【評判・口コミ】IronFX(アイアンFX)の使用感や安全性を徹底調査

【評判・口コミ】IronFX(アイアンFX)の使用感や安全性を徹底調査
Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。

IronFX(アイアンFX)利用者の評判・口コミを調査。結論、IronFXは取引環境が整っていて短期~中期トレーダー向けの海外FX業者だとわかりました。

項目良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
安全性グループで高難易度金融ライセンスを複数取得過去の悪い噂がある
入出金入出金方法によっては
出金が早い
入出金によっては
時間がかかることがある
ボーナスキャンペーンが豪華キャンペーンの内容が
少し難しい
取引コストゼロスプレッド口座のスプレッドが狭い口座タイプによっては
コストが高い
レバレッジ最大1,000倍で少額でも稼げる最大1,000倍はライブ口座のみ
約定力約定力が高い
スリッページなし
サポート力サポートが完全日本語対応チャットサービス時間内でも担当者不在の時間あり
土日や祝日は対応してもらえない
スクロールできます
男性の口コミ評判

30代男性

IronFXは入金ボーナスが充実していて、登録も簡単にできるので気軽に取引をスタートしたいと思っている人にオススメできます。 最大1,000倍のハイレバレッジ取引ができることから、大胆なアプローチが可能となることも魅力です。選択する口座によっては、最低入金額が5万円からできるので、小額取引にも向いています。出金方法は海外銀行送金とbitwalletなので少し不便さも感じます。

男性の口コミ評判

30代男性

多くの通貨ペアやCFD取引を提供する海外FX業者です。取引プラットフォームはMT4やMT5を採用しておりスプレッドも業界水準内。またボーナスプログラムも充実しており初回入金ボーナスやトレーディングコンペティションなどがあります。顧客サポートは日本語サポートが不便な面もありました。出金にあたって問題が生じることがあるようで出金までの手続きに関しては十分注意が必要かと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

スワップは業界トップレベルで良いなと感じました。通貨ペアも多いし取扱銘柄がたくさんあるのも良いし、日本語によるサポートがあるので分からないことがあっても気軽に問い合わせることができるという安心感があります。信託保全は導入していないということや、過去にトラブルがあったことは知らなかったので後々心配になりましたが、特にトラブルに巻き込まれることもありませんでした。

男性の口コミ評判

30代男性

なかなか普段使わない業者、あまり聞かないため最初は不安が少しありました。しかし、少し調べたり、実際に使ってみてると、日本語のサポートが充実していたり、レスポンスが早い、スワップポイントが高いなど比較的使いやすいですし、いいなと感じました。ハイレバレッジの取引が可能なことや、ボーナスキャンペーンが充実していて、プラスな点が多いと思います。

男性の口コミ評判

40代男性

この業者は通貨ベアの銘柄が80種類以上、スワップの高さ、ゼロカットを実装、入金ボーナスがある事など、あって欲しいサービスが一通り揃っているので利用していました。よくなかった点はボーナスやキャンペーンは多いのだがその獲得条件の壁が非常に高いので、そのボーナス等があってないようなものにほとんどのユーザーには感じられてしまう事が残念でした。

海外FXを10社以上使ってきましたが、約定力の高さやスプレッドの狭さは業界トップクラス。ハイスペックな取引環境が整っています。過去には出金拒否や日本からの撤退の噂がありましたが、現在は解決しており悪い口コミも減っています。実際に口座開設してみたところ、手続きはたった10分で完了。手続きが不安な方はIronの口座開設手順で画像付きで解説しているので参考にしてください。

当サイト限定でスプレッドが狭くなる(ゼロスプレッド口座が対象)

\IrpnFXと他業者を比較/

▼スプレッドと取引手数料を合計した数値を記載

単位:pips

取引手数料:1ドル=0.1pips計算

スクロールできます
業者名
(口座タイプ)
USD/JPY
(ドル円)
EUR/USD
(ユーロドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
EUR/JPY
(ユーロ円)
GBP/USD
(ポンドドル)
GOLD
(ゴールド)
ThreeTrader
(Rawゼロ)
0.7
スプレッド0.3
手数料0.4
0.4
スプレッド0.0
手数料0.4
0.9
スプレッド0.5
手数料0.4
0.6
スプレッド0.2
手数料0.4
0.6
スプレッド0.2
手数料0.4
1.3
スプレッド0.9
手数料0.4
XMTrading
(KIWAMI極)
1.4
スプレッド1.4
手数料0.0
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
2.7
スプレッド2.7
手数料0.0
2.3
スプレッド2.3
手数料0.0
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
1.8
スプレッド1.8
手数料0.0
Exness
(プロ)
0.7
スプレッド0.7
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
IronFX
(ゼロ )

※当サイト特典
0.9
スプレッド0.3
手数料0.6
0.6
スプレッド0.0
手数料0.6
1.7
スプレッド1.1
手数料0.6
0.8
スプレッド0.2
手数料0.6
0.7
スプレッド0.1
手数料0.6
8.4
スプレッド7.8
手数料0.6
AXIORY
(ナノ/テラ)
0.8
スプレッド0.2
手数料0.6
0.6
スプレッド0.0
手数料0.6
1.2
スプレッド0.6
手数料0.6
0.9
スプレッド0.3
手数料0.6
1.0
スプレッド0.4
手数料0.6
4.4
スプレッド3.8
手数料0.6
Tradeview
(ILC)
0.6
スプレッド0.1
手数料0.5
0.7
スプレッド0.2
手数料0.5
2.0
スプレッド1.5
手数料0.5
1.3
スプレッド0.8
手数料0.5
0.5
スプレッド0.0
手数料0.5
2.1
スプレッド1.6
手数料0.5
FXGT
(プロ)
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
1.8
スプレッド1.8
手数料0.0
1.0
スプレッド1.0
手数料0.0
2.7
スプレッド2.7
手数料0.0
HFMarkets
(プロ)
0.9
スプレッド0.9
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
1.5
スプレッド1.5
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
iFOREX
(エリート)
1.4
スプレッド1.4
手数料0.0
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
3.2
スプレッド3.2
手数料0.0
2.0
スプレッド2.0
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
3.5
スプレッド3.5
手数料0.0
BigBoss
(プロスプレッド)
1.4
スプレッド0.5
手数料0.9
1.3
スプレッド0.4
手数料0.9
2.0
スプレッド1.1
手数料0.9
1.4
スプレッド0.5
手数料0.9
1.7
スプレッド0.8
手数料0.9

取り扱いなし
TitanFX
(ブレード)
0.7
スプレッド0.0
手数料0.7
0.7
スプレッド0.0
手数料0.7
1.5
スプレッド0.8
手数料0.7
1.2
スプレッド0.5
手数料0.7
0.8
スプレッド0.1
手数料0.7
2.8
スプレッド2.1
手数料0.7
公式サイトから毎週更新した情報を掲載しています。スプレッドは常時変化します。スプレッドの数値を保証するものではありません。

他FX業者とサービス比較をしたい方は、海外FX口座おすすめランキングをご確認ください。各業者の特徴やおすすめポイントを紹介しています。

ショートカットできる目次

【業者概要】IronFX(アイアンFX)とは?

