者によって値が大きく異なります。上記はAXIORYやXMTradingなど、海外FX業者11社の主要通貨、1ロット(10万通貨)の1日分のスワップを一覧にまとめたものです(日々更新)。スワップポイントは日々変動しますが、海外FX業者の中でAXIORYのスワップポイントは安定して高いです。高金利通貨も豊富で、特にトルコリラのスワップが非常に高くて有名。だたし、現在は一時的に新規注文の受付は不可です。
ゼロカットシステム採用で追証なし
AXIORYはゼロカットシステムを採用しています。急な相場変動などで損失が膨らみ、口座残高がマイナスになっても追証は発生しません。なお、ゼロカットは残高がマイナスになってから24時間以内に自動的に実行されるため、申請や入金などの煩わしい手続きは不要です。
マージンコールとロスカット率は口座タイプによって異なります。マックス口座は「マージンコール30%・ロスカット率0%」、その他の口座タイプは「マージンコール50%・ロスカット率20%」です。
AXIORYの取引ツールはMT4・MT5・cTraderの3種類
取引ツール | タイプ | 対応機種・OS |
---|---|---|
MT4 MT5 cTrader | デスクトップアプリ | Windows・Mac・Linux |
ブラウザ | PC・スマホ | |
スマホアプリ | iOS・Android |
AXIORYでは「MT4」「MT5」「cTrader」の3つの取引ツールが利用でき、すべて日本語対応してます。パソコンに加えてスマホで使えるため、利便性も高いです。また、デモ口座やリアル口座の口座開設・入出金・問い合わせは「MyAxiory公式アプリ」が便利です。
【最新】AXIORYのボーナス・キャンペーン
AXIORYでは、過去に夏と冬の100%入金ボーナスに加えて、ハロウィンなどのイベントに合わせた独自性のあるキャンペーンを開催しています。キャンペーンは1カ月程度の期間限定なので、逃さないようにしましょう。AXIORYのボーナス詳細は、AXIORYの口座開設ボーナス・入金ボーナスをご覧ください。
AXIORY(アキシオリー)の評判に関するよくある質問

AXIORYの評判に関するよくある質問を紹介します。
AXIORY(アキシオリー)の評判・口コミまとめ
- 海外FX業界最狭レベルのスプレッド!超低コストで取引可能
- NDD方式採用|約定率99.99%で約定実績すべて公開
- 信託保全の採用で資金はすべて補償される
- 感覚的に使える「cTrader」が利用できる
- ストップレベルがゼロで自由度の高い取引が可能
- 入出金方法が豊富で国内銀行送金にも対応
- ヒストリカルデータを無料でダウンロードできる
- 完全日本語対応のサポート
- 自動売買やMAM運用ができる
AXIORY(アキシオリー)口コミ調査やFX歴15年の私が利用した意見をまとめると、AXIORYはFXの経験や取引スタイル関係なく、全ての人にお勧めできるオールマイティーな業者です。取引する上で欲しいスペックが揃っており、安全性・信頼性の高さは業界でトップクラス。ボーナスの豪華さは他社に劣りますが、業界最強スプレッドや約定力の高さを考慮すると、ボーナスを受け取る以上の恩恵を得られるでしょう。また、海外FX業者では珍しくボーナスの出金が可能ですし、ここ数年キャンペーンにも力を入れています。AXIORYは顧客に寄り添った経営をしているので、今後ボーナスキャンペーンがさらに魅力的になる期待も持てます。
不安な方もまずはお試し感覚でAXIORYの使いやすさを体感してください。口座開設は海外FX初心者でも5分で可能。画像付き|AXIORYの口座開設方法をご確認ください。
登録は5分で簡単!
