FXGTの口コミレビュー
3.8
3.8 out of 5 stars
(based on 15 reviews)

30代男性
仮想通貨を証拠金にして取引ができることに惹かれて口座を開設しました。レバレッジも1000倍まで選べるので、少ない証拠金で大きく儲けを出すチャンスがあります。スプレットは海外口座にしてはかなり狭いですが、その分、1取引ごとの手数料が少し高く感じます。あまり複数回の取引、スキャルピングには向いてないです。

40代男性
出金が非常に安定していて遅くても毎回15分以内には処理してもらえるので、何も心配することなく安心して利用できていますし、過去に出金拒否の情報もないので、やはりユーザーとしても信頼は大きいです。使い慣れているMT4を使えないのは少しイマイチには感じますが、MT5を使えるので動作が非常にスピーディーで使い勝手はいいですし、サポートのレスも早くてとても満足しています。

40代女性
新規口座開設や入金するだけでボーナスがもらえるキャンペーンを随時行なっていてお得です。海外FX業者の中でも高水準の最大レバレッジが1,000倍もあるので、運用資金が少なくても大きな利益をだすことが可能です。スプレッドも狭く取引コストを抑えて取引できるのもポイントです。取引ツールも充実していて使いやすいです。

30代男性
日本語対応で、サポート体制もしっかり整っていて安心感があります。キャンペーン等を利用してお得に始められる点や、最大レバレッジが1000倍まで可能なことが大きなメリットだと感じています。Twitterなどで情報発信を積極的に行っているので、うまく活用すれば取引に役立てられます。最低出金額がJCB以外だと5000円からなので、小額出金の際には少し困ります。

40代男性
口座開設ボーナスなどあるので初心者でも気軽に使いやすいかと思いますが、個人的にはMT5しか使えないのは微妙です。FXGTの一番の魅力はビットコイン等の仮想通貨のFXトレードが出来ることだと思います。仮想通貨のFXトレード初心者にはおすすめですが、仮想通貨はゴールドよりも値幅の変動が早く激しいので要注意!そこを気を付ければ使ってみる価値ありです。

30代男性
初心者から上級者まで幅広いトレーダーに向けた機能豊富な取引プラットフォームです。取引に必要な情報が簡単に見つかるようになっており進捗状況もリアルタイムで確認できるため使いやすさがあります。また、安全な口座管理方法や24時間365日のサポート体制も整っており安心して取引ができる点が魅力的です。海外FX業者初心者にも分かりやすいので初めての方でも使用可能だと思います。

30代男性
口座開設時ボーナスで15000円もらいました。入金ボーナスもあるのでボーナス系は充実しています。開設手続きは日本語でできるので国内業者と大差ない感じでした。レバレッジは最大1000倍なのでかなり良いです。ゼロカットもあるので安心して取引できます。スプレッドが国内業者より高いのが残念な点だと思いました。

30代女性
日本語で対応してくれ24時間対応で、Twitterなどで困った時のサポートに対応してくれるのがすごく良い点です。また、FXGTは取扱商品の種類が多いですし、レバレッジやスプレッドが優れています。悪い点は、入金ボーナスなどが豪華ですが、約定力が低いので思わぬ損をする可能性があることです。

40代男性
このFX業者の最大レバレッジは最大1000倍、つまり口座入金額の1000倍まで取引可能と他のFX業者と比較しても平均的な倍率です。しかし新規登録、初回入金ボーナス等様々なボーナスが開催されていることや、入金手数料が無料、出金申請から着金までのタイムロスが他の業者と比べても速い等様々なメリットがあるのでユーザーライクな環境を有するFX業者といえます。

20代男性
仮想通貨での裁量トレードで利用していました。MT5をインストールしてしまえばトレード自体は問題ないですが、マイページが分かりづらいと感じました。また、あまり良いうわさもなく、出金拒否や約定力のなさ、滑り等も確認されているのでお勧めはしません。仮想通貨取引をMT5で行いたいならXMやTITANFXを使った方が良いかと思います。

30代男性
コストを抑えて取引をしたいときにはとてもいい海外FX業者であり、スプレッドがほかの大手サイトと比べてもかなり小さい点がよかったです。ボーナスポイントも豊富であり、初回入金ボーナスだけでも結構なポイントがもらえたので、取引の幅が広がってきたのがよかったです。レバレッジも高く、小額からでも大きなお金を動かせました。

20代男性
使ってみて感じたメリットは、送金が完了するまでの時間が、他の会社と比較すると速く完了するなと思いました。やはり、送金が早いとその分取引までもスムーズに進むし、安心感もあるので、使ってみて良かったなと感じました。一方で、他の会社と比較して、スプレッドがやや広めだと感じました。もう少し狭めだとより利益を出しやすいのになと思うことがあります。