項目概要
運営会社Notesco Limited
創設2010年
会社所在地Veritas Place, 6th Floor,65 Court Street, Hamilton HM 12 Bermuda
金融ライセンス
(グループ会社保有分を含む)
 バミューダ共和国の法人ライセンス

グループ
FCA(イギリス金融行為監視機構)
ASIC(オーストラリア証券投資委員会)
CySEC(キプロス証券取引委員会)
FSCA (南アフリカ) 
資産管理分別管理
取引方式DD方式:ライブ・コピートレード・セント口座
NDD方式:STP/ECN・コピートレード口座
最大レバレッジ1,000倍
ロスカット水準20%
取引単位10万通貨
口座タイプ12種類
スプレッドドル円:0.6
ユーロドル:0.6
※ゼロ口座
※当サイト限定スプレッド
※執筆時時点
手数料片道3ドル~
(口座タイプや通貨で異なる)
ゼロ固定
ゼロスプレッド
アブソルートゼロ※
コピートレード口座※

※手数料は要問合
スワップポイントドル円
買:876円
売:-2995円
※執筆時時点
ボーナス入金ボーナス

IronFX(アイアンFX)は、2010年にキプロスで創設された海外FX業者で、180ヵ国150万人以上に利用されている有名なブローカーのひとつです。現在4つのグループ会社を運営しており、各国でそれぞれの運営サービスが異なります。日本人が口座開設する場合、バミューダに所在するNotesco Limitedによって運営された「バミューダアカウント」を開設することになります。

運営会社によって取得ライセンスが異なる

スクロールできます
項目Notesco Financial
Services Limited
Notesco
UK Limited.
Notesco
Limited
Notesco
Pty Limited.
所在国キプロスイギリスバミューダオーストラリア
金融ライセンスCySECFCAなしASIC
日本人口座開設不可不可可能不可
資産管理分別管理・分別管理
・信託保全
分別管理分別管理

4グループの運営会社の金融ライセンスや資産管理について上記の表にまとめました。日本人向けの法人口座に関しては、ライセンスを保有していないのが現状です。それだけ聞くと不安になりますが、グループ全体を通してみると、最も取得が難しいと言われるイギリスFCAのライセンスやキプロスCySECのライセンスを保有しているので海外的に認められたFX業者と言えます。

顧客資産は分別管理

IronFXのバミューダアカウントでは、顧客資産と会社運営資金は別々で管理する「分別管理」を採用。顧客資金を運営資金に使われてしまう心配はありません。顧客資金を信託銀行に預ける「信託保全」はしていませんが、他の海外FX業者も信託保全を採用していないのが現状。IronFXでは分別管理で顧客資金をしっかり確保しているので心配せずに利用できます。

IronFX(アイアンFX)の良い評判・口コミ

IronFX(アイアンFX)の良い評判・口コミ

▼タップして見れます

ボーナスが豪華で魅力的

【口コミ抜粋】

ボーナスの額が大きいのでとてもお得にトレードできるというのが一番良い点だと思います。

入金ボーナスが充実していて、登録も簡単にできるので気軽に取引をスタートしたいと思っている人にオススメできます。

キャンペーンでよくボーナスをもらえて、すぐに反映されるので良いです。

IronFXでは、豊富なボーナスも魅力のひとつです。3つのタイプの入金ボーナスが常時開催され、誰でも最大100%のボーナスを受け取れます。1つの口座に対していずれか1つのボーナスしか適用できませんが、追加口座を開設すれば全てのボーナスが利用できます。 ボーナスの活用方法にはコツがあるので、詳しくはIronFXボーナスまとめ・攻略法をご覧ください。

IronFXの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
新規口座開設
ボーナス
現在開催していません
入金ボーナス$2,000〜無制限(28万円〜)
入金額に対して20% or 40% or 無制限のボーナスを付与 ※いずれか1つ選ぶ
その他ボーナス
/キャンペーン
紫陽花杯
(賞金総額最大25万円!)
1ドル=140円で算出

業界トップの約定力

【口コミ抜粋】

アプリの動作も快適でサクサク動作するのでストレスフリーでトレードを行うことができます。

アプリやパソコンなどの環境がとても操作性が良くてストレスなく使える点が良いと思います。

IronFXは業界トップクラスの約定力がありスリッページなしで99.62%の取引が1,000分の1秒以内で約定されます。サーバーが強固なので、取引時にサクサクとストレスなく取引ができるため多くのトレーダーから高い評価を得ています。リクオートされる心配もなく、自分が狙った価格で取引できるのもメリットのひとつです。

リクオートとは希望のレートで約定できなくなり価格を再表示されること、スリッページとは注文した価格とは異なる価格で約定までされてしまうことです。

IronFXの約定力が高い理由は下記の2つ。IronFXのバミューダ法人だけでも8つのサーバーを持ち、1つあたりのサーバー負担を減らすことで約定力を確保しています。取引では少しの価格変動が大きな損益に影響するので、約定力の高さは業者を選ぶ重要なポイントです。

  • 世界中にサーバーが設置されている
  • STP/ECN口座はNDD方式で注文されている

口座タイプによっては取引コストが安い

【良い口コミ抜粋】

手数料は低く抑えられているので負担にならずに楽しめます。

スプレッドは狭いのでコストをかけずに取引できます

【悪い口コミ抜粋】

手数料がやや高い点と手数料体系が少し分かりにくい点がイマイチだと思います。

コストは安くはないのでもうすこし頑張れると思います。

IronFXの取引コストに関する口コミは、「高い・安い」両方ありました。理由はIronFXは口座タイプと、どこから口座を開設するかで取引コストが大きく変わるためです。特定のサイトからの口座開設でスプレッドや手数料が優遇されるため、どこを経由して口座開設するかも大きなポイントになります。例えば、当サイトから口座開設すると「ゼロスプレッド口座」は平均スプレッド0pip&取引手数料6ドル固定で、コスト最安のアブソルトゼロ口座の半分以下で取引可能になります。「ゼロスプレッド口座」は他の海外FX業者のスプレッドと比較しても最安レベルなので取引コスト重視の方におすすめ。すでに口座を持っている方も、当サイトから口座開設した方がお得に取引できます。

