海外FX初心者必見!おすすめ業者を安全・スプレッド・ボーナスで比較ランキング

海外FX初心者の始め方

海外FXとは海外で営業の許可を得ている業者を利用してFX(外国為替証拠金取引)の取引を行う事で、レバレッジシステムにより、数百円から少額取引ができます。海外FX初心者の安全な始め方は、安全性・信頼性が高い業者を選ぶことです。おすすめの業者は、世界中のトレーダーに利用されており、安全・信頼性も優れているThreeTraderXMTradingExnessです。安全性・信頼性の高い業者であれば、入出金や取引の不安がなく「海外FXは危ない・怖い」と感じることもありません。

海外FXは、豪華なボーナスやレバレッジを活用して少額で取引ができるうえに、国内FXにはない安全に取引を行うためのシステムが多数導入されています。一方で、「税金が高い・取引コストが高い・入出金に手間がかかる・日本語未対応・信託保全が義務化されていない」といった注意点もあります。

当記事では、安心安全な業者選びのポイントや海外FXのメリット・デメリットをご紹介。海外FXでの取引に迷ってる方は是非ご覧ください。

Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。
ショートカットできる目次

海外FXとは?国内FXとの違いを初めての方にも分かりやすく解説

海外FXと国内FXの違い

海外FXとは、海外で営業の許可を得ている業者を利用して、FX(外国為替証拠金取引)の取引を行うこと。レバレッジシステムにより、数百円の少額から取引ができるのが特徴です。海外FXと国内FXの大きな違いは、営業の許可を日本・海外のどちらで得ているかです。それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

海外FXは少額取引ができる

ハイレバレッジで資金を何百倍にも増やすことができるため、国内FXよりも少額で取引できる点が魅力です。FX業者にもよりますが、国内FXは1ロット(1万通貨)の取引に数万円が必要ですが、海外FXでは、1ロット(1万通貨)の取引が数百円で可能です。取引に利用できるボーナスも豪華で、ボーナスを使ってハイレバッジ取引をすることで、自己資金ゼロでも大きな利益を狙えます

海外FXと国内FXの違い|一覧表で比較

項目海外FX国内FX
信頼性金融ライセンスの
有無や種類による
日本の金融庁に登録
信頼性が高い
取引プラットフォーム主にMT4/MT5業者独自の場合が多い
レバレッジ~3000倍以上最大25倍
スプレッドやや広い狭い
ロスカット水準低い
(0~20%)
高い
(50~100%)
ゼロカットシステムありなし
追証なしあり
ボーナスあり
(高額)
あり
(少額)
取引の透明性高い
(NDD方式が多い)
やや低い
取扱い商品多い少ない
スキャルピング認めている業者が多い禁止の業者が多い
自動売買MT4に無料実装あり有料
税金累進課税
15%~55%
分離課税
20.315%(一律)

海外FXと国内FXの違いを詳しく見る≫

海外FXと国内FXの大きな違いは、日本で営業の許可を得ている(金融庁)か・海外で営業の許可を得ているかです。国内FXは、金融庁に登録されているため信頼性・安全性ともに高くて安心です。しかし、日本の金融庁は規制が厳しいため、提供できるサービスが限られます。一方、海外FXは日本の金融庁ではなく、他国の金融ライセンスを取得して営業を行っています。規制が厳しくない分、豪華なボーナスやハイレバレッジの提供が可能で、スキャルピングや自動売買など、様々な取引手法も利用できます

海外FXと国内FXの特徴まとめ
  • 海外FXの特徴
    • 少ない資金で取引を行える
    • 収入によっては国内FXよりも税金が安くなる
    • 利用できる取引手法が多い
  • 国内FXの特徴
    • 信頼性が高く日本の企業で安心
    • 取引コストが安い
    • 収入が多くても税金は一律

【初心者向け入門講座】海外FX会社と口座の選び方

海外FX初心者のFX会社と口座の選び方

海外FX業者の選び方


安全性・信頼性が高い

安全性・信頼性の高い業者を見分ける指標

  1. 金融ライセンスを取得している
  2. 資産の保証制度に加入している
  3. 資産の分別管理を行っている
  4. 入出金処理が早くて出金拒否の噂がない
  5. 日本語サポートがある

海外FXで取引を行う際に、最も重要なのが利用する業者の安全性と信頼性です。ボーナスの充実やスプレッドの狭さなど魅力があっても安全・信頼性がなければ安心して取引ができません。

金融ライセンスを取得している

金融ライセンスは、海外FX会社の信頼性と安全性の指標です。取得難易度が高いライセンスを保有している会社は、経営状態や顧客の資産管理が行き届き、信頼性と安全性が高いと判断できます。ライセンスを保持している会社は、安全性をアピールする為に必ずサイトにライセンスについて記載しています。サイトを確認し、金融ライセンスを保有しているか不明な海外FX会社は、極力利用しないようにしましょう。

金融ライセンス一覧

金融ライセンス取得難易度保有FX業者
イギリス金融行動監視機構
FCA
難しいXM
HFMarkets
Exness
LAND-FXなど
オーストラリア証券投資委員会
(ASIC)
難しいFusionMarkets
FBS
バヌアツ金融サービス委員会
VFSC
中程度ThreeTrader
milton marketsなど
キプロス証券取引委員会
CySEC
中程度XM
Exness
HFMarkets
easyMarkets
TradersTrustなど
モーリシャス金融サービス委員会
FSC
簡単XM
AXIORY
GEMFOREX
TitanFXなど
ケイマン諸島金融庁
CMA
簡単Vantage
Tradeviewなど
英領バージン諸島金融サービス委員会
BVIFSC
簡単iFOREX
easyMarketsなど
セーシェル金融サービス局
FSA
簡単FXG
Exness
easyMarkets
Exclusive Marketsなど
ベリーズ金融サービス委員会
IFSC
簡単AXIORY
GENETRADEなど
セントビンセント・グレナディーン諸島
金融サービス機構
SVGFSA
簡単XM
Exness
IS6FX
BigBoss
MYFX Market
HFMarketsなど
金融ライセンスの種類
金融ライセンスの取得難易度(当社調べ)を詳しく見る

