海外FXでビットコイン投資!低スプレッドで儲けるなら

海外FXでビットコイン投資!低スプレッドで儲けるなら

仮想通貨FXは、資金を担保にレバレッジをかけてビットコインなど(仮想通貨)の取引ができます。日本国内取引所はレバレッジ最大2倍に対して海外取引所は最大1,000倍。少額の資金で大きな利益を掴める可能性がありますが、リスクも大きくなる点は注意です。また、出金されないなどのトラブルもあるため、6つのポイントを押さえて取引所を選びましょう。

仮想通貨FX取引おすすめ5選!/

業者名安全性取引
コスト
ボーナスレバレッジ
(BTCUSD)
公式サイト
ThreeTraderの業者ロゴ
ThreeTrader
200倍公式
>開設手順

FXGT
1,000倍公式
>開設手順
XMTradingの業者ロゴ
XMTrading
500倍公式
>開設手順

Exness
400倍公式
>開設手順

TitanFX
×100倍公式
>開設手順
【一覧表】仮想通貨FXの海外取引所おすすめ5選

この記事では、仮想通貨FXのメリットデメリット勝つコツについても詳しく解説していますので最後までご覧ください。

Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。
ショートカットできる目次

仮想通貨FX(ビットコインFX)とは?

仮想通貨FX(ビットコインFX)とは?
仮想通貨FX(ビットコインFX)とは?

仮想通貨FX(ビットコインFX)とは手元の資金を担保にしてポジション(建玉)を保有・決済し、価格変動による差益を得る取引です。資金を担保とし、レバレッジをかけてハイリスクハイリターンの取引ができます。

ビットコイン(BTC)とは?|仮想通貨の種類

ビットコインは、仮想通貨の種類の1つです。 仮想通貨の数は3,000種類以上あり、BTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム)・XRP(リップル)などが有名です。

仮想通貨(暗号資産)は、どこの国にも属しておらず硬貨のような実体がない通貨です。国に関係なくインターネット上のみで使用されます。

海外FXと仮想通貨FXの違い

仮想通貨FXFX
取引対象仮想通貨法定通貨
取引時間365日24時間平日24時間
価格変動大きい安定
スワップ金利なしあり
FXと仮想通貨FXの比較表

FXは国が法律により定めた法定通貨、仮想通貨FXはどこの国にも属さない電子データのみの通貨が取引対象。また、FXに比べて仮想通貨FXは、365日24時間取引できるので生活のすきま時間にいつでもトレード可能な特徴があります。ただし、価格変動も激しくハイリスクハイリターン取引であるため、一攫千金狙える可能性もありますがリスクも大きいので注意が必要です。

海外FXについて知りたい方は海外FXおすすめランキングをご確認ください。海外FXのメリットやデメリットも詳しく解説しています。

仮想通貨FXの海外・国内取引所の違い

海外取引所国内取引所
レバレッジ高い低い
取り扱い銘柄多い少ない
手数料安い高い

海外取引所の特徴は、レバレッジが最大1,000倍と高く、少資金で大きな利益を狙えます。まとまった資金がなくても、大きなリターンのチャンスがあるので資金が少ない方におすすめ。しかし、レバレッジが大きくなる程リスクも高くなるので注意が必要。さらに取扱銘柄も多く、幅広い仮想通貨の取引が可能です。一方、国内取引所の最大レバレッジは金融庁の規制により2倍。レバレッジが低いので、ある程度まとまった資金や継続的な資金力のある人におすすめです。海外取引所と比較すると手数料も高く、取り扱い銘柄も少ないのが特徴。

仮想通貨FXするなら海外取引所がおすすめ

24時間365日、いつでも好きな時間に取引できるので、日中は仕事で忙しい人でも手軽に始められます。海外取引所では、レバレッジを高く設定できるのも特徴です。レバレッジは、高いほど大きな利益を狙えるチャンスがありますが、リスクも大きくなる点も理解しておきましょう。海外取引所でおすすめは、取引コストが業界最狭レベルのThreeTrader。ThreeTrader運営歴は短いものの、業界最強レベルの手数料の安さや安心の完全日本語サポートなどトレーダーが安心して利用できる環境を提供しています。

今なら口座開設で10ドルもらえる

仮想通貨FX(ビットコインFX)海外取引所のメリット

仮想通貨FX(ビットコインFX)海外取引所のメリット
仮想通貨FX(ビットコインFX)海外取引所のメリット

海外取引所のメリット


  • ハイレバレッジで取引可能
  • 世界基準のプラットフォームで分析できる
  • 365日24時間いつでも取引できる

メリット①ハイレバレッジで取引可能|最大1,000倍

メリット①ハイレバレッジで取引可能|最大1,000倍
レバレッジとは

国内取引所のレバレッジが最大2倍に対して、海外取引所は最大1,000倍での取引が可能。 ハイレバ取引のメリットは、少ない資金で大きな利益のチャンスを掴めることです。ただし、ハイリターンの可能性もありますが、ハイリスクであることも念頭に置いておきましょう。