コスト最安の口座タイプと比較

項目当サイト限定
(ゼロスプレッド)
通常
(アブソルトゼロ)
スプレッド0 pip~0.3 pips~
取引手数料$6$10
ボーナス対象外対象外

口座タイプが豊富で目的やレベルに合わせられる

【口コミ抜粋】

トレーダーのレベルや取引のスタイルに合わせて口座を開設することができるので、自分自身に合ったFXが開始できる点が最大のメリットです。特に株式の取引まで対応しているから、異なったジャンルでの投資も一気に行えます。

IronFXの口座タイプは、大きく分けて4種類。さらに入金額や条件に応じてアカウントタイプを選ぶことができるため、あなたの資金状況やトレード経験、取引方式などで口座を選べます。追加口座も作成できるので目的別に口座を管理することも可能です。口座タイプ選びに迷った方は、ボーナスが受け取れるライブ口座のスタンダード、またはコスト重視の方はSTP/ECN口座のゼロスプレッドがおすすめ。どちらも当サイト限定で、スプレッドの優遇があります。詳しくは当サイト限定スプレッドと口座タイプ詳細をご覧ください。

IronFX口座タイプ一覧表

  • ライブ口座
    • スタンダード
    • プレミアム
    • VIP
  • STP/ECN口座
    • ゼロ固定
    • 手数料なし
    • ゼロスプレッド
    • アブソルートゼロ
  • セント口座
  • コピートレード口座
    • スタンダード
    • プレミアム
    • VIP
    • コピートレードプロ口座
IronFX口座タイプ比較表

【IronFXの口座タイプ比較表】

スクロールできます
項目ライブ口座
(スタンダード/プレミアム/VIP)
セント口座STP/ECN口座
(ゼロ固定/手数料なし/ゼロスプレッド/アブソルートゼロ)
コピートレード口座
(スタンダード/プレミアム/VIP/プロ)
新規口座開設ボーナスもらえるもらえないもらえないもらえない
入金ボーナスもらえるもらえないもらえないもらえない
その他ボーナス
/キャンペーン
もらえるもらえないもらえないもらえない
おすすめな人初心者~上級者裁量取引、EA取引をする人中~上級者初心者
発注方法DDNDDSTP/ECNDD/NDD両方あり
基本通貨USD, EUR, GBP, AUD, JPY, BTC, PLN, CZKUSC, JPCUSD, EUR, JPY
(手数料なしのみBTCも可)
USD, GBP, EUR, JPY
最低入金額$50010,000円$500スタンダード/プロ:$500
プレミアム:$2,000
VIP:$20,000
最大レバレッジ1)1,000倍1,000倍500倍500倍
(プロのみ200倍)
スプレッド(ドル円)スタンダード:1.8pips~
プレミアム:1.4pips~
VIP:1.2pips~
1.6pips~ゼロ固定:0pips~
手数料なし:1.6pips~
ゼロスプレッド:0pips~
アブソルートゼロ:0.3pips~
スタンダード:1.8pips~
プレミアム:1.6pips~
VIP:1.4pips~
プロ口座:0.1pips~
取引手数料(往復)なしなし$13.5/1ロット
※ゼロスプレッドは当サイト限定で$6
なし
※プロ口座は手数料あり
フォローするトレーダーにより異なる
スワップありありありあり
マージンコール40%40%100%40%
ロスカット水準20%20%50%20%
ゼロカットシステムありありありあり
1ロットの通貨量10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
最小ロット数0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最大ロット数40ロット100ロット80ロット
(ゼロ固定のみ40ロット)
40ロット
(プロ口座のみ80ロット)
取引プラットフォームMT4MT4MT4MT4
口座維持手数料なしなしなしなし
複数口座の保有可能可能可能可能
【FX/通貨ペア】85銘柄85銘柄85銘柄85銘柄
【CFD/貴金属】6銘柄6銘柄6銘柄6銘柄
【CFD/株価指数】19銘柄19銘柄19銘柄19銘柄
【CFD/株式】92銘柄92銘柄92銘柄92銘柄
【CFD/コモディティ】12銘柄12銘柄12銘柄12銘柄
【CFD/エネルギー】3銘柄3銘柄3銘柄3銘柄
【CFD/仮想通貨】

最大レバレッジ1,000倍で資金効率が良い

【口コミ抜粋】

最大レバレッジ1,000倍もあり資金が少ない人でも取引しやすい

最大1,000倍のハイレバレッジ取引ができることから、大胆なアプローチが可能となることも魅力です。

IronFXのライブ口座・セント口座では、最大1,000倍のレバレッジで通貨ペアの取引ができます。レバレッジが高いほど資金効率がよく、ロスカットもされにくくなるので稼ぎやすくなります。通貨ペア以外の銘柄のレバレッジも他FX業者より高いので、IronFXは効率よく稼ぎたい方に向いています。なお、ライブ口座・セント口座以外の口座の最大レバレッジは、200倍または500倍なので注意しましょう。ハイレバ取引がしたい方はハイレバ取引ができるおすすめ海外FX業者を参考にしてください。

銘柄最大レバレッジ
通貨ペア1,000倍
貴金属(ゴールド)1,000倍
貴金属(シルバー)100倍
貴金属(その他)50倍
コモディティ200倍
仮想通貨
BTCUSD/ETHUSD/LTCUSD/XRPUSD/
BCHUSD/ETCUSD/SOLUSD
500倍
上記以外の仮想通貨200倍
株価指数100倍
株式20倍

レバレッジ制限については公式サイトに記載がなかったため、問い合わせたところ回答がありました。基本的に残高でのレバレッジ制限なし、レバレッジ制限は運営側の判断で行われるとのことです。

商品数・銘柄が豊富でマイナー通貨も取引できる

【口コミ抜粋】

通貨ペアも多いし取扱銘柄がたくさんあるのも良い

この業者は通貨ベアの銘柄が80種類以上ある

IronFXは取扱い商品が多く、特に通貨ペアは業界トップレベルの85種類。主要な通貨ペアの種類も豊富ですが、他の海外FX業者にはないマイナー通貨ペアも多く取り扱っています。為替以外の仮想通貨などの銘柄数も業界トップクラスなので幅広く取引したい方におすすめです。

取り扱い商品比較表

業者IronFXXMFXGTBigBoss
通貨ペア85575343
貴金属6422
エネルギー3532
株価指数19248
コモディティ98
仮想通貨31314030