Tier-1 管轄区域 (信頼度高い):

Tier-2 管轄区域 (信頼度中):

Tier-3 管轄区域 (信頼度低い):

資産の保証制度に加入している

海外FX会社には、信託保全が義務付けられていない為、万が一倒産してしまっても資金を返してもらえない事があります。しかし、信託保全がないFX会社でも保険に加入している会社を選ぶと資金を返してもらえる可能性が高くなるので、保証制度に加入しているFX会社を選ぶのが安全でおすすめです。

補償制度がある海外FX業者

業者名補償制度補償内容
AXIORY信託保全を採用全額返金
ThreeTraderFinancial Commission(金融委員会)に加入最大2万ユーロを補償
XMTradingAIG保険に加入最大100万ドルを補償
HFMarkets賠償保険制度に加入最大500万ユーロを補償
FXGT賠償責任保険に加入最大100万ユーロを補償
ExnessFinancial Commission(金融委員会)に加入最大2万ユーロを補償

資産の分別管理を行っている

分別管理とは、トレーダーの資産と海外FX会社の資産を分けて管理することです。分別管理の有無は、会社が健全な運営ができているかの判断基準になります。高額出金する場合に時間がかかる会社や出金拒否をする会社は、分別管理できていない可能性があるので注意が必要です。

入出金処理が早くて出金拒否の噂がない

資産を守るために、トラブルなくスムーズに入出金が行えるかも非常に重要です。取引チャンスを逃さないためにも、会社の口コミ等を確認し、入金や出金にトラブルがないか・不当な出金拒否を行っていないかを確認しましょう。

海外FXの入出金方法の一例

  • 国内銀行振込
  • クレジットカード
  • bitwallet
  • STICPAY
  • 仮想通貨
  • 海外銀行送金

海外FXの入出金方法について詳しくみる≫

日本語サポートがある

業者名日本語対応チャットメール
ThreeTrader平日7時~20時24時間受付
XMTrading平日9時~21時24時間受付
FXGT24時間受付:土日祝日も可
(年末年始を除く)
24時間受付:土日祝日も可
(年末年始を除く)
Exness平日8時~24時24時間受付
AXIORY平日9時30分~23時30分平日9時~24時
iFOREX24時間受付:即時対応
(土日を除く)
24時間受付:24時間以内に返信
(土日を除く)

日本でも有名な海外FX会社では、日本語に対応している場合がほとんどですが、マイナーな海外FX会社は日本語に対応していない場合があります。下記のような急を要する場合、日本語に対応していないと意思疎通が上手く行かず、対応に時間がかかったり、損をする可能性も。FX取引にトラブルはつきものなので、日本語でサポートしてもらえる業者を選びましょう

  • 入出金時トラブル
  • MT4/MT5で不具合があり取引できない
  • 相場の急な変動
  • 決済がされない

取引のスペックが高い(手数料・約定力)

取引のスペックが高い業者を見分ける指標

  1. 取引の透明性・約定力が高い
  2. スプレッド・取引手数料が安い

取引のスペックは、利益に直結するのでとても大切です。なぜなら、取引コスト(スプレッド+取引手数料)が高かったり、自分の思った価格で約定できなければ、損する可能性が高くなるからです。

取引の透明性・約定力が高い

取引の透明性や約定力には、注文方式が大きく影響します。注文方式は大きく分けてDD方式とNDD方式の2つあり、FX会社を通さずに取引を行えるNDD方式の方が、DD方式よりも取引の透明性や約定力が高いです。取引価格は損益に大きく影響するので、できるだけNDD方式を採用している業者を選びましょう。

DD方式

  • 海外FX会社との相対取引
  • 透明度低い
  • 国内FX業者で多く採用
  • 約定力はNDD方式に劣る

NDD方式

  • インターバンク直結取引
  • 透明度高い
  • 海外FX業者で多く採用
  • 約定力が高い

スプレッド・取引手数料が安い

FXは売買を繰り返し利益をあげる投資なので、取引コストが安いと利益を出しやすくなります。一度の売買では数銭ほどの差が、取引の回数を重ねると数円、数十円の差になることも。多くの海外FX会社は変動制のスプレッドを採用していますが、口座タイプごとに固定制と変動制を分けている会社もあります。

固定制

  • スプレッドが広い
  • 取引手数料なし
  • DD方式

変動制

  • スプレッド狭い(最小0pips)
  • 取引手数料あり
  • NDD方式

スプレッドの狭い海外FX業者は、海外FXでスプレッドの狭さを徹底比較!本当に狭い業者はどこ?をご確認ください。

③ボーナスが豊富で活用しやすい

海外FXの魅力の一つである、ボーナスキャンペーンの豊富さと使いやすさも業者選びで大切です。なぜなら、ボーナスを使った取引は、ノーリスクで大きな利益を狙えるからです。さらに、新規口座開設ボーナスが充実している業者であれば、自己資金なしで取引を開始できます。新規口座開設ボーナス・入金ボーナスの金額・内容は業者ごとに異なります。内容が豪華でも条件が厳しく、活用しにくいものもあるので、金額だけで判断せず、内容も事前に確認しましょう。

あくまでもボーナスはおまけです。ボーナスの豪華さに気をとられ、安全・信頼性の低い会社を選ばないようにしましょう。

【海外FX初心者におすすめ】プロが使う優良な業者3選

海外FX初心者におすすめの評判の良い業者は、ThreeTrader・XMTrading・Exnessの3社です。

ThreeTrader

ThreeTraderの業者ロゴ

総合評価 4.53

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 3.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 4.7
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

10ドル

入金ボーナス

10ドル

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買1,286円
/売-2,605円

取引コストが最狭の上級者おすすめブローカー。

Exness越えの最狭スプレッドで取引可能。コスト重視のトレーダーに最適の業者で、日本人サポートも充実しており初心者にもおすすめ。

運営者のおすすめポイント

  • 取引コストが業界No.1の安さ
  • スワップポイントが高いのでスイングトレードも最適
  • ボーナスを提供していないので倒産リスクが低い
ThreeTraderの業者ロゴ