40代男性
私が普段使用している他の海外業者が出金関係でもたついていたので、別の業者を探していました。FXGTが新規口座開設キャンペーンを実施していたので試してみましたが、海外業者の割にはスプレッドも狭くてなかなか良いと感じました。とりあえず数回取引して初回の出金まではスムーズに完了しています。今後どうなるかは分かりませんが、引き続き取引しようと思っています。

20代女性
海外の業者と聞いてたので、不安なところもありましたが最初に日本語でしっかり対応してくれたのでとても良かったです。海外と聞くと不安やなんか怪しいと思いがちですが、そこまで不安に思う必要はないと思います。FXGTの残念な点は、ホームページがすごく分かりにくいなと感じたところです。

30代男性
一見ハイレバゼロカットの一般的なFX業者に見えますが口座を放置していると口座維持手数料が発生するのでそこは注意が必要です。ですが口座開設ボーナスが一万円から多い時は一万五千円まで多いのでとりあえずデモ口座から一歩踏み出したいという初心者におすすめです。口座タイプの選択肢も多いので慣れてきたら戦略に合わせて対応してみるのも良いと思います。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:FXGT利用経験者
調査手法:CrowdWorks(クラウドワークス)
回答数:15人
調査期間:2022年9月22日~12月31日
FXGTは比較的新しい海外FX業者ですが、評判が良く安全性の高い人気業者です。
- 安全に取引ができ初心者でも安心
- 入出金がスムーズ
- 暗号資産でも入出金ができる
- サポートの対応が丁寧で素晴らしい
- 日本語対応で言語面の不安はない
- ボーナスが豊富だから少額から取引できる
- 5,000倍レバレッジで少額でも稼げる
- ゼロカットがあるから追証にならない
- 日本語で24時間対応
- 仮想通貨の種類が多い
- 仮想通貨をレバレッジ1,000倍で取引できる
- ボーナスが豪華

当サイトではFXGT利用者にアンケートをとり、FXGTのメリット・デメリットを徹底調査。回答者の7割が「満足」と回答していました。私は海外FX業者10社以上を利用してきましたが、FXGTの魅力は出金の速さとボーナス金額だと思います。さらに仮想通貨(ビットコイン)のスプレッドが狭いので、仮想通貨メインの人にもおすすめです。
ただし、スプレッドが広く、約定力が少し低いデメリットもあります。約定力や運営力では、XMが人気です。とはいえ、口座開設するだけで15,000円もらえるのでお試しからでもFXGTで口座開設してみましょう。口座開設は海外FX初心者でも5分で可能。
FXGTとは?基本情報から解説
項目 | 概要 |
---|---|
創設 | 2019年 |
金融ライセンス | FSA(セーシェル金融庁) |
資産管理 | 分別管理 |
取引方式 | NDD方式 |
最大レバレッジ | 5,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
取引単位 | 10万通貨 |
口座タイプ | 6種類 スタンダード/プロ/ミニ/ECNZero/CryptMax/Optimus |
スプレッド | ドル円:1.4 ユーロドル:1.1 ※スプレッドが狭いプロ口座の平均値 |
手数料 | 往復6ドル(ECN口座のみ) |
スワップポイント | ドル円 買:462円 売:-2,114円 |
ボーナス | 口座開設ボーナス15,000円 入金ボーナス120万円 |
FXGTは、比較的新しい業者ですが安全性が高く評判は上々です。金融ライセンスを保有し、独自で顧客資産を補償する賠償責任保険にも加入。資金管理は徹底されています。
FXGTはボーナスが非常に魅力的な業者で、口座開設するだけで15,000円もらえます。さらに仮想通貨FXの取引所としても優秀。仮想通貨FXと通常のFXどちらもやる人なら非常におすすめの業者です。
それではFXGTを実際に利用したトレーダーの評判を確認してみましょう。
FXGTの悪い口コミ・評判|最悪って評判も?