サポート体制が整っていて丁寧

【口コミ抜粋】

日本語によるサポートがあるので分からないことがあっても気軽に問い合わせることができるという安心感があります。

日本語のサポートが充実して、レスポンスが早い。

IronFXではサポートサービスが整っており、ライブチャットまたはメールから質問できます。日本人スタッフが対応してくれるため、英語や海外に苦手意識がある方でも安心して問い合わせ可能です。おすすめは「ライブチャット」。平日9時~21時の間なら日本語で対応してもらえるので、急ぎの質問ならライブチャットを利用しましょう。メールでも丁寧な対応をしてもらえますが、混雑状況や質問内容によって時間がかかる場合があります。ちなみに、私がチャットで問い合わせようとしたところ、オペレーター不足で対応時間であってもチャットが稼働していないことが多々ありました。チャットから連絡を入れてしばらくしてからメールに返信が届きましたが、不便に感じました。メールの内容は丁寧かつ分かりやすかったのでそこは満足でした。チャット対応時間内でも、常にすぐに返事がもらえるわけではないので注意してください。

項目対応時間
メール平日24時間
チャット平日9時~21時

IronFX(アイアンFX)の悪い評判・口コミ

IronFX(アイアンFX)の悪い評判・口コミ

▼タップして見れます

悪評や悪い噂がある

【口コミ抜粋】

世界180ヶ国・120万人以上のトレーダーが利用している大手のFX業者なので信頼感はありつつ、2014年に一度日本から撤退していてユーザーの強制決済が発生した事例もあるので注視が必要です。

信託保全は導入していないということや、過去にトラブルがあったことは知らなかったので後々心配になりましたが、特にトラブルに巻き込まれることもありませんでした。

IronFXには、「日本からの撤退」や「中国でのデモ騒動」など一部では悪評や悪い噂があります。その噂の多くは、古い情報や出来事の一部分を抜粋して悪く書かれていることが多く、誤解される内容が広がっています。実際にどのようなことがあったか徹底的に調べました。

中国でのデモ騒動

中国のデモ騒動は、不正行為をした中国人の大口アフィリエイターを調査する際に、中国人顧客の出金を一時的に停止したことが原因で起きました。中国人のアフィリエイターが不正行為をしたことは取り沙汰されず、「IronFXが中国で一時的に出金拒否をした」と噂が広がり、IronFXを非難する声が悪評の原因です。

日本からの撤退

IronFXは、2014年頃、日本の金融庁からの第一種金融取引業の許可を取るために日本撤退を決めました。IronFX側は、口座が使えなくなることを予告をしてから撤退したと主張していますが、一部情報を把握していなかった顧客は「突然口座が使えなくなった」「出金できなくなった」と混乱してしまったようです。もともと撤退の予告済みであったため、顧客側の確認不足とも捉えられますが、やはり悪評は気になりますよね。ただ、仮に悪質な詐欺会社だとすると各国の金融ライセンスは取得できないので、心配しすぎる必要はありません。

実際に最近利用している人の声では、「出金拒否はない」「しっかりサポートしてくれる」など良い意見もあるので、以前の悪評をなかなか払拭できずにいるのが現状です。それでも心配な方は、デモ口座や少額のトレードから試してみましょう。

IronFXに関する最近の声

スクロールできます
https://twitter.com/crypto_kazu/status/1119029616516034560?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1119029616516034560%7Ctwgr%5Ed22989c1ab32dc26b574c6945bac87827899cada%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsxl.co.jp%2Fkaigaifx%2Fironfx-reputation%2F

ボーナスキャンペーンが分かりにくい・申請が必要

【口コミ抜粋】

ボーナスやキャンペーンは多いのだがその獲得条件の壁が非常に高いので、そのボーナス等があってないようなものにほとんどのユーザーには感じられてしまう事が残念でした。

多様なボーナス制度に対応しているものの、自ら申請する必要があるので受け取りにおいてはやや面倒な印象を持ちました。

IronFXは常時豪華なボーナスキャンペーンを開催していますが、ボーナスの内容がややこしく一部のボーナスには受け取り申請が必要です。特に初心者には内容が難しいので、損しないよう口座開設前にしっかり理解することが大切です。IronFXボーナス攻略法(初心者・経験者)で分かりやすくまとめているので、よろしければ参考にしてください。

入出金にかかる時間にばらつきがある

【入出金の良い口コミ抜粋】

入出金方法が豊富で選びやすいし、出金が最短翌日には確認できて速いです

入出金は操作も簡単ですぐにしてくれてありがたいです。

入出金はとてもスムーズで問題なくできて、早いです。

【入出金の悪い口コミ抜粋】

入出金は少し時間がかかるので若干不安になってしまいます。

自分で確認するまで3日程度かかるので、出金の速さは遅い方だと思いました。

出金方法は海外銀行送金とbitwalletなので少し不便さも感じます。

IronFXの入出金に関しては、早いという口コミと時間がかかるという口コミが半々程度でした。口コミや入出金について徹底的に調べた結果、入出金にかかる時間に関しては「方法」「申請時間」「取引状況」で大きく異なることが分かりました。電子マネーや暗号通貨入金の入出金反映は速いですが、最も多くの方が利用する銀行送金の入出金は即時反映ではなく、状況によって数日かかることも。

【IronFXの入出金反映時間】

入出金方法入金反映時間出金反映時間
国内銀行送金最大2営業日2~5営業日
クレジットカード
デビットカード
(VISA)
即時~最大24時間
(営業日)
2~3週間
暗号通貨
USDT(ERC20)
USDT(TRC20)
USDT(BEP-20)
USDC
BTC
即時~最大24時間
(営業日)
1営業日以内
bitwallet即時~最大24時間
(営業日)
1営業日以内
FasaPay即時~最大24時間
(営業日)
1営業日以内
Pecka即時~最大24時間
(営業日)
1営業日以内

また、IronFXは入金額までは入金方法と同じ方法で、利益分の出金は国内銀行送金またはbitwalletで出金するルールがあります。出金方法が限られてしまうので、少し不便に感じる方もいるようです。とはいえ、IronFXでは悪質な出金拒否の噂はありません

MT5に対応していない

【MT4/MT5の比較一覧表】

項目MT4MT5
対応業者 多い少ない
動作速度普通 速い
時間足の種類9種類 21種類
描写ツール 多い普通
標準搭載の
インジケーターの種類
30種類 38種類
外部から入れられる
インジケーターの種類
 非常に多い少ない
自動売買ツール(EA)の種類 多い少ない
バックテスト機能普通 充実

IronFXはMT4が使えますが、MT5に対応していません。MT4よりもMT5の方が多少動作が早く、一括決済にも対応していますが、性能に目立って大きな差はありません。むしろ、MT4の方が対応業者が多く、使い慣れているため好んで利用している人も多くいますし、インジケーターや自動売買(EA)はMT4の方が圧倒的に種類が多いです。ちなみにMT4/MT5共に数十秒でデモ口座開設が可能なので、MT5でチャート分析を利用したい方はデモ口座を開設しましょう。

IronFX(アイアンFX)を使った現役FXトレーダーの口コミ・評判

海外FX業者10社以上を使いましたが、IronFXはボーナスや約定力など取引環境が整っていて、どの投資スタイルでも使いやすい業者と言えます。

安全性は一番重要

お金を預けるからこそ私も安全性は最も重要視していますが、IronFXの安全性は他業者と比較してもやや高め。グループで高難易度の金融ライセンスを取得している事も安心につながります。ただし、本国で営業を行っている業者では金融ライセンス未取得なのは気になるところです。とはいえ、悪質な出金拒否の噂はありませんし、そもそもそういった行為をする業者がイギリスなどの金融ライセンスを取得できるはずもないです。実際に、利用者に行った口コミ調査も良い口コミばかりでした。

ゼロスプレッド口座はスキャルピングにおすすめ

IronFXのゼロスプレッド口座は取引手数料が業界トップクラスに安いのでスキャルピングに重宝しています。約定力もかなり高く、注文もサクサク通るのでストレスなく利用できるのも嬉しいポイント。当サイトからの口座開設で手数料が優遇されるので、一度試してみてください。

デメリットは?