総合評価 4.53

口座開設ボーナス

10ドル

入金ボーナス

なし

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買1,286円/売-2,605円

取引コストが最狭の中・上級者おすすめブローカー。

運営者のおすすめポイント

  • 取引コストが業界No.1
  • 日本人サポートも充実して初心者でも安心
  • ボーナスを提供していないので倒産リスクが低い
ThreeTraderのおすすめポイント
  • 取引コストが業界最安レベルでスキャルピングに最適
  • 約定力の高さとスプレッドの狭さがプロトレーダーの中で評判
  • ボーナスを配っていないので潰れるリスクが低い

こんな人におすすめ


  1. 取引コストを抑えたい人
  2. 今使っている業者のコストに不満がある人
  3. スキャルピングやデイトレをしている中上級者
ThreeTraderの詳細情報を見る

総合評価 4.53

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 3.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 4.7
  • サイト見やすさ 5.0

ThreeTrader
ThreeTraderのおすすめポイント
  • 取引コストが業界最安レベルでスキャルピングに最適
  • 約定力の高さとスプレッドの狭さがプロトレーダーの中で評判
  • ボーナスを配っていないので潰れるリスクが低い
安全性
(4.7/5.0)
中程度の取得難易度である金融ライセンス(バヌアツ金融サービス)を保有しています。運用歴は浅いものの目立ったトラブルもなく、安心して取引が行えるでしょう。
取引コスト
(5.0/5.0)
RAWゼロ口座は海外FX業界で最安コストです。国内FXと比べても遜色なく、コストにこだわる人やスキャルピング等の短期売買に最適の業者です。
ボーナス
(3.0/5.0)
基本的にボーナスキャンペーンは開催していません。その代わり、スプレッドが狭く、取引コストを抑えられるので取引量が多い方は有利。また、最近ではボーナスキャンペーンを開催する業者ほど怪しい傾向があるのでプロトレーダーに人気です。
サポート
(5.0/5.0)
日本語サポートがあり、メールで問い合わせをして1時間程度で丁寧な返信がありました。日本のFX業者と遜色ないサポートが受けられるので、何かトラブルがあった際にも迅速に対応してもらえます。
レバレッジ
(4.5/5.0)
最大レバレッジ1,000倍と海外FX業界では平均的。ハイレバには十分なレベルです。
入出金
(4.7/5.0)
過去に目立った入出金トラブルがなく安心できます。メジャーな入出金手段があり、かつ入出金スピードも申し分ないため評価は4.7としました。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
はじめての人でも直感的に分かるインターフェイスと、自然な日本語の説明があり操作がしやすいです。口座開設や入金の説明も分かりやすくて初心者にも安心です。

今なら口座開設で10ドルもらえる

XMTrading

XMTradingの業者ロゴ

総合評価 4.46

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 3.0
  • ボーナス 5.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

13,000円

入金ボーナス

最大11,000ドル

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.3pips~
スワップ
(ドル円)
買1,020円
/売-3,590円

海外FX初心者が最初に利用する人気おすすめ業者。

海外FXといえば最初に名前が出るほど有名な業者。私も安心感とスワップフリーを使うために利用しています。

運営者のおすすめポイント

  • 口座開設だけで13,000円もらえる
  • 国内利用者数N0.1の実績と信頼
  • 入出金、サポート対応が速い
  • KIWAMI極口座はスワップフリー
XMTradingの業者ロゴ

総合評価 4.46

口座開設ボーナス

13,000円

入金ボーナス

11,000ドル

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.3pips~
スワップ
(ドル円)
買1,020円/売-3,590円

海外FX初心者の多くが最初に利用する、おすすめの人気業者。

運営者のおすすめポイント

  • 口座開設だけで13,000円もらえる
  • 国内利用者数N0.1の実績と信頼
  • 入出金、サポート対応が速い
  • KIWAMI極口座はスワップフリー
XMTradingの詳細情報を見る

総合評価 4.46

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 3.0
  • ボーナス 5.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

XMTrading
XM Tradingのおすすめポイント
  • レバレッジ1,000倍で少額でも利益を狙える
  • 入出金が速くて安心!最短24時間以内出金
  • 190ヵ国500万ユーザー、実績は10年以上
安全性
(4.7/5.0)
2種類の金融ライセンスFSA/FSCを保有。運営力が最も高い業者として評判。日本でも10年以上の実績を誇り、安全性、信頼性では他の追随を許さない。海外FXがはじめての人はXMをおすすめします。
取引コスト
(3.0/5.0)
業界トップクラスの取引手数料とスプレッド。AXIORYには劣りますが、取引回数が非常に多いトレーダー以外は気にする必要のない差です。
ボーナス
(5.0/5.0)
口座開設ボーナス13,000円入金ボーナス$11,000
海外FX全業者含めてもトップクラスのボーナス。ボーナスだけでも取引できるため自己資金なしのトレードから始められます。口座開設ボーナスは口座開設で付与、入金ボーナスは入金額に合わせて付与されます。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
はじめての人でも直感的に分かるインターフェイスと日本語の説明があり、操作性は抜群。分かりにくい海外入金、出金の説明も詳しく日本語で記されていて安心できます。
レバレッジ
(4.5/5.0)
最大1,000倍ロスカット率20%。レバレッジが1000倍以上の業者はExness、BigBossなどがありますが、高レバレッジでスキャルピングメイン以外は1000倍で十分のため評価は4.5にしました。
入出金
(5.0/5.0)
自己資金を守るために入出金は重要。XMの入金はほとんどの場合当日に反映されます(土日は遅れます)。出金も1~2営業日でスピーディーに反映されるため安心です。10年以上、出金拒否などの噂はなく、非常に信頼のおける業者です。
サポート
(5.0/5.0)
日本語のサポートがあり、返信スピードも非常に速く、丁寧です。速ければ数時間で回答があることもあり、日本のFX業者と遜色ないサポートが受けられます。ただし、1時間程度で返信が返ってくる業者もあるため4.3にしました。しかし、XMはトレーダーの数が桁違いに多く、対応に多少時間がかかるのはしょうがない部分があります。とはいえ、1~2営業日以内には返信があるため、下手な日本のFX業者より速いです。
  • 10年以上実績あり190か国500万ユーザー
  • 資金を分別管理。倒産しても預金は安全
  • レバレッジ1,000倍で少額で大きなトレード
  • 最狭スプレッド0pipsのZero口座
  • マイナススワップがないKIWAMI口座
  • 証拠金1円で取引可能なマイクロ口座
  • 入金0でトレードが可能
  • 取引銘柄が幅広い
  • 自動売買の利用が可能
  • 日本語サイトとサポートが日本人
  • ゼロカットシステムで追証にならない
  • 新規口座開設ボーナス13,000円もらえる