- スプレッドが広い
- 約定力が低い
- プラットフォームがMT5のみ
スプレッドが広い
FXGTのスプレッドが広すぎて勝てないと口コミがあります。FXGTのスプレッドは海外FX業者の中ではやや広め。コストを抑えたい方には、FXGTは向いていません。
▼スプレッドと取引手数料を合計した数値を記載
単位:pips
取引手数料:1ドル=0.1pips計算
業者名 (口座タイプ) | USD/JPY (ドル円) | EUR/USD (ユーロドル) | GBP/JPY (ポンド円) | EUR/JPY (ユーロ円) | GBP/USD (ポンドドル) | GOLD (ゴールド) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() (Rawゼロ) | 0.7 スプレッド0.3 手数料0.4 | 0.4 スプレッド0.0 手数料0.4 | 0.9 スプレッド0.5 手数料0.4 | 0.6 スプレッド0.2 手数料0.4 | 0.6 スプレッド0.2 手数料0.4 | 1.3 スプレッド0.9 手数料0.4 |
![]() (KIWAMI極) | 1.4 スプレッド1.4 手数料0.0 | 1.1 スプレッド1.1 手数料0.0 | 2.7 スプレッド2.7 手数料0.0 | 2.3 スプレッド2.3 手数料0.0 | 1.2 スプレッド1.2 手数料0.0 | 1.8 スプレッド1.8 手数料0.0 |
![]() (プロ) | 0.7 スプレッド0.7 手数料0.0 | 0.6 スプレッド0.6 手数料0.0 | 1.6 スプレッド1.6 手数料0.0 | 1.7 スプレッド1.7 手数料0.0 | 0.8 スプレッド0.8 手数料0.0 | 1.1 スプレッド1.1 手数料0.0 |
![]() (ゼロ ) ※当サイト特典 | 0.9 スプレッド0.3 手数料0.6 | 0.6 スプレッド0.0 手数料0.6 | 1.7 スプレッド1.1 手数料0.6 | 0.8 スプレッド0.2 手数料0.6 | 0.7 スプレッド0.1 手数料0.6 | 8.4 スプレッド7.8 手数料0.6 |
![]() (ナノ/テラ) | 0.8 スプレッド0.2 手数料0.6 | 0.6 スプレッド0.0 手数料0.6 | 1.2 スプレッド0.6 手数料0.6 | 0.9 スプレッド0.3 手数料0.6 | 1.0 スプレッド0.4 手数料0.6 | 4.4 スプレッド3.8 手数料0.6 |
![]() (ILC) | 0.6 スプレッド0.1 手数料0.5 | 0.7 スプレッド0.2 手数料0.5 | 2.0 スプレッド1.5 手数料0.5 | 1.3 スプレッド0.8 手数料0.5 | 0.5 スプレッド0.0 手数料0.5 | 2.1 スプレッド1.6 手数料0.5 |
![]() (プロ) | 1.2 スプレッド1.2 手数料0.0 | 0.8 スプレッド0.8 手数料0.0 | 1.7 スプレッド1.7 手数料0.0 | 1.8 スプレッド1.8 手数料0.0 | 1.0 スプレッド1.0 手数料0.0 | 2.7 スプレッド2.7 手数料0.0 |
![]() (プロ) | 0.9 スプレッド0.9 手数料0.0 | 0.6 スプレッド0.6 手数料0.0 | 1.2 スプレッド1.2 手数料0.0 | 1.5 スプレッド1.5 手数料0.0 | 0.8 スプレッド0.8 手数料0.0 | 1.7 スプレッド1.7 手数料0.0 |
![]() (エリート) | 1.4 スプレッド1.4 手数料0.0 | 1.1 スプレッド1.1 手数料0.0 | 3.2 スプレッド3.2 手数料0.0 | 2.0 スプレッド2.0 手数料0.0 | 1.6 スプレッド1.6 手数料0.0 | 3.5 スプレッド3.5 手数料0.0 |
![]() (プロスプレッド) | 1.4 スプレッド0.5 手数料0.9 | 1.3 スプレッド0.4 手数料0.9 | 2.0 スプレッド1.1 手数料0.9 | 1.4 スプレッド0.5 手数料0.9 | 1.7 スプレッド0.8 手数料0.9 | 取り扱いなし |
![]() (ブレード) | 0.7 スプレッド0.0 手数料0.7 | 0.7 スプレッド0.0 手数料0.7 | 1.5 スプレッド0.8 手数料0.7 | 1.2 スプレッド0.5 手数料0.7 | 0.8 スプレッド0.1 手数料0.7 | 2.8 スプレッド2.1 手数料0.7 |
主要FX通貨ペアの口座タイプ別スプレッド
口座タイプ | スタンダード+口座 | ECN口座 ※取引手数料を含む | プロ口座 | ミニ口座 |
---|---|---|---|---|
USDJPY(ドル円) | 2.1 pips | 1.3 pips | 1.5 pips | 2.2 pips |
EURUSD(ユーロドル) | 1.8 pips | 1.0 pips | 0.9 pips | 2.0 pips |
EURJPY(ユーロ円) | 2.1 pips | 1.5 pips | 1.3 pips | 2.1 pips |
GBPUSD(ポンドドル) | 1.6 pips | 0.8 pips | 0.9 pips | 2.2 pips |
ただしスイングなど中長期メインのトレーダーは、ボーナスを使った方がお得に取引できるケースがあります。
私は全ボーナスがもらえるスタンダード+口座で100%ボーナスを使い切り、別の低コスト業者を口座開設するのが最もコスパ良く取引できる方法だと思います。
取引コストを抑えたい方にはExnesやThreeTraderがおすすめ。海外FX業界でも最安レベルです。詳しくは、海外FXのスプレッドおすすめ業者比較もご確認ください。
約定力が低い
FXGTは約定力が低く、狙った価格でエントリーできない口コミがあります。FXGTの口コミに「滑る」という単語を目にします。これはスリッページという現象で、実際の注文価格とは異なる値段で取引が成立してしまうことを指します。
私はスイングトレードがメインなのでFXGTの約定力に大きな不満はありませんが、スキャルピングには向かないなと思います。スキャルピングでおすすめな業者は、XMTradingまたはExnessです。私はスイングトレードがメインなのでFXGTの約定力に大きな不満はありませんが、スキャルピングには向かないなと思います。スキャルピングでおすすめな業者は、XMTradingまたはExnessです。
プラットフォームがMT5のみ
FXGTでは、プラットフォームがMT5しか利用できません。MT5はMT4より後発のため、情報処理能力が高く動作スピードが速いのがメリット。ただし、インジケーターの種類が少なく、MT4を利用し続けている方には使いにくく感じる人もいます。
【MT4/MT5の比較一覧表】
項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
対応業者 | 多い | 少ない |
動作速度 | 普通 | 速い |
時間足の種類 | 9種類 | 21種類 |
描写ツール | 多い | 普通 |
標準搭載の インジケーターの種類 | 30種類 | 38種類 |
外部から入れられる インジケーターの種類 | 非常に多い | 少ない |
自動売買ツール(EA)の種類 | 多い | 少ない |
バックテスト機能 | 普通 | 充実 |
MT5だけの新機能
- チャート内にミニチャートが表示できる
- ストップリミット注文が追加された
- アプリケーション本体から独立してチャート表示ができる
MT4は一部サポートが終了して、少しづつ縮小傾向になっています。よって今後はMT5取扱いの業者が増えてくるので、この機会にMT5を使い始めるのをおすすめします。
基本操作は大きく変わらないので、インジケーターや自動売買ツールにこだわりがなければ支障はありませんよ。
FXGTの良い口コミ・評判|魅力はココ!