ただ、口コミでもあるように10年前の悪い噂が残っているのは事実。私自身は実際に利用してみて、取引環境が整っている優良な業者と感じましたが、海外FX初心者で詐欺やトラブルの不安がある方は避けた方がいいでしょう。人気があり安全性が高い業者を選ぶなら、XMTradingがおすすめ私は5年ほど利用していますが、トラブルなく利用できています。補償保険に加入しており、もし倒産しても資金が返金されるのも安心です。

豪華な入金ボーナス

ボーナスも魅力のひとつで、豪華な入金ボーナスを常に数種類開催しています。1つの口座に対して1つのボーナスしか適用できませんが、追加口座を作成すれば全てのボーナスを受け取ることができます。ボーナスを受け取ってある程度の利益が出た後に出金、追加口座を作成して別のボーナスを受け取ればお得に取引が行えますよ。

多くの業者を使いましたが、IronFXは中・上級者以上で取引環境重視のトレーダーに最適だと思います。

IronFX(アイアンFX)の口座タイプ|おすすめはライブ口座

  • ライブ口座
  • STP/ECN口座
  • セント口座
  • コピートレード口座

IronFXの口座タイプは、大きく分けて4種類あります。おすすめは豪華な入金ボーナスがもらえてスプレッドが狭いライブ口座、またはボーナスがもらえない代わりにコストを抑えられるゼロスプレッド口座です。どちらも当サイトからの口座開設限定で、スプレッドや手数料が優遇されます。STP/ECN口座は取引コストが安いのが特徴ですが、ボーナス対象外のデメリットがあります。資金が多くボーナスより取引コストを重視したい方はSTP/ECN口座が適しています。中級者以上の方はボーナスをもらうよりお得になる可能性が高いです。

ライブ口座(ボーナス対象・DD方式)

スクロールできます
アカウントタイプスタンダードプレミアムVIP
特徴初心者で少額投資向き初心者~中上級者中上級者で大口向け
平均スプレッド
(pips)
固定 2.2
変動1.8
当サイトから口座開設で1.0
固定 1.8
変動1.6
当サイトから口座開設で0.8
固定 1.6
変動1.4
当サイトから口座開設で0.6
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍
ボーナス対象対象対象
取引手数料なしなしなし
最低入金額500ドル2,000ドル2万ドル
ロスカット20%20%20%

ライブ口座には、スプレッドが異なる3つのアカウントタイプがあります。スペックはほとんど変わりませんが、最低入金額とスプレッドが異なり、ランクが高いほどスプレッドが狭くなります。スプレッドは変動と固定制で選べますが、変動制を選ぶ方が多いです。スプレッド変動制はリスクがありますが、取引が活発な日本時間9時~24時に取引する方ならスプレッドは狭いので気にならず、むしろ固定制より安く取引できます。初心者~上級者まで、ほとんどの方は変動スプレッドがおすすめ。

理想は2万ドル(約300万円)を初回入金して取引コストを抑える方法ですが、資金の用意が難しい方はプレミアムがおすすめです。2,000ドル(約30万円)を入金すれば、スプレッドが狭くなるので長期的にみるとスタンダードより断然お得。IronFXは入金で豪華なボーナスがもらえるので、お小遣いを稼ぐレベルであれば2,000ドルの入金で資金は十分です。

STP/ECN口座(NDD方式)

スクロールできます
アカウントタイプゼロ固定手数料なしゼロスプレッドアブソルートゼロ
特徴上級者向き上級者向き上級者向き上級者向き
平均スプレッド01.8当サイト限定:0.0
通常:0.1
0.3
最大レバレッジ500倍500倍500倍500倍
ボーナスもらえないもらえないもらえないもらえない
取引手数料ありなしあり
当サイト限定で往復6ドル固定
通常13.5ドル~/往復
あり
※詳細は要問合
最低入金額500ドル500ドル500ドル500ドル
ロスカット50%50%50%50%

STP/ECN口座はボーナスがもらえない代わりにスプレッドが狭いのが特徴です。スプレッドや手数料の有無が異なる4つのアカウントタイプがあり、スペックはほとんど変わりません。STP/ECN口座の中から選ぶなら、ゼロスプレッド口座がおすすめ通常はアブソルトゼロ口座がコスト最安ですが、当サイト限定特典でゼロスプレッド口座のコストが最も安くなります。ボーナスをもらえない点を除けば、IronFXの口座タイプの中で最もおすすめです。

口座手数料なしは、手数料がかからない代わりにスプレッドが広めに設定されています。ライブ口座と性能が変わらず、ボーナスがもらえないのでわざわざ選ぶメリットはありません。ボーナスよりも取引コストを優先してSTP/ECN口座を選びたい方はゼロスプレッド口座一択です。

セント口座(DD方式)

アカウントタイプスタンダード
特徴初心者で少額投資向け
平均スプレッド変動 1.8
最大レバレッジ1,000倍
ボーナスもらえない
取引手数料なし
最低入金額1万円
ロスカット20%

セント口座は最低入金額が1万円で、IronFXでの口座タイプの中で最も少額で取り引きを始められます。また、口座残高によるレバレッジ制限がないメリットがあります。ただしボーナスが受け取れないので、ライブ口座の方がおすすめです。

コピートレード口座(NDD方式・DD方式)

スクロールできます
口座タイプコピートレード口座コピートレード
プロ口座
アカウントタイプスタンダードプレミアムVIP
特徴少額投資向け初心者~中上級者大口投資家向けコストを抑えたい人向け
平均スプレッド
(EUR/USD )
1.8pips1.6pips1.4pips0.1pips
最大レバレッジ500倍500倍500倍200倍
ボーナスもらえないもらえないもらえないもらえない
取引手数料あり
※詳細は要問合
あり
※詳細は要問合
あり
※詳細は要問合
あり
※詳細は要問合
最低入金額500ドル2,000ドル2万ドル500ドル
ロスカット20%20%20%50%