XMTradingは、2010年以来、先駆けてリクオートなし、約定拒否なしの注文方針を採用しています。弊社では100%の注文執行を提供しており、全注文の99.35%を1秒未満で執行しております。

XM Trading

\トレーダーの口コミ評判/

スクロールできます
女性の口コミ評判

40代女性

海外の業者を使うのは初めてでしたが、最初に問い合わせでしっかり日本語で対応できているか試験的に確認しました。対応はすごくまともで少し安心して利用しました。利用し始めてから色々とキャンペーンなどのボーナスがあり、お得な部分と銀行送金などの処理が早くとても利用しやすい業者だと思いました。ホームページが多少見づらい点はあります。

男性の口コミ評判

20代男性

海外のサイトを利用する事について最初は不安な気持ちがありました。何か良いサイトはないのか調べたところ、いつもYouTubeで見ているトレーダーの方がxmtradingを利用していたので私も利用する事になりました。ボーナスがあり非常に良いなと思いましたし、銀行で間違えて送金したときも、きちんと対応して頂いたので凄く良い業者さんだなと思いました。

女性の口コミ評判

20代女性

海外の業者を使うなら大手がいいと思い、XMを選びました。888倍のレバレッジでエントリーすることが出来るので重要な指標の時に方向感があるタイミングで888倍でエントリーし大勝負できる点はとても良いところです。XMはアプリも充実しているのでとても使いやすいです。ただ、出金する際に私は銀行振り込みのため手数料が高い点はイマイチなところです。

女性の口コミ評判

40代女性

一番最初に知名度で口座開設しました。ボーナス制度や、トレードをする度に貯まるポイント制度が充実していて魅力を感じます。口座の種類も豊富で、用途に合わせて複数口座開設して使い分けられる点も良いです。オリジナルアプリの使い勝手も便利です。また、海外FXを利用する際に心配な出金についても申請から滞る事なくスムーズに着金する安心感もあります。

男性の口コミ評判

30代男性

海外の業者を使うのは抵抗がありましたが、まず日本語のサポートが丁寧で十分なサポートをしてくれて安心して利用できました。また、WEBセミナーがすごく勉強になりますし出金スピードもすごく早くてそんなところが信頼性が満足できる所です。他にも、ボーナスがすごく充実しています。レバレッジ1000倍などすごいです。

男性の口コミ評判

40代男性

有名業者なので他の業者に比べて安心感があります。入金ボーナスは最近はどの業者も取り入れており付与水準は普通並。トレードする毎につくポイントがが良く、スキャルピングやデイトレと相性がいいです。スイングトレードではあまりポイントが付かないのでイマイチ。入金ボーナス狙いというよりは短期トレードをするときに利用しています。

男性の口コミ評判

50代男性

XMはなんと言ってもレバレッジが最大1000倍まで選べるのがいいです。さすがに1000倍にすると即ロスカットする可能性が大ですが、25〜50倍ぐらいであれば、そこそこ短期トレード、いわゆるデイトレで利益を出すことも可能です。イマイチなところは、やはり海外の業者ですので、入金はすぐ出来ますが、出金はクレジットカードの締日の関係で60日ほど後ズレする場合があります。

男性の口コミ評判

30代男性

各種ボーナスが充実しています。入金ボーナスは特にお得で入金額の倍が付与されます。資金が少ない人はXMを使うと良いと思います。その他にも取引するだけで付与されるポイントもあります。スプレッドが日本のブローカーより高い、ツールはMT4、MT5に限定されるのが難点です。スプレッドに関しては新設された極口座を使えばお得に取引できます。

男性の口コミ評判

30代男性

FX自体初めてでしたが、海外業者でもしっかりと日本語対応しており分かりやすく使用する事ができました。入金ボーナスがあり、証拠金に対してボーナスが付与され入金額よりも多い証拠金で取引ができた事が良かったです。また、送金の処理も早く利益をすぐに引き出せるのも良い点で、XMは、紹介制度もあり知人に教えて上げることで更なる副収入に繋がりました。

男性の口コミ評判

20代男性

外国の取引所を使うことに対して少しの不安はあったのですが、送金などもしっかりスムーズに進みしたし、入金などもすぐに入金されたので安心して使うことができたのかなと思いました。英語しかないのが残念ですが、英語が少しでもわかる方は使ってみても損はないのかなと私は思いました。利用して本当に良かったです。今も使ってます。

男性の口コミ評判

30代男性

サポートなどの対応は早くて安心感があり満足しています。また、ボーナスも多い為、初めての海外口座にも適していると思います。ただ、ボーナス対応のスタンダード口座のスプレッドが広く、ボーナス非対応の極口座にしないと取引(特にスキャルピング)面でのメリットはほぼ無いと感じました。スタンダード口座には独自のポイントシステムがあるので、それでなんとか他の海外口座と肩を並べるくらいかという印象です。

男性の口コミ評判

40代男性

レバレッジが高くゼロカットシステムも採用されているので、取引をしていても安心感がありますし、サポートは日本語の質が高いので海外FX業者でありながらも不便さがないです。ただ、スプレッドが広がりやすくて更には取引手数料も比較的高いので、取引をするにはトータルコストがかかりやすくなってしまい、その点はイマイチに感じました。