ハイレバレッジで取引例

例えば、1万円の資金を利用して取引した場合、レバレッジなしの場合には、1万円分のビットコインしか取引できません。もしレバレッジ200倍を利用できる海外取引所なら、1万円の資金で200万円分(1万円×200倍)のビットコイン取引が可能です。仮にビットコインの価格が1%上昇したとすると、レバレッジなしの場合では、1万円×1%=100円の利益ですが、レバレッジ200倍の場合には、100万円×2%=2万円の利益になります。

メリット②世界基準のプラットフォーム(MT4/MT5)を利用できる

MT4/MT5とは、チャート分析などができるトレードツールです。海外取引所の多くはMT4/MT5を導入しているので世界基準のプラットホームを利用して的確な分析ができます。世界基準のプラットホームを使用し、より明確にチャート分析することで利益を生み出す確率が上がります。

【MT4とMT5の違いを比較】
  • MT4:メタクオーツ・ソフトウェア社が2005年に開発・提供しているトレードプラットフォーム
  • MT5:メタクオーツ・ソフトウェア社が2011年にリリースしたプラットフォーム
項目MT4MT5
対応業者多い少ない
動作速度普通速い
時間足の種類9種類21種類
描写ツール多い普通
標準搭載の
インジケーターの種類
30種類38種類
外部から入れられる
インジケーターの種類
非常に多い少ない
自動売買ツール(EA)の種類多い少ない
バックテスト機能普通充実
MT4とMT5を比較一覧表

MT4/MT5について詳しく知りたい方はこちら≫

MT4/MT5を利用した取引

「移動平均線が長期の移動平均線を上に抜けたら買いのサイン(ゴールデンクロス)」とう取引手法があります。例えば、MT4/MT5上でサインが出たので、ビットコインの買い注文を入れ取引をするなど戦略的に取引を進められます。また、売買のタイミングを判断するのが難しい場合でも、優秀なEAを探し設定すれば、プログラムが24時間ビットコインの取引を行ってくれます。

メリット③24時間365日いつでも取引可能

FX取引は平日に限られているますが、仮想通貨FXは24時間365日、土日祝日関係なく取引可能です。平日の日中は仕事や家事で忙しい人でも自分の好きな時間に取引できます。

いつでも取引可能

例えば、土曜日午後に、ビットコインに関する大きなニュース(例えば、大手企業がビットコイン決済を導入するという発表など)を目にしたとします。ビットコインの価格が、急騰しそうだと判断した場合、仮想通貨FXならすぐに取引ができます。さらに、保有しているビットコインの価格が急落しそうな場合も、時間を選ばずにすぐに売却して損失を限定する対応も可能です。

仮想通貨FX(ビットコインFX)海外取引所のデメリット

海外FXアフィリエイトのデメリット

海外取引所のデメリット


  • 約定拒否などトラブルの可能性あり
  • 信頼性が低い通貨もある

約定拒否などのトラブルと聞くと、怖いと感じるかもしれませんが、自身が気をつけることで回避できます。(金融庁:暗号資産に関する相談事例)安心できる業者の選び方・注意点の詳細はこの記事に書いてあるので、最後までお読みください。

デメリット①約定拒否などトラブルの可能性あり

仮想通貨FX(ビットコインFX)は価格変動が非常に激しいため、業者によっては約定拒否されるトラブルが発生する可能性も0ではありません。さらに、意図しない価格で約定してしまうスリッページが発生するリスクもあるので注意が必要です。海外FX業者はトラブルがあったとき、日本の法律は適用されません。自分を守るのは自分自身なので安全性・信頼性の高い業者を選択しましょう。

海外FXの安全性・信頼性の高い業者は【徹底比較】海外FX業者おすすめ業者ランキングを確認してください。仮想通貨FXと海外FXどちらも取引可能な業者もあります。

約定トラブルの具体例

例えば、ビットコインの価格が1BTC=500万円の時に「買い」注文を出したとします。しかし、サーバーが混み合い注文が処理されず、ようやく約定した時には、1BTC=501万円になってしまっていた。ボラティリティの高い仮想通貨取引は数秒の約定遅れでも起こりやすく、特にスキャルピングのような取引スタイルでは、約定トラブルは利益に影響します。