コピートレード口座は、世界中のプロトレーダーの取引をコピーして取引ができる口座です。初心者やチャート分析にかける時間がない人でも、プロと同じ取引を行えます。

IronFX(アイアンFX)の評判・口コミを確認したら|始め方を知ろう

IronFXの始め方|取引の流れ

  • 口座開設
  • MT4/MT5ダウンロード
  • 口座へ入金
  • 注文・決済
  • 口座から出金

IronFXの始め方①|口座開設方法

▼初心者必見!まずは口座開設の解説動画を確認しましょう(手順が少し変更になっている場合があります)

STEP
口座開設フォームを入力する

IronFXの公式サイトにアクセスし、口座開設フォームを入力します。

IronFXの口座開設方法

記入例

①名/姓名前と苗字をローマ字で入力
(例:taro/yamada)
②メールアドレスメールアドレスを入力
(例:[email protected]
③居住国住んでいる国を選択
(例:日本)
④電話番号電話番号を最初の0を除いて入力
(例:8012345678)
IronFXの口座開設方法

記入例

⑤取引口座タイプ好きな口座タイプを選択
(例:ボーナス対象 ライブ変動口座)
⑥ボーナスの種類ボーナスの3種類から選択
(例:40%パワーボーナス)
⑦口座の通貨好きな通貨を選択
(例:JPY)
⑧レバレッジ好きなレバレッジを選択
(例:1:1000)
⑨パスワード5文字以上、1つ以上数字を含む
(例:taro1225)

当サイト限定の口座開設ボーナスを希望の方は取引口座、ボーナスカテゴリーの選択時注意が必要です。取引口座タイプとボーナスカテゴリーの選択を間違えると、口座開設ボーナスがもらえなくなるので注意しましょう。

ご注意ください!

IronFXの口座開設方法
取引口座タイプボーナス対象 ライブ変動口座
ボーナスカテゴリー20%アイアンボーナス
STEP
プロファイルを更新する

IronFXマイページの画面左の「プロファイルの更新」を選択して、情報を記入します。

IronFXの口座開設方法
IronFXの口座開設方法

記入例

①名/姓名前と苗字をローマ字で入力
(例:taro/yamada)
IronFXの口座開設方法

記入例

②TIN(納税番号)メールアドレスを入力
(例:[email protected]
③居住国住んでいる国を選択
(例:日本)
④詳細TINの発行について選択
(例:TINは居住国内法では~)
IronFXの口座開設方法
⑤住所など未記入欄があれば入力
(基本的に埋まっています)
IronFXの口座開設方法

記入例

⑥雇用状況雇用状況を選択
(例:雇用)
⑦ビジネス分野職業を選択
(例:製造業)
⑧資金源資金源を選択
(例:給与)
⑨1年間の入金予定額好きなレバレッジを選択
(例:<10,000)
⑩推定年収ドル表記で年収を選択
(例:$25,000-$49,999)
⑪推定純資産ドル表記で純資産を選択
(例:$25,000-$49,999)
STEP
必要書類を提出する

最後に本人確認書類を提出します。

IronFXの口座開設方法

必要書類の提出例↓

IronFXの口座開設方法
IronFXの口座開設方法

本人確認書類に使える書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • パスポート

※有効期限内であることを確認してください。

住所証明書類に使える書類

  • 住民票
  • 公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)
  • 携帯電話料金の請求書・領収書
  • クレジットカードの利用明細書・請求書

※請求書は発行から6ヶ月以内であること。

IronFXの始め方②|MT4ダウンロード方法

STEP
App StoreまたはGoogle PlayでMT4をダウンロードする

App StoreまたはGoogle PlayでMT4をダウンロードします。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5のダウンロード・ログイン方法【スマホ】

MT4スマホ版のダウンロードはこちら

STEP
MT4の設定から「新規口座」をタップする

MT4の画面右下にある設定から「新規口座」をタップします。次に、IronFXと入力し、口座開設時にメールで送られてきているサーバー名を選択してください。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5のダウンロード・ログイン方法【スマホ】
STEP
ログイン情報(口座ID・パスワード・サーバー名)を入力する

最後に、口座開設時のメールに記載されたログイン情報(口座ID・パスワード)を入力したらログインできます。残高(入金した金額)やクレジット(ボーナス額)が正しく表示されれば、ログイン完了です。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5のダウンロード・ログイン方法【スマホ】

IronFXの始め方③|入金方法

IronFXの始め方③|入金方法
  • 銀行振込
  • クレジットカード(VISA)
  • 暗号通貨
    • USDT(ERC20)
    • USDT(TRC20)
    • USDT(BEP-20)
    • USDC
    • BTC
  • bitwallet
  • FasaPay
  • Peska
入金方法手数料反映時間最低入金額
銀行振込無料最大2営業日口座タイプによる
クレジットカード
デビットカード
(VISA)
無料即時~最大24時間
(営業日)
口座タイプによる
暗号通貨
USDT(ERC20)
USDT(TRC20)
USDT(BEP-20)
USDC
BTC
無料即時~最大24時間
(営業日)
口座種タイプによる
bitwallet無料即時~最大24時間
(営業日)
口座タイプによる
FasaPay無料即時~最大24時間
(営業日)
口座タイプによる
Peska無料
(Peska側の手数料あり)
即時~最大24時間
(営業日)
口座タイプによる
※入金方法により別途手数料が発生する可能性があります
【画像付き】入金方法を見る
STEP
IronFXマイページから「入金」を選択
IronFXの入金方法
STEP
好きな入金方法を選択
IronFX入金方法一覧

表示された中から好きな入金方法を選択します。銀行振込やクレジットカードの慣れた方法がおすすめです。

STEP
クレカ情報を入力/振込先を確認

クレジットカードの場合はカード情報を入力、銀行送金の場合は振込先情報を確認して振込手続きをしましょう。

IronFXの入金方法は6種類ありますが、BANKは本国では利用できないため実質5種類です。最低入金額は口座とアカウントタイプにより異なります。慣れた方法で入金したい方は銀行振込、今すぐ取引したい方はクレジットカードがおすすめです。

IronFXの始め方④|注文・決済方法

STEP
初期表示される通貨ペアを消す

まずは初期表示されている通貨ペアを消します。画面右上の鉛筆マークをタップし、全銘柄を選択してゴミ箱マークをタップして削除します。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
取引したい通貨ペアを追加する

次に取引したい通貨ペアを追加します。画面上の検索欄に通貨ペアを入力し、+ボタンをタップしてください。初心者なら値動きが分かりやすく、スプレッドが狭いドル円(USDJPY)・ユーロドル(EURUSD)がおすすめです。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
取引したい通貨ペアを選択して「トレード」をタップする