- 出金が速い
- 日本語で24時間対応
- 仮想通貨の種類が多い
- 仮想通貨をレバレッジ1,000倍で取引できる
- ボーナスが豪華
出金が速い
FXGTは出金スピードが速いという口コミが多いです。
私もFXGTで出金する時はだいたい即日着金します。お金を預けるのに海外FXだと少し不安がありますが、出金が速いのは大きな信頼感に繋がりました。
出金手続きが面倒だったり、時間がかかる業者もある中で、FXGTは安心して利用できる業者です。出金についてはFXGTの出金方法と手数料を確認してください。
基本的に出金拒否はないFXGTでも禁止行為をしてしまった場合は出金できず、利益没収となるケースがあります。詳細はFXGTで出金拒否はない!出金できない原因を徹底解説を確認しましょう。
日本語で24時間対応
FXGTは、日本語で24時間対応してくれるので、海外FX初心者でも安心して利用可能。また、Twitterには公式アカウントがあり、困りごとやトラブルに真摯に対応してくれています。
引用元:XMTrading公式サイト
年中無休の多言語サポートチームがお手伝いいたします。
私もよくFXGTに問い合わせをします。休日の夜間でもライブチャットですぐに返事が来たときは感動しました。知りたいことをすぐに解決できるのは大変助かります。
お金関係にはトラブルがつきものなの。サポート体制がしっかりしているFXGTなら安心して利用できますね。
困ったら、FXGT公式サイトで問い合わせてみてください。おすすめは最も返答が速いチャット問い合わせ。トップページ右下の緑色のアイコンをタップすると問い合わせできます。
仮想通貨の種類が多い
FXGTは、取引できる仮想通貨の種類が業界トップクラスで約90種類の仮想通貨を選べます。
仮想通貨をメインにトレードしたい方は、FXGTがおすすめ。他の通貨ペアの場合は、XMやGemforexが有利ですが、仮想通貨に関してはFXGTは頭一つ抜けています。
種類だけでなく、レバレッジやスプレッドも他業者より優れているので、仮想通貨トレーダーにはおすすめです。
仮想通貨をレバレッジ1,000倍で取引できる
FXGTは、仮想通貨を最大1,000倍レバレッジで取引できます。他業者では、XMで250倍、それ以外の業者では50倍と効率よく稼ぐのは難しいです。ただ、FXGTなら仮想通貨でも1,000倍でトレードできるので、少ない資金でも稼げる可能性が高いのがメリット。仮想通貨をメインにトレードするなら、FXGTがおすすめです。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXGT | 1,000倍 |
XMTrading | 250倍 |
easyMarkets | 50倍 |
HF Markets | 50倍 |
iFOREX | 20倍 |
ボーナスが豪華
FXGTはボーナスが豪華だと口コミが多数。口座開設するだけで15,000円もらえます。入金ボーナスは最大120万円もらえるので、自己資金少なめな方には非常におすすめです。
引用元:FXGT公式サイト
FXGT.comのお客様は、トレード体験の強化、および可能性の最大化を図るために設計された多様なキャンペーンの数々をご利用いただけます。
口座開設だけで15,000円分のボーナスがもらえるのでスマホで5分!FXGTの口座開設方法を確認して開設しましょう。当サイト限定で増額している場合もあるので最新情報はFXGTのボーナス一覧をご確認ください。
FXGTを使った現役FXトレーダーの口コミ・評判|安全性や取引環境を徹底解説
海外FX業者10社以上を使いましたが、FXGTはボーナスが豊富で、安全に使える中長期トレーダー向けの業者と言えます。仮想通貨もしたい人はFXGT一択です。
安全性は一番重要
まず海外FXをする時に気になるのが安全性ですよね。お金を預けるからこそ私も安全性は最も重要視しています。
FXGTの安全性は比較的高いです。FXGTはFSA(セーシェル金融庁)で金融ライセンスを取得しています。金融ライセンスがあれば絶対に大丈夫というわけではありませんが、一定の信頼ができる要素です。
さらに最大100万ユーロまで補償される賠償責任保険に独自で加入。もし金銭トラブルになっても、返金対応できるようになっています。
賠償責任保険の証明書