男性の口コミ評判

30代男性

よかった点は、取り引き画面が見やすくてトレードしやすいと思いました。私自身が画面の見やすさを重視してるのでとても嬉しく思います。迅速に対応できて操作性も良いので初心者もおすすめだなと思いました。イマイチな点は、特にこれといってないのですが強いていうのであれば画面がたまにフリーズしてしまうことです。他の方は、どうなのか具体的にわかりませんが私は、フリーズします。

男性の口コミ評判

30代男性

XMはスプレッドの幅が広くて、取引コストを抑えたいと考えているトレーダーには今ひとつです。取引手数料が無料でも、スプレッドの幅を狭くしてほしいです。でもXMTradingはハイレバレッジをかけることができ、「ここぞ!」という時にレバレッジをかけて大きな取引ができるのは良いです。XMには「ゼロカットシステム」も採用されていて、レバレッジを大きくかけても入金以上の損失はでないので安心です。

男性の口コミ評判

30代男性

メリットに感じたのは、トレードをしていて、疑問に思ったことを日本人スタッフの方に、直接訊けることです。英語を理解していなくても助かるので、直ぐに疑問が解決して、重宝しています。デメリットに感じたのは、多くの通貨ペアにおいて、スプレッドが広いことです。短期売買を繰り返すスキャルピングをメインにしている自分には、値動きが少ない時、決済がしにくいです。

こんな人におすすめ


  1. 安心安全な業者で取引したい人
  2. バランスの取れた業者で取引したい人
  3. 始めて海外FXをする人
本日開催中のボーナスキャンペーン
  • 口座開設ボーナス:13,000円
  • 入金ボーナス:$11,000

check!≫XMボーナス詳細情報

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

Exness

exnessの業者ロゴ

総合評価 4.11

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 1.0
  • サポート 3.0
  • レバレッジ 5.0
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

なし

入金ボーナス

なし

レバレッジ無制限
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買0円/
売-3,600円

無制限レバレッジで少額でも利益が狙える大手業者。

無制限レバレッジに加えて、コストもトップクラスで初心者から上級者まで人気。

運営者のおすすめポイント

  • 無制限レバレッジ(実質21億倍)で少額から稼げる可能性がある
  • 取引コストが業界最安レベル
  • レバレッジ制限も比較的やさしい
exnessの業者ロゴ

総合評価 4.11

口座開設ボーナス

なし

入金ボーナス

なし

レバレッジ無制限
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買0円/
売-3,600円

無制限レバレッジでハイレバ取引が可能。取引コストもトップクラス。

運営者のおすすめポイント

  • 無制限レバレッジ(実質21億倍)で少額から稼げる可能性がある
  • 取引コストが業界最安レベル
  • レバレッジ制限も比較的やさしい
Exnessの詳細情報を見る

総合評価 4.13

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 1.0
  • サポート 3.0
  • レバレッジ 5.0
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

Exness
Exnessのおすすめポイント
  • 業界でも珍しい無制限レバレッジ
  • ロスカット率0%で極限の取引ができる
  • 最難関のライセンス取得で安全性も高い
安全性
(4.7/5.0)
安全性の高さも魅力のひとつ。FSA(セーシェル金融庁)のライセンスを保有し、グループ会社が世界最難関ライセンスFCA(イギリス)を取得。グループ全体の信頼性も高いです。運営歴15年と長く、過去トラブルもないので安心して利用できます。
取引コスト
(5.0/5.0)
取引コストが比較的安い業者です。最も取引コストが抑えられるプロ口座のドル円平均スプレッドは0.6pips、手数料なしなので業界最安水準なので評価は5.0となりました。
ボーナス
(1.0/5.0)
ボーナスキャンペーンはほとんど開催されないため評価は1です。
サポート
(3.0/5.0)
日本語サポートあり。チャットサポートが迅速でとても丁寧です。実際にサポートに問い合わせたところ、1時間59分後に返信がありました。わかりやすい説明と丁寧な対応で安心して利用できます。
レバレッジ
(5.0/5.0)
Exness最大の売りである「無制限レバレッジ」を提供。業界内でも珍しい無制限レバレッジとロスカット率0%で、評価は文句なしの5です。ロスカット率0%なら、証拠金ギリギリまで耐えられるのでハイレバレッジとの相性は抜群。ハイリスク、ハイリターンで海外FXならではの取引ができます。
入出金
(5.0/5.0)
入金方法5種類、出金方法6種類と豊富。入出金全体の半分以上は即時反映なので安心して利用できます。手数料は全て無料で、入出金の環境はかなり好条件。入出金でストレス抱えることなく、取引できる業者です。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
海外FX初心者でもわかりやすいインターフェイス。違和感のない日本語で、口座開設から入出金についても丁寧に記されています。

口座開設は5分で簡単!

【5ステップ】初心者向けの海外FX始め方

海外FX初心者の始め方

海外FXはたった5ステップで初心者でも簡単に始められます。

①安全性・信頼性の高い海外FX業者を選ぶ

海外FX会社を選ぶ3つのポイント

安全な海外FX業者の選び方を詳しく見る≫

海外FX業者選びのポイントは、「安全性・信頼性」「取引のスペック」「ボーナス」の3つありますが、初心者は安全に取引を始めるために「安全性・信頼性」を最も重視しましょう。業者選びに迷う方は、ThreeTraderXMTradingExnessのいずれかを選べば間違いありません。

②口座開設(本人確認書類が必要)

海外FX会社の口座開設は、初心者でも約5分程で必要項目を入力するだけで簡単に完了し、すぐに口座開設が完了します。日本語で対応している会社がほとんどなので、英語が苦手でも口座開設は簡単にできるので安心してください。口座開設の際には、運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなどの顔写真付きの本人確認書類が必要なので、事前に準備しておきましょう。

③MT4/MT5をダウンロード

国内FXでは会社独自のツールを利用して取引する場合がほとんどですが、海外FXはMetaQuotes Softwareが開発したMT4またはMT5の取引ツールを利用して取引をします

MT4とMT5の違いや詳細を見る≫

MT4/MT5はスマホやPCで無料でダウンロードでき、初心者でも簡単に使える仕様なので安心してください。PCの容量が少ない、または古いPCを使用してる場合、インストールできない事や作動しない事があるので、事前に取引ツールはPCやスマホで使用可能か調べておきましょう。