次に、取引したい通貨ペアを選択し、「トレード」をタップします。チャートが見たい場合は「チャート」をタップしてください。チャート上でタップしても「トレード」に移動できます。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
注文方式を選択し、ロット数を入力する

最後に注文方式とロット数、必要であればストップロス(損切り価格)とテイクプロフィット(利確価格)を入力します。注文方式は7種類ありますが、基本は成行注文とBuy(or Sell) Limitを使えればOKです。

成行注文今の価格で取引する
Buy Limit
(指値買い)
今より安い価格で買い注文を予約する
Sell Limit
(指値売り)
今より高い価格で売り注文を予約する
Buy Stop
(逆指値買い)
今より高い価格で買い注文を予約する
Sell Stop
(逆指値売り)
今より低い価格で売り注文を予約する
Buy Stop Limit指値買いと、指値買いが発動する価格を予約する
Sell Stop Limit指値売りと、指値売りが発動する価格を予約する

成行注文なら、ボタンを押した瞬間に注文されてポジションを保有します。それ以外の注文方法は、指定した価格になるまで予約した状態になります。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
ポジションをタップし、「ポジション決済」を選択して決済する

決済は、ポジションをタップし、「ポジション決済」を選択してください。決済画面に移動するので「決済ボタン」をタップすれば完了します。

IronFX(アイアンFX)の使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】

MT4/MT5の利用方法はどの業者でも同じです。チャートの表示方法や詳しい使い方はXMトレーディングの使い方ガイドをご確認ください。

IronFXの始め方⑤|出金方法

IronFXの始め方⑤|出金方法
引用元:IronFX公式サイト
  • 国内銀行送金
  • クレジットカード(VISA)
  • 暗号通貨
    • USDT(ERC20)
    • USDT(TRC20)
    • USDT(BEP-20)
    • USDC
    • BTC
  • bitwallet
  • FasaPay
  • IronFXカード
  • Open Banking
  • Peska
出金方法手数料反映時間
国内銀行送金無料2~5営業日
クレジットカード
デビットカード
(VISA)
無料2~3週間
暗号通貨
USDT(ERC20)
USDT(TRC20)
USDT(BEP-20)
USDC
BTC
無料即時~最大24時間
(営業日)
bitwallet無料即時~最大24時間
(営業日)
FasaPay無料即時~最大24時間
(営業日)
IronFXカード無料2~3週間
Open Banking無料即時~最大24時間
(営業日)
Peska無料
(Peska側の手数料あり)
即時~最大24時間
(営業日)
※出金方法により別途手数料が発生する可能性があります

IronFXの出金方法は、マネー・ローンダリング防止のために入金額までは入金と同じ方法で、取引で出た利益は銀行送金(Domestic bank)またはBitwalletで出金します。手数料はすべての方法で無料です。なお、クレジット・デビットカード出金は、1年以内の入金分のみ出金可能です。1年以上前の入金分の出金は、銀行送金またはBitwalletしか出金できません。

IronFX(アイアンFX)の評判に関するよくある質問

IronFX(アイアンFX)の評判に関するよくある質問まとめ
IronFX(アイアンFX)の評判に関するよくある質問

IronFX(アイアンFX)の評判に関するよくある質問を紹介します。

IronFX(アイアンFX)はどこの国に本社がありますか?

IronFX(アイアンFX)の本社はキプロスにあります。

IronFX(アイアンFX)は危険って本当ですか?

過去にトラブルや悪い噂が出回ったようですが、現在は改善されており良い口コミも増えてきています。

IronFX(アイアンFX)の信託保全とは?

IronFX(アイアンFX)は信託保全ではなく分別管理で資産を管理しています。

IronFX(アイアンFX)は口座開設ボーナスがもらえますか?

IronFX(アイアンFX)では、口座開設ボーナスはもらえません。

IronFX(アイアンFX)のおすすめ口座タイプはどれですか?

ボーナスが欲しい人はライブ変動口座、ボーナス対象外で取引コストが安い方がいい人はゼロスプレッド口座がおすすめです。いずれも当サイト限定でスプレッドが優遇される特典があります。

IronFX口座タイプ一覧

【IronFXの口座タイプ比較表】

スクロールできます
項目ライブ口座
(スタンダード/プレミアム/VIP)
セント口座STP/ECN口座
(ゼロ固定/手数料なし/ゼロスプレッド/アブソルートゼロ)
コピートレード口座
(スタンダード/プレミアム/VIP/プロ)
新規口座開設ボーナスもらえるもらえないもらえないもらえない
入金ボーナスもらえるもらえないもらえないもらえない
その他ボーナス
/キャンペーン
もらえるもらえないもらえないもらえない
おすすめな人初心者~上級者裁量取引、EA取引をする人中~上級者初心者
発注方法DDNDDSTP/ECNDD/NDD両方あり
基本通貨USD, EUR, GBP, AUD, JPY, BTC, PLN, CZKUSC, JPCUSD, EUR, JPY
(手数料なしのみBTCも可)
USD, GBP, EUR, JPY
最低入金額$50010,000円$500スタンダード/プロ:$500
プレミアム:$2,000
VIP:$20,000
最大レバレッジ1)1,000倍1,000倍500倍500倍
(プロのみ200倍)
スプレッド(ドル円)スタンダード:1.8pips~
プレミアム:1.4pips~
VIP:1.2pips~
1.6pips~ゼロ固定:0pips~
手数料なし:1.6pips~
ゼロスプレッド:0pips~
アブソルートゼロ:0.3pips~
スタンダード:1.8pips~
プレミアム:1.6pips~
VIP:1.4pips~
プロ口座:0.1pips~
取引手数料(往復)なしなし$13.5/1ロット
※ゼロスプレッドは当サイト限定で$6
なし
※プロ口座は手数料あり
フォローするトレーダーにより異なる
スワップありありありあり
マージンコール40%40%100%40%
ロスカット水準20%20%50%20%
ゼロカットシステムありありありあり
1ロットの通貨量10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
最小ロット数0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最大ロット数40ロット100ロット80ロット
(ゼロ固定のみ40ロット)
40ロット
(プロ口座のみ80ロット)
取引プラットフォームMT4MT4MT4MT4
口座維持手数料なしなしなしなし
複数口座の保有可能可能可能可能
【FX/通貨ペア】85銘柄85銘柄85銘柄85銘柄
【CFD/貴金属】6銘柄6銘柄6銘柄6銘柄
【CFD/株価指数】19銘柄19銘柄19銘柄19銘柄
【CFD/株式】92銘柄92銘柄92銘柄92銘柄
【CFD/コモディティ】12銘柄12銘柄12銘柄12銘柄
【CFD/エネルギー】3銘柄3銘柄3銘柄3銘柄
【CFD/仮想通貨】

IronFX(アイアンFX)の最低出金額はいくらですか?