こちらの保険契約では、顧客および第三者に対する過失、不作為、詐欺、経済的損失をもたらす可能性があるその他のリスクに対する責任を補償します。
引用元:FXGT公式サイト
私も数年使っていますが出金拒否もなく安全に利用できていますよ。
ボーナス金額は業界No.1
FXGTのボーナスは業界No.1。口座開設だけで15,000円分(2万円の時もある)の取引に使える資金がもらえます。ボーナスだけで取引ができるので、FXGTを試し感覚で使ってみましょう!
さらに資金が2倍になる100%入金ボーナスは8万円なので、自己資金8万円で16万円分の取引ができるお得ボーナスです。少額取引でも大きく利益を狙えるのは魅力的ですよね。
デメリットは?
ただ、口コミでもあるようにスプレッドがやや広い&約定力が低めなのは実感しています。私は最もスプレッドが狭いプロ口座を利用していますが、ドル円の平均スプレッドは1.2pipsほど。
私はスイングなどの中長期トレードしかやらないのであまり気になりませんが、短期売買のメインのトレーダーには不向きだと思います。短期トレーダーはExnessやThreeTraderがおすすめ。詳しくは海外FXで本当に狭いスプレッド業者を比較を確認してください。
仮想通貨もするならFXGT一択
FXGTは仮想通貨FXもFX通貨ペア取引と同じ口座内で可能。わざわざ別口座を開設したり、仮想通貨に変換してから取引する必要もないのでかなり便利です。
仮想通貨の銘柄数も50種類ほどあり満足な取引ができます。さらに仮想通貨はスワップフリーで嬉しかったです。中長期的にポジションを持つならマイナススワップが気になるのでとても助かりました。
結論!
多くの業者を使いましたが、ボーナスが欲しい中長期トレーダーにおすすめ業者です。仮想通貨もやる人ならFXGTで間違いないでしょう。
FXGTの評判・口コミを確認したら|口座開設方法を知ろう

FXGT公式サイトから口座開設フォームを記入します。必要情報を記入して送信し、メールアドレスに届いたメール内の「メール認証を行う」をクリックします。

FXGT公式にアクセスし、メールに記載されたログインIDと設定したパスワードを記入してマイページにログインします。


ライブ口座を選択します。ただし、自己資金を使わず練習したい方はデモ口座を選択してください。

好きな口座タイプを選びます。おすすめはStandard+で、標準的な機能を備えた口座です。
口座タイプ比較表
項目 | スタンダード+ | ミニ | CryptoMax | プロ | ECNZero | Optimus |
---|---|---|---|---|---|---|
通貨単位 | 100,000 | 10,000 | 1 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
最小 スプレッド | 1.0pips | 1.0pips | 低 | 0.5pips | 0.0pips | 0.8pips |
レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 5000倍 |
取引手数料 | ー | ー | ー | ー | 6ドル/ロット | ー |
最低入金額 | 10ドル | 5ドル | 5ドル | 50ドル | 100ドル | 10ドル |
ボーナス | もらえる | もらえる | もらえる | なし | なし | なし |
FXGTには口座タイプが全6種類ありますが、おすすめはスタンダード+口座です。ボーナスがもらえて取引スペックが最も標準的な口座タイプなので、迷ったらスタンダード+にしておけば間違いありません。
ただし、とにかく取引コストを抑えたいならプロ口座がおすすめです。プロ口座はスキャルピングやデイトレで取引回数が多い人に選ばれています。