④海外FX口座に入金する

海外FXの入金方法の一例

  • 国内銀行振込
  • クレジットカード
  • bitwallet
  • STICPAY
  • 仮想通貨
  • 海外銀行送金

口座開設後はさっそく入金を行いましょう。海外FX会社の口座への入金方法は国内FXに比べてかなり充実しています。早く取引を開始したい方は、銀行送金や銀行振込以外の入金方法を選択すると、入金後すぐに口座に反映され取引を開始できます。

⑤取引を行う

入金したら早速取引をしましょう。初めは、ボーナスとレバレッジをきかせた取引をして、無理のない資金でコツコツ取引を行うのがおすすめです。無理な資金のかけ方をすると大切な資金を失う可能性があるので、資金管理はしっかり行いましょう。

初心者が海外FXで勝ちやすいおすすめの手法

  • ボリンジャーバンドを利用
  • 移動平均線を利用
  • レンジ相場の手法
  • 自動売買を利用

初心者が海外FXで勝つ方法としておすすめはスキャルピングです。スキャルピングとは、短期的に売買を繰り返し小さな利益を積み重ねる手法で、初心者の方でも簡単に始められます。初心者向けの、すぐにできるおすすめのスキャルピング手法は4つあります。画像付きで解説している海外FXのスキャルピング手法を是非ご覧ください。

海外FXのメリット7選!初心者におすすめな理由

海外FXのメリット

海外FXの7つのメリット


  • ボーナスだけで取引ができる
  • 少額でもハイレバ取引で大きな利益が狙える
  • ロスカット率が低くて無駄な損失が出にくい
  • 自己資金以上の損失が出ない(ゼロカットシステム)
  • 取引の透明性が高い
  • 約定力が高い
  • 高性能な取引ツール(MT4/MT5)が使える

海外FXには国内FXにはない、7つのメリットがあります。

①ボーナスだけで取引ができる

海外FXボーナスの種類

海外FX業者は豪華なボーナスキャンペーンが豊富で、条件を達成するとボーナス(取引資金)がもらえます。自己資金なしでも取引を行えるうえに、ハイレバレッジ取引を行えばリスクなしで大きな利益を狙えます。

ボーナスについて詳しく見ていきましょう。

ボーナスは3種類

海外FXのボーナスは大きく分けて3種類あります。

  • 口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
  • 入金ボーナス
  • その他ボーナス

ボーナスによってクッション機能(ボーナスを証拠金として取引に使える機能)の有無が異なります。クッション機能があれば、ボーナスを証拠金として取引に使えて、取引で出た利益を出金できます。クッション機能がなければ、ボーナスを元手に取引できませんが、条件を満たせばボーナス自体を出金できます。ボーナスを証拠金として活用したい方は、利用する会社のクッション機能の有無を事前に確認しましょう。

3つのボーナスについて詳しく見る

口座開設ボーナス(未入金ボーナス)

新規口座開設するだけで0~最大2万円もらえます。多くの場合、本人確認書類の認証後に付与されます。手出しゼロで取引したい人は、ボーナスが高い会社での口座開設がおすすめです。

最新の口座開設ボーナス情報を確認する≫

入金ボーナス

入金額に応じて、10~100%のボーナスをもらえます。パーセンテージが高いほど多くのボーナスをゲットできます。

例:10万円入金した場合

  • ボーナス100%|入金10万円+ボーナス10万円=20万円を取引に使用可
  • ボーナス20%|入金10万円+ボーナス2万円=12万円を取引に使用可

最新の海外FX入金ボーナス情報を確認する≫

その他ボーナス

会社によって設けられた、取引毎にキャッシュバックが発生するボーナスです。

(例)その他のボーナス

  • 友達紹介ボーナス
  • 乗り換えボーナス等

各会社、多様なボーナスを開催していますが、入手条件が厳しいボーナスもあります。初心者の人は、口座開設ボーナスや入金ボーナスのある海外FX業者を選びましょう。

ボーナスのメリット

  • ハイレバレッジを組み合わせ、自己資金なしで大きな取引に挑戦できる
  • 証拠金維持率が高くなり、ロスカットされにくくなる

ボーナスのメリットは2つあります。海外FXは金融庁による規制がないので、豪華なボーナスを使ったハイレバレッジ取引が可能。ボーナスを活用すれば、自己資金を使わずに、ノーリスクで大きな利益を狙えます。また、ボーナスにクッション機能があれば、証拠金維持率が上がるのでロスカットの回避にもなり、無駄な損失を防げます。

ボーナスの詳しい活用方法はこちら≫

②少額でもハイレバ取引で大きな利益が狙える

海外FXのメリット|ハイレバレッジ

海外FXは、法律による制限がないのでハイレバレッジ取引が可能です。FXにおけるレバレッジとは、少ない資金で大きな金額のトレードを可能にする仕組みのこと。下記の例のように、レバレッジの違いで、取引できる金額に大きな差がでます。

(例)レバレッジ25倍と1000倍の海外FX業者に1万円入金した場合

25倍:1万円×25倍=25万円

→証拠金25万円分の取引が可能

500倍:1万円×1000倍=1000万円

証拠金1000万円分の取引が可能

このように、少額の資金とボーナスにハイレバレッジを掛け合わせて、大きな利益を得ることができるので、少額で取引を始めたい海外FX初心者におすすめです。

③ロスカット率が低くて無駄な損失が出にくい

海外FX初心者|ロスカットの仕組み

国内FXのロスカット率は100%前後が多いのに対し、海外FXのほとんどはロスカット率が20~50%程度と低く設定されています。そのため、ロスカットされにくく、無駄な損失が防げます

ロスカットとは、損失(含み損)が一定の基準を超えた時、強制的に取引を終了し、決済される仕組みです。

急な相場の変動で、トレーダーが大きな損失を負うことがないように守るシステムで、証拠金維持率が一定の率になると自動的に施行されます。

ロスカット率に近づくとマージンコール(警告)の連絡がくるので、事前に決済や入金を行うなどの対策ができます

④自己資金以上の損失が出ない(ゼロカットシステム)