【あなたにぴったりはココ!】目的別に海外FX業者を厳選しました
人気度で選ぶなら「XMTrading」
海外FX業者を「人気度」で選ぶなら、XMTradingです。
XMの基本情報
金融ライセンス | FSA(セーシェル)/FSC(モーリシャス)保有。グループ会社では最難関のFSA(イギリス)を保有 | ||
---|---|---|---|
資金管理方法 | 分別管理 顧客資産と運営資金を分けて管理する方法 | ||
運営歴 | 15年 | ||
取引方式 | NDD方式 FX業者を通さず直接インターバンク市場で注文できる方式。FX業者の操作が入らないため透明性が高い | ||
過去トラブル | 大きなトラブルなし SNSや当社アンケートでも良い口コミ多数 |
XMは、グループ会社でも世界最難関の金融ライセンスFCA(イギリス)を保有。運営力が最も高い業者として評判で、日本で一番人気の業者です。海外FXを初めて使う方のほとんどはXMから始めています。
その他にも安全性が高い業者としてExnessやAXIORYなどがあります。詳しくは【初心者入門】安全性の高い海外FX業者をご確認ください。
ボーナスで選ぶなら「BigBoss」
海外FX業者を「ボーナス」で選ぶなら、BigBossです。口座開設ボーナス、入金ボーナスともに業界最高レベル。高額ボーナスは期間限定の業者が多いなか、BigBossは常時開催しています。
海外FXのボーナスおすすめ総合ランキング
海外FX業者 (タップで詳細へ) | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス (付与率) | クッション機能 | 対象口座 タイプ | 出金条件 |
---|---|---|---|---|---|
1位 XMTrading | 13,000円 | 最大$11,000(154万円) 100%+20% | あり | スタンダード/マイクロ | 利益は条件なしで 出金可能 |
2位 BigBoss | 18,000円 ※当サイト限定 | 最大$13,700(191万円) 100%+30%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
3位 VantageTrading | 15,000円 | 最大120万円 120%+50%+20% | あり | STANDARD/ECN | 利益は条件なしで 出金可能 |
4位 FXGT | 15,000円 | 最大70万円 100%+25%~50% | あり | ミニ/スタンダード+/CryptoMax | 入金ボーナスの利益は条件なしで 出金可能 ※口座開設ボーナスは条件あり |
5位 SwiftTrader | 15,000円 | 最大100万円 150%+50% | あり | スタンダード/ミニ/マイクロ | 利益は条件なしで 出金可能 |
6位 IS6FX | 23,000円 ※当サイト限定 | 最大36万円 100%+50%+30% | あり | スタンダードorEX(抽選で決まる) | 利益は条件なしで 出金可能 |
7位 ThreeTrader | 10ドル ※ボーナス自体の出金可 | 最大10ドル ※ボーナス自体の出金可 ※1万円以上の入金で付与 | あり | 全て | ボーナス自体も出金可能 ※最低出金額はボーナス含め1万円 |
8位 MYFXMarkets | 15,000円 | 最大4万円 50% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
9位 StarTrader | なし | 最大$20,000(280万円) 100%+20% | あり | STANDARD/ECN | 利益は条件なしで 出金可能 |
10位 Errante | 1,500円 ※当サイト限定 | 最大$500(7万円) 50%※当サイト限定 | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
HFMarkets | なし | 最大75万円 20% | あり | 入金ボーナス専用口座 | 利益は条件なしで 出金可能 |
iFOREX | なし | 最大$2,000(28万円) 100%+25% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
IronFX | なし | $2,000〜無制限(28万円〜) 20%or40%or100%から選択 | あり (100%ボーナスはなし) | ライブ取引口座 | 利益は出金可能 ※100%は残高の半分出金可能 |
easyMarkets | なし | 最大$4,000(56万円) 40%~50%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
VTMarkets | なし | 最大$10,000(140万円) 100%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
※星(おすすめ度)はボーナス金額や業者の安全性を元に5段階で評価
※クッション機能とは、ボーナスで含み損をカバーできる機能です
※ボーナス情報は各業者の公式サイトを調査し記載しています
安全性や取引環境を加味すると、ボーナスでもXMがおすすめです。ただし金額ではBigBossが最も高額ボーナスを開催しています。ボーナスを使って自己資金を抑えながら取引したい方はBigBossを使ってみましょう。ボーナスでおすすめな業者をさらに知りたい方は海外FXの新規口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン比較をご覧ください。
当サイト限定で増額中!
スプレッドで選ぶなら「ThreeTrader」
海外FX業者を「スプレッド」で選ぶなら、ThreeTraderです。
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/JPY |
---|---|---|---|
ThreeTrader (Rawゼロ口座) | 0.6pips | 0.4pips | 1.3pips |
Exness (プロ口座) | 0.6pips | 0.6pips | 1.5pips |
IronFX (ゼロ口座 ※当サイト限定) | 0.6pips | 0.6pips | 1.4pips |
ThreeTraderは業界最安コストで取引でき、安全性も高い業者でコスト重視の方には最もおすすめです。さらにスプレッドで業者比較したい方は海外FXで本当に狭いスプレッド業者はどこ?をご確認ください。
今なら口座開設で10ドルもらえる
海外FX業者を比較検討している方は下記も読んでいます