最後に基軸通貨とレバレッジを選択したら、MT5口座の開設完了です。レバレッジは1,000倍を選択しましょう。レバレッジは大きくて損はありません。


FXGTからメールが届いていれば、正常に口座開設が完了しています。


最後に、本人確認をしてボーナスを受け取ったら口座開設は完了です。
- 個人情報、投資家情報の記入
- 本人確認書類(身分証明書)と現住所確認書類のアップロード
個人情報と投資家情報を入力します。



次に、必要書類を提出します。使える書類はFXGTの口座開設に使える書類一覧をご覧ください。

提出した書類に不備がある場合は、FXGTからメールが届きます。提出書類の期限や種類を確認して再提出しましょう。
FXGTの取引条件・ルールを解説
- 口座タイプは6種類
- 最大レバレッジは5,000倍|レバレッジ制限に注意
- 通貨ペア58種類・仮想通貨銘柄は合計90銘柄で豊富
- スプレッドはやや広め
- スワップポイントは期待できない
- ストップレベルは広すぎ
口座タイプは6種類
FXGTには、口座タイプが全6種類あるので、自分の目的に合った口座が見つかります。
初めてFXGTを利用するなら、スタンダード+がおすすめ。入金せずにボーナスだけでトレードできるので、まずは使ってみるのが良いです。
とにかく取引コストを抑えたいならプロがおすすめです。自分の目的に合った口座を開設しましょう。
項目 | スタンダード+ | ミニ | CryptoMax | プロ | ECNZero | Optimus |
---|---|---|---|---|---|---|
通貨単位 | 100,000 | 10,000 | 1 | 100,000 | 100,000 | 100,000 |
最小 スプレッド | 1.0pips | 1.0pips | 低 | 0.5pips | 0.0pips | 0.8pips |
レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 5000倍 |
取引手数料 | ー | ー | ー | ー | 6ドル/ロット | ー |
最低入金額 | 10ドル | 5ドル | 5ドル | 50ドル | 100ドル | 10ドル |
ボーナス | もらえる | もらえる | もらえる | なし | なし | なし |
最大レバレッジは5,000倍|レバレッジ制限に注意
FXGTでは、通常は最大レバレッジ5,000倍ですが、有効証拠金額によってレバレッジが制限されます。
5,000倍レバレッジでトレードできるのは、Optimus口座で下記の有効証拠金を満たし、5GTロットと8取引(往復)を完了した場合に限られます。
Optimus口座のレバレッジ | |
---|---|
有効証拠金レベル | 最大レバレッジ |
0~1000ドル | 5,000倍(条件付) |
0~3,000ドル | 2,000倍(デフォルト) |
3,001〜5000ドル | 1,000倍 |
5,001〜10,000ドル | 500倍 |
10,001〜30,000ドル | 200倍 |
30,001〜100,000ドル | 100倍 |
>100,001 | 50倍 |
スタンダード+/ミニ/CryptMax/プロ/ECNZero口座のレバレッジ | |
---|---|
有効証拠金レベル | 最大レバレッジ |
0~5,000ドル | 1,000倍 |
5,001〜10,000ドル | 500倍 |
10,001〜30,000ドル | 200倍 |
5,001〜10,000ドル | 100倍 |
>100,001 | 50倍 |
有効証拠金が大きくなると50倍まで下がるので注意してください。特に資金が多い方、レバレッジを最大限活用する方は注意しましょう。
通貨ペア58種類・仮想通貨銘柄は合計90銘柄で豊富
FXGTは、通貨ペア58種類、仮想通貨銘柄は90種類を取引できます。海外FX業者の中ではトップクラスで仮想通貨に特化した業者です。
ドル円などの通貨ペアならXMがおすすめですが、仮想通貨をトレードするならFXGTがおすすめです。
スプレッドはやや広め
FXGTのスプレッドは、やや広いのでコスト重視の方は他の業者を検討しましょう。
取引コストを抑えたい方には、XMのKIWAMI極口座がおすすめ。海外FX業界でも最安レベルで、業者自体の信頼度も高いので初心者も安心して利用できます。
スワップポイントは期待できない
FXGTのスワップポイントは、他の業者に比べて不利です。プラススワップが少ないだけでなく、マイナススワップが大きいので保有しているだけでお金が減ってしまいます。
デイトレやスキャルピングなら問題ありませんが、長期保有する可能性がある場合は他の業者を検討しましょう。
ストップレベルは広すぎ
FXGTはストップレベルが広いので、狙った価格でエントリーできないことがあります。
特にスキャルピングやデイトレでは、致命的になるので注意してください。海外FX業者を選ぶ際は、ストップレベル・約定力が高いことを確認しましょう。
FXGTの入金方法
FXGTの入金方法は9種類です。おすすめは銀行送金です。
- クレジットカード/デビットカード
- 銀行送金(ネットバンキング)/銀行振込
- bitwallet
- STICPAY
- 仮想通貨
- Binance Pay
- Fasapay
- Apple Pay
- Google Pay