IronFX(アイアンFX)に最低出金額はありません。

IronFX(アイアンFX)の評判・口コミまとめ

項目良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
安全性グループで高難易度の金融ライセンスを複数取得過去の悪い噂がある
入出金入出金方法によっては
出金が早い
入出金によっては
時間がかかることがある
ボーナスキャンペーンが豪華キャンペーンの内容が
少し難しい
取引コストゼロスプレッド口座のスプレッドが狭い口座タイプによっては
コストが高い
レバレッジ最大1,000倍で少額でも稼げる最大1,000倍はライブ口座のみ
約定力約定力が高い
スリッページなし
サポート力サポートが完全日本語対応チャットサービス時間内でも担当者不在の時間あり
土日や祝日は対応してもらえない

IronFX(アイアンFX)の口コミ調査やFX歴15年の私が利用した意見をまとめると、IronFXはハイスペックな環境で取引を行いたい短期・中期トレーダーにぴったりの業者です。昔の悪い評判の名残があるのは事実ですが、現在実際に利用しているトレーダーの口コミでは悪評はみられませんでしたし、むしろスペックの高さに関する良い評判が目立ちました。海外FX最大の魅力であるハイレバレッジやボーナスに加えて、約定力の高さもそろっていて、業界でもトップクラスのFX業者だと私は思います。

今なら豪華な入金ボーナスがもらえます。不安な方もまずはお試し感覚でIronFXの使いやすさを体感してください。口座開設は海外FX初心者でも10分でできます。画像付きのIronFXの口座開設方法をご確認ください。

当サイト限定でスプレッドが狭くなる(ゼロスプレッド口座が対象)

【あなたにぴったりはココ!】目的別に海外FX業者を厳選しました

人気度で選ぶなら「XMTrading」

海外FX業者を「人気度」で選ぶなら、XMTradingです。

XMの基本情報

金融ライセンスFSA(セーシェル)/FSC(モーリシャス)保有。グループ会社では最難関のFSA(イギリス)を保有
資金管理方法分別管理
顧客資産と運営資金を分けて管理する方法
運営歴15年
取引方式NDD方式
FX業者を通さず直接インターバンク市場で注文できる方式FX業者の操作が入らないため透明性が高い
過去トラブル大きなトラブルなし
SNSや当社アンケートでも良い口コミ多数
2025年現在

XMは、グループ会社でも世界最難関の金融ライセンスFCA(イギリス)を保有。運営力が最も高い業者として評判で、日本で一番人気の業者です。海外FXを初めて使う方のほとんどはXMから始めています。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

その他にも安全性が高い業者としてExnessAXIORYなどがあります。詳しくは【初心者入門】安全性の高い海外FX業者をご確認ください。

ボーナスで選ぶなら「BigBoss」

海外FX業者を「ボーナス」で選ぶなら、BigBossです。口座開設ボーナス、入金ボーナスともに業界最高レベル。高額ボーナスは期間限定の業者が多いなか、BigBossは常時開催しています。

海外FXのボーナスおすすめ総合ランキング

スクロールできます
海外FX業者
(タップで詳細へ)
口座開設ボーナス入金ボーナス
(付与率)
クッション機能対象口座
タイプ
出金条件
1位
XMTrading

13,000円最大$11,000(154万円)
100%+20%
ありスタンダード/マイクロ利益は条件なしで
出金可能
2位
BigBoss

18,000円
※当サイト限定
最大$13,700(191万円)
100%+30%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
3位
VantageTrading

15,000円最大120万円
120%+50%+20%
ありSTANDARD/ECN利益は条件なしで
出金可能
4位
FXGT

15,000円最大70万円
100%+25%~50%
ありミニ/スタンダード+/CryptoMax入金ボーナスの利益は条件なしで
出金可能
※口座開設ボーナスは条件あり
5位
SwiftTrader

15,000円最大100万円
150%+50%
ありスタンダード/ミニ/マイクロ利益は条件なしで
出金可能
6位
IS6FX

23,000円
※当サイト限定
最大36万円
100%+50%+30%
ありスタンダードorEX(抽選で決まる)利益は条件なしで
出金可能
7位
ThreeTrader

10ドル
※ボーナス自体の出金可
最大10ドル
※ボーナス自体の出金可
※1万円以上の入金で付与
あり全てボーナス自体も出金可能
最低出金額はボーナス含め1万円
8位
MYFXMarkets

15,000円最大4万円
50%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
9位
StarTrader​
なし最大$20,000(280万円)
100%+20%
ありSTANDARD/ECN利益は条件なしで
出金可能
10位
Errante
1,500円
※当サイト限定
最大$500(7万円)
50%※当サイト限定
あり全て利益は条件なしで
出金可能
HFMarkets
なし最大75万円
20%
あり入金ボーナス専用口座利益は条件なしで
出金可能
iFOREX
なし最大$2,000(28万円)
100%+25%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
IronFX
なし$2,000〜無制限(28万円〜)
20%or40%or100%から選択
あり
(100%ボーナスはなし)
ライブ取引口座利益は出金可能
※100%は残高の半分出金可能
easyMarkets
なし最大$4,000(56万円)
40%~50%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
VTMarkets
なし最大$10,000(140万円)
100%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
1ドル=140円で算出

※星(おすすめ度)はボーナス金額や業者の安全性を元に5段階で評価
※クッション機能とは、ボーナスで含み損をカバーできる機能です
※ボーナス情報は各業者の公式サイトを調査し記載しています

安全性や取引環境を加味すると、ボーナスでもXMがおすすめです。ただし金額ではBigBossが最も高額ボーナスを開催しています。ボーナスを使って自己資金を抑えながら取引したい方はBigBossを使ってみましょう。ボーナスでおすすめな業者をさらに知りたい方は海外FXの新規口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン比較をご覧ください。

当サイト限定で増額中!

スプレッドで選ぶなら「ThreeTrader」

海外FX業者を「スプレッド」で選ぶなら、ThreeTraderです。

海外FX業者USD/JPYEUR/USDGBP/JPY
ThreeTrader
(Rawゼロ口座)
0.6pips0.4pips1.3pips
Exness
(プロ口座)
0.6pips0.6pips1.5pips
IronFX
(ゼロ口座 ※当サイト限定)
0.6pips0.6pips1.4pips
取引手数料は1ドル=0.1pipsで計算

ThreeTraderは業界最安コストで取引でき、安全性も高い業者でコスト重視の方には最もおすすめです。さらにスプレッドで業者比較したい方は海外FXで本当に狭いスプレッド業者はどこ?をご確認ください。

今なら口座開設で10ドルもらえる

海外FX業者を比較検討している方は下記も読んでいます

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次