海外FXゼロカットシステムとは

国内FXでは証拠金以上の損失が出た場合、追証(追加証拠金)を支払う必要がありますが、海外FX会社は、ゼロカットシステムを採用しているので、入金額以上の損失が出ません。ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになった場合に会社側が損失を補填することで、ハイレバレッジ取引などでロスカットが起こりやすい海外FX会社には、とてもありがたいシステムです。

【一覧表】海外FX会社ゼロカットシステムの有無

FX会社ゼロカットシステム
ThreeTrader
XMTrading
FXGT
Exness
AXIORYアルファ口座のみ無し
iFOREX
その他のFX会社
FX会社ゼロカットシステム
Exness
Tradeview
Titan FX
HFMarkets(HotForex)
Focus Marketsカスタマーサポートに申請必要
GEMFOREX

ゼロカットシステムの不採用や規約の変更が行われる事があります。取引前には、ゼロカットシステムの有無を確認しましょう。

⑤取引の透明性が高い

海外FXスキャルピングまとめ|取引方式がNDD方式である(ECN取引がおすすめ)

FXの取引方法には、DD方式とNDD方式の2種類あり、海外FXではトレーダーからの注文にFX会社による人為的操作を加えられないNDD方式を採用している業者が多く、取引の透明性が高くて安心です。

DD方式

  • 海外FX会社との相対取引
  • 透明度低い
  • 国内FX業者で多く採用
  • 約定力はNDD方式に劣る

NDD方式

  • インターバンク直結取引
  • 透明度高い
  • 海外FX業者で多く採用
  • 約定力が高い

そもそもNDD方式を採用している業者は、主にスプレッドから収益を得ているため、リクオートや約定拒否などの注文操作をする必要はありません。取引量が多いほど利益がでるので、1日に何度も短期トレードを繰り返すスキャルピングを許可している業者がほとんどです。DD方式を採用している海外FX業者もあるので、事前に確認しておきましょう。

リクオート

注文時に希望価格・表示価格で約定されずに、FX会社から新しい価格で注文を提案されること。

トレーダーの希望額と同等または低い金額を提示されるので、損をする可能性が高いです。

約定拒否

FX取引で注文を出しても、約定されない状態のこと。

約定拒否は、DD方式を採用している会社で起こることが多いです。なぜなら、トレーダーが利益を得れば会社は損をし、トレーダーが損をすれば会社は利益得る、相反関係にあるからです。

約定拒否が起こると、不利益を被ることが多くなります。

例えば・・

  • エントリーしたいタイミングでポジションが取れない
  • 含み損が出ているのに損切りできない

⑥約定力が高い

約定力の高さは、主に導入してる取引方式とFX業者が保有するサーバーで決まります。海外FXはNDD方式を主に採用しており、FX業者を介さずに取引ができるので約定力が高いです。

約定力とは

約定力とは、FX取引でトレーダーの希望金額で売買注文を成立させることです。自分が注文した価格と、実際に約定された価格の差が小さいほど約定力が高いと言えます。

自分が注文した価格で約定できなければ、大きな損失が出る可能性があり危険。約定力の高さは利益に直結するので、FXにおいて非常に重要です。

サーバーはEQUINIX(エクイニックス)社が最もおすすめですが、非公開の業者がほとんどです。サーバーを公表していなくとも、公式サイトで約定率を公表している業者もあります。

⑦高性能な取引ツール(MT4/MT5)が使える

MT4/MT5のメリット

  • 無料で利用できる
  • 約50種類のインジケーターやオシレーターがデフォルトで入っている
  • カスタマイズできる
  • EAによる自動売買が利用できる
  • MT4/MT5は口座を切り替え使用可

国内FXでは会社独自のツールを利用して取引する場合がほとんどですが、海外FXはMetaQuotes Softwareが開発した高機能な取引ツール「MT4またはMT5」を利用して取引をします。MT4/MT5にはカスタマイズ機能があり、使いこなせれば自動売買システムを導入したりと、FX取引の幅を広げられます。

MT4とMT5の違いや詳細を見る≫

【比較一覧表】MT4/ MT5
項目MT4MT5
動作速度遅い早い
公式サポート終了継続中
時間足の種類9種類
(スマホも9種類)
21種類
(スマホは9種類)
インジケーター豊富少ない
EA種類豊富少ない
取扱海外FX会社ほぼ全て一部会社のみ
  • MT4がおすすめな人
    • カスタムインジケーター使う
    • 自動売買システムを使う
  • MT5がおすすめな人
    • トレード初心者
    • 裁量トレードがメイン
    • MT4/MT5どちらが良いか分からない

初心者必見!海外FXの危険な注意点・デメリット

海外FXのデメリット

海外FXの5つのデメリット


  • 税金が高い
  • 取引コストが高い
  • 入出金に手間がかかる
  • 日本語対応していない会社がある
  • 信託保全が義務化されていない

海外FXの知っておくべきデメリット・注意点は5つあります。

①稼ぐほど税金が増える

所得額税率
(所得税+住民税10%)
195万円未満15%
195万円~330万円未満20%
330万円~695万円未満30%
695万円~900万円未満33%
900万~1,800万円未満43%
1,800万円~4,000万円未満50%
4,000万円以上55%
引用:国税庁HPより

国内FXは他の収入に関係なくFXで出た利益に対して一律20%の税金が発生しますが、海外FXは、FXの利益と他の収入との合算で税率が決まります。つまり、海外FXで得た所得にかかる税率は利益に応じて決定し、収入が高くなるほど最大55%まで税率が上がります。なお、国内FXとは損益通算できません。給与所得を得ている会社員は、年間利益20万円から確定申告が必要です。さらに、海外FXでは損益通算できないので、所得に対して税金を支払わなければいけません。

海外FX税金の詳細は、海外FXの税金を完全解説を確認してください。税金の話をすべてを詳細解説しています。

②取引コストが高い

海外FX会社の取引コストとは、片道取引をするたびにかかるスプレッドと取引手数料のことで、海外FX会社のほとんどは取引コストで収益を得ているため、国内FXに比べて高く設定されています。取引毎に必ず引かれ、利益以上にとられて損をする可能性があるので注意しましょう。