銀行振込は、普段から操作に慣れている人が多く、難しい操作や手間がかからないのがメリット。また、他の方法は出金ルールにより制限があるので、入金から出金までシンプルにできる銀行振込がおすすめです。
- マイページにログインし、画面右上の入金ボタンをクリック
- 好きな入金方法を選択
- 入金額をいれて指定口座に振込(銀行振込の場合)
FXGTの出金方法
FXGTの出金方法は8種類。
- 銀行送金
- クレジットカード/デビットカード
- bitwallet
- STICPAY
- 仮想通貨
- Fasapay
- Apple Pay
- Google Pay
入金方法によって利用できる出金方法は異なります。基本的には入金と同じ方法で出金しなければいけません。ただし、利益分については制限はなく、多くの方は銀行送金を利用しています。
- マイページへログインし、設定をクリック
- 銀行口座を登録
- 出金額をいれて確認コードを入力


FXGTの評判に関するよくある質問

FXGTの評判に関するよくある質問を紹介します。
FXGTがおすすめなのはハイレバで仮想通貨取引!ボーナスもかなりお得!
FXGTは、仮想通貨の取引に最適な業者です。ドル円などの通貨ペアを取引するなら、コストが安いXMのKIWAMI極口座がおすすめ。業界トップクラスのスプレッドの狭さでコスト削減できます。
ただし、FXGTは仮想通貨に関しては業界トップクラスなので、仮想通貨トレーダーはぜひ活用しましょう。銘柄数も多く、1,000倍レバレッジで取引できます。
仮想通貨はボラティリティが大きく、1,000倍レバレッジで取引すれば、一気に稼げるチャンスです。口座開設と入金でボーナスがもらえるので、ボーナスもうまく活用してお金を増やしましょう。
FXGTのメリット・デメリット
- 仮想通貨63銘柄がレバレッジ1,000倍取引可能
- 高額ボーナス開催頻度が高い
- 顧客資産を安全性の高いティア1銀行で分別管理
- 100万ユーロまで補償されるFX業者向け賠償責任保険に加入
- 入金反映は即時~30分以内
- 出金も多くが当日中の着金でスムーズ
- ゼロカットシステムで追証にならない
- 仮想通貨・ゴールドはスワップフリー
- 最低入金$5からトレードが可能
- ホームページが見やすく、学習サポートもある
- 日本語サイトとサポートが日本人
- サポートは24時間365日対応
- ゼロカットシステムで追証にならない
- 口座開設ボーナスと入金ボーナスがもらえる

30代男性
仮想通貨を証拠金にして取引ができることに惹かれて口座を開設しました。レバレッジも1000倍まで選べるので、少ない証拠金で大きく儲けを出すチャンスがあります。スプレットは海外口座にしてはかなり狭いですが、その分、1取引ごとの手数料が少し高く感じますし、Lotの大きさに比例して手数料も高くなるので、あまり複数回の取引、スキャルピングには向いてないです。

40代男性
出金が非常に安定していて遅くても毎回15分以内には処理してもらえるので、何も心配することなく安心して利用できていますし、過去に出金拒否の情報もないので、やはりユーザーとしても信頼は大きいです。使い慣れているMT4を使えないのは少しイマイチには感じますが、MT5を使えるので動作が非常にスピーディーで使い勝手はいいですし、サポートのレスも早くてとても満足しています。

40代男性
MT4に対応していなくMT5が対応になっている点でやや使いにくいです。ただし初めての入金の時には入金ボーナスが100%があるのは良いです。最大レバレッジが1000倍でしかも追証がないので安心して証拠金の範囲内で取引できます。サポートに関しては完全日本語対応で問い合わせも返信も日本語です。サポートの受付時間が24時間365日で、手厚いサポートも気に入っています。