③入出金に手間がかかる

国際送金規制やアンチマネーローンダリングポリシーにより入出金が厳しく規制されている為、海外FX業者への入出金に手間がかかる場合があります。例えば、クレジットカード入金した場合、クレジットカードの入金分をキャンセル処理、残りの利益分のみ銀行出金するので手間や時間がかかります。

海外FX入出金方法の一例

  • 国内銀行振込
  • クレジットカード
  • bitwallet
  • STICPAY
  • 仮想通貨
  • 海外銀行送金

海外FX入出金の詳細は海外FXの入出金方法6選を確認してください。手数料や注意点を初心者にもわかりやすく解説しました。

④日本語対応していない会社がある

海外FX業者の中には、日本語に対応していない業者があります。特にマイナーな海外FX会社は、日本語対応していない場合が多いです。下記のような急を要する場合に、日本語未対応だとこちらの意図が上手く伝わらず、対応に時間がかかったり、損をする可能性も。実際に、筆者も苦労した経験があります。

  • 入出金時トラブル
  • MT4/MT5で不具合があり取引できない
  • 相場の急な変動
  • 決済がされない

自分の資産を守るためにも、日本語対応のチャットやメールサービスを提供しているFX会社を利用しましょう。

業者名日本語対応チャットメール
ThreeTrader平日7時~20時24時間受付
XMTrading平日9時~21時24時間受付
FXGT24時間受付:土日祝日も可
(年末年始を除く)
24時間受付:土日祝日も可
(年末年始を除く)
Exness平日10時~24時24時間受付
AXIORY平日9時30分~23時30分平日9時~24時
iFOREX24時間受付:即時対応
(土日を除く)
24時間受付:24時間以内に返信
(土日を除く)

⑤信託保全が義務化されていない

信託保全とは、海外FX会社が万が一倒産しても、資金が戻る顧客を守るシステムです。海外FX業者で信託保全を導入している主要なFX会社は「AXIORY」「FBS」「Tradeview」で、その他多くの会社は分別管理を採用しています。

海外FX初心者に関するよくある質問

海外FXに関するよくある質問

海外FX初心者に関するよくある質問を紹介します。

FXを始めるにはいくら必要ですか?

数百円から取引が可能です。ただし、最小取引通貨単位で異なります。

海外FX口座開設に必要なものは何ですか?

運転免許証やパスポート、マイナンバーガードなどの顔写真付きの本人確認書類が必要です。

国内FXと海外FXでは初心者におすすめはどちらですか?

おすすめは海外FXです。海外FXは豪華なボーナスにレバレッジをきかせることで、自己資金ゼロでも大きな利益が狙えるからです。また、追証がなく入金額以上の損失も出ないゼロカットシステムなど、海外FXには、国内FXにはないメリットが多くあります。

海外FXと国内FXの違いを見る≫

海外FX会社でプロが使っているおすすめ会社はありますか?

最もおすすめの海外FX業者はXMです。FXのプロトレーダーは、人気の海外FX会社ではなく、取引スタイルによってスプレッドが狭いなど取引条件を優先し、会社を選んでいます。

海外FXでは追証がないのはなぜですか?

トレーダーに積極的に取引をしてもらうためです。海外FX会社の主な収益は取引手数料だからです。追証をなくすことで、ハイレバレッジでも安心してより多くの取引してもらうのが狙いです。また、未払い追証に対しての訴訟の手間などを省くことができます。

海外FXはいくらから税金がかかりますか?

給与所得2,000万円以下の会社員と年金収入400万円以下の年金生活者が、海外FXで20万円を超える利益が出た場合に、確定申告が必要です。

海外FXで確定申告は必要ですか?

所得税は20万円以上の利益が出た場合、確定申告が必要です。

海外FXのアフィリエイトは稼げますか?

海外FXのアフィリエイトで稼げます。実際に月数十万~数百万を稼ぐ人もたくさん存在します。

海外FXのアフィリエイトに関しての詳細は海外FXのアフィリエイトは違法?稼げない?始め方や月収を増やすコツを解説で説明しています。

FXで海外最大手・世界最大手はどこですか?

190カ国以上・500万以上のユーザーがいるXMです。

アメリカ在住者におすすめの海外FX業者は?

アメリカでは海外FX業者の利用は基本的に禁止されているので、アメリカ国内のFX業者で取引をしましょう。

FX海外と国内FXはどっちがいいの?

海外FXは少ない資金で取引を行いたい人、国内FXは資金に余裕があり信頼性や取引コストを重視する人におすすめです。

海外FXがおすすめしないと言われる理由はなんですか?

おすすめしないと言われない理由は6つあります。

  1. 日本の金融庁に登録されていない
  2. 信託保全が義務化されていない
  3. 詐欺・出金拒否のリスクがある
  4. 国内FXと比べてスプレッドが広い
  5. 国内FXと比べて税金が高い
  6. 日本語対応していない

海外FXで億出金ができる業者はどこですか?

海外FXで億出金ができる業者は、ThreeTraderXMTradingAXIORYの3つです。

海外FX初心者は安全・信頼性のある会社を選ぼう!

海外FX業者の選び方


初心者が海外FX業者を選ぶ際に最も優先すべきポイントは業者の「安全性・信頼性」です。おすすめの業者は、世界中のトレーダーに利用されており、安全・信頼性も優れているThreeTraderXMTradingExnessです。入出金や取引の不安から、「海外FXは危ない・怖い」と感じる方が多いようですが、安全性・信頼性の高い業者であれば、初心者でも安心して取引ができます。豪華なボーナスをうまく活用し、大きな利益をあげることも海外FXでは可能ですが、あくまでもボーナスはおまけです。ボーナスばかりに気をとられ、安全をないがしろにすると損をする可能性があるので気を付けましょう。

海外FXをするならThreeTraderがおすすめ!安全性・信頼性が高さに加え、コストが業界トップで安く、日本人サポートが充実したバランスの取れた業者です。

今なら口座開設で10ドルもらえる

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次