30代男性
メリットに感じたのは、クライアントポータルという、自身のトレード履歴を振り返ることのできる画面で、レポートを見ることにより、過去の勝ち負けを直感的に理解し易いことです。デメリットに感じたのは、疑問点をスタッフの方へ問い合わせた際、返答が遅かったことです。もう少し、早くなると、その時のチャンスを逃さなかったのになと思うことがあります。
【あなたにぴったりはココ!】目的別に海外FX業者を厳選しました
人気度で選ぶなら「XMTrading」
海外FX業者を「人気度」で選ぶなら、XMTradingです。
XMの基本情報
金融ライセンス | FSA(セーシェル)/FSC(モーリシャス)保有。グループ会社では最難関のFSA(イギリス)を保有 | ||
---|---|---|---|
資金管理方法 | 分別管理 顧客資産と運営資金を分けて管理する方法 | ||
運営歴 | 15年 | ||
取引方式 | NDD方式 FX業者を通さず直接インターバンク市場で注文できる方式。FX業者の操作が入らないため透明性が高い | ||
過去トラブル | 大きなトラブルなし SNSや当社アンケートでも良い口コミ多数 |
XMは、グループ会社でも世界最難関の金融ライセンスFCA(イギリス)を保有。運営力が最も高い業者として評判で、日本で一番人気の業者です。海外FXを初めて使う方のほとんどはXMから始めています。
その他にも安全性が高い業者としてExnessやAXIORYなどがあります。詳しくは【初心者入門】安全性の高い海外FX業者をご確認ください。
ボーナスで選ぶなら「BigBoss」
海外FX業者を「ボーナス」で選ぶなら、BigBossです。口座開設ボーナス、入金ボーナスともに業界最高レベル。高額ボーナスは期間限定の業者が多いなか、BigBossは常時開催しています。
海外FXのボーナスおすすめ総合ランキング
海外FX業者 (タップで詳細へ) | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス (付与率) | クッション機能 | 対象口座 タイプ | 出金条件 |
---|---|---|---|---|---|
1位 XMTrading | 13,000円 | 最大$11,000(154万円) 100%+20% | あり | スタンダード/マイクロ | 利益は条件なしで 出金可能 |
2位 BigBoss | 18,000円 ※当サイト限定 | 最大$13,700(191万円) 100%+30%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
3位 VantageTrading | 15,000円 | 最大120万円 120%+50%+20% | あり | STANDARD/ECN | 利益は条件なしで 出金可能 |
4位 FXGT | 15,000円 | 最大70万円 100%+25%~50% | あり | ミニ/スタンダード+/CryptoMax | 入金ボーナスの利益は条件なしで 出金可能 ※口座開設ボーナスは条件あり |
5位 SwiftTrader | 15,000円 | 最大100万円 150%+50% | あり | スタンダード/ミニ/マイクロ | 利益は条件なしで 出金可能 |
6位 IS6FX | 23,000円 ※当サイト限定 | 最大36万円 100%+50%+30% | あり | スタンダードorEX(抽選で決まる) | 利益は条件なしで 出金可能 |
7位 ThreeTrader | 10ドル ※ボーナス自体の出金可 | 最大10ドル ※ボーナス自体の出金可 ※1万円以上の入金で付与 | あり | 全て | ボーナス自体も出金可能 ※最低出金額はボーナス含め1万円 |
8位 MYFXMarkets | 15,000円 | 最大4万円 50% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
9位 StarTrader | なし | 最大$20,000(280万円) 100%+20% | あり | STANDARD/ECN | 利益は条件なしで 出金可能 |
10位 Errante | 1,500円 ※当サイト限定 | 最大$500(7万円) 50%※当サイト限定 | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
HFMarkets | なし | 最大75万円 20% | あり | 入金ボーナス専用口座 | 利益は条件なしで 出金可能 |
iFOREX | なし | 最大$2,000(28万円) 100%+25% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
IronFX | なし | $2,000〜無制限(28万円〜) 20%or40%or100%から選択 | あり (100%ボーナスはなし) | ライブ取引口座 | 利益は出金可能 ※100%は残高の半分出金可能 |
easyMarkets | なし | 最大$4,000(56万円) 40%~50%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
VTMarkets | なし | 最大$10,000(140万円) 100%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
※星(おすすめ度)はボーナス金額や業者の安全性を元に5段階で評価
※クッション機能とは、ボーナスで含み損をカバーできる機能です
※ボーナス情報は各業者の公式サイトを調査し記載しています
安全性や取引環境を加味すると、ボーナスでもXMがおすすめです。ただし金額ではBigBossが最も高額ボーナスを開催しています。ボーナスを使って自己資金を抑えながら取引したい方はBigBossを使ってみましょう。ボーナスでおすすめな業者をさらに知りたい方は海外FXの新規口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン比較をご覧ください。
当サイト限定で増額中!
スプレッドで選ぶなら「ThreeTrader」
海外FX業者を「スプレッド」で選ぶなら、ThreeTraderです。
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/JPY |
---|---|---|---|
ThreeTrader (Rawゼロ口座) | 0.6pips | 0.4pips | 1.3pips |
Exness (プロ口座) | 0.6pips | 0.6pips | 1.5pips |
IronFX (ゼロ口座 ※当サイト限定) | 0.6pips | 0.6pips | 1.4pips |
ThreeTraderは業界最安コストで取引でき、安全性も高い業者でコスト重視の方には最もおすすめです。さらにスプレッドで業者比較したい方は海外FXで本当に狭いスプレッド業者はどこ?をご確認ください。
今なら口座開設で10ドルもらえる
海外FX業者を比較検討している方は下記も読んでいます