デメリット②信頼性が低い通貨もある

【詐欺コインの特徴】

  • セミナーで勧誘される
  • 最低購入価格が高額
  • 価格保証がある
  • 有名人の名前を使って宣伝している

どこの国にも属さないインターネット上の実態のない仮想通貨は、悪用されるケースもあります。詐欺にあわないためにも、不正な資金調達目的に使用される「詐欺コイン」ではないか確認してください。少しでも怪しいと感じたら、詐欺コインではないか疑いましょう。「それでも心配…。」と不安な方は、多くのユーザーが取引していて有名なBTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム)・XRP(リップル)の仮想通貨取引をおすすめします。

仮想通貨FX(ビットコインFX)取引所を選ぶ6つのポイント

仮想通貨FX(ビットコインFX)取引所を選ぶ6つのポイント
仮想通貨FX(ビットコインFX)取引所を選ぶ6つのポイント
  1. 業者の安全性・信頼性
  2. 取引コスト
  3. 最大レバレッジ
  4. ボーナスの多さ
  5. 取り扱い通貨数
  6. 日本語サポート

仮想通貨FX取引所を選ぶ6つのポイントを解説します。最も重視してほしいポイントは、業者の安全性や信頼性の高さです。大切なお金を預けるので第一に重視してください。次にボーナスや取引コストなどチェックしましょう。

①業者の安全性・信頼性

取引所に資金を預けてトレードを行いますが、肝心の取引所が倒産すると預けている資金が戻ってこないケースもあります。倒産リスクが低い取引所を選ぶことが重要です。信頼性の高さは設立年数や金融ライセンスをチェックしましょう。安心して取引するためにも、資金を守るためにも信頼できる取引所での口座開設をおすすめします。

金融ライセンスの信頼度

規制機関を3つのカテゴリ (Tier 1、Tier 2、Tier 3) に分類しました。Tier1は取得が難しい金融ライセンスを示します。

Tier-1 管轄区域 (信頼度高い):

Tier-2 管轄区域 (信頼度):

Tier-3 管轄区域 (信頼度低い):

②仮想通貨の取引手数料・スプレッドが安い(狭い)

仮想通貨(ビットコイン)のスプレッド比較

※単位:ドル(仮想通貨は業者ごとにpipsの考え方が異なるため)

海外FX業者
(口座タイプ)
BTC/USD

(Rawゼロ口座)
21ドル
スプレッド21ドル
手数料0

(スタンダード口座)
60ドル
スプレッド60ドル
手数料0

(プロ口座)
21ドル
スプレッド21ドル
手数料0

(ゼロ口座)※当サイト限定
40ドル
スプレッド25ドル
手数料14.8ドル

(ナノ/テラ口座)
取扱い無し

(ILC口座)
不明(調査中)
スプレッド3.1ドル
手数料(不明)

(プロ口座)
39ドル
スプレッド39ドル
手数料0

(プロ口座)
37ドル
スプレッド37ドル
手数料0

(エリート口座)
108ドル
スプレッド108ドル
手数料0

(プロスプレッド)
190ドル
スプレッド190ドル
手数料0

(ブレード口座)
40ドル
スプレッド40ドル
手数料0

手数料やスプレッドの安さも仮想通貨FX(ビットコインFX)取引所を選ぶ重要なポイントになります。同じ取引でも業者によってコストが違うので、低コストで取引できる業者を選びましょう。おすすめ業者は、手数料が最安レベルの「ThreeTrader」です。BTC/USDの取引手数料も他業者と比較しても圧倒的な安さです。仮想通貨取引を始めたい方は、「ThreeTrader」で取引を始めてみましょう!

今なら口座開設で10ドルもらえる

③最大レバレッジ

仮想通貨FX(ビットコインFX)取引所を選ぶポイント|最大レバレッジ
仮想通貨FX取引所を選ぶポイント|③最大レバレッッジ

海外取引所最大の特徴はレバレッジの高さです。レバレッジが高いほど、少ない資金で多くの利益をゲットできるチャンスがあります。海外取引所の最大レバレッジは1,000倍。少ない資金にレバレッジをかけて取引できるのでハイリターンも期待できますが、リスクでもあるので注意しましょう。

業者名レバレッジ
(BTCUSD)
ThreeTraderの業者ロゴ
ThreeTrader
200倍
fxgtの業者ロゴ
FXGT
1,000倍
XMTradingの業者ロゴ
XMTrading
500倍
exness
Exness
400倍
taitanfx
TitanFX
100倍
【一覧表】仮想通貨FXの海外取引所レバレッジ

④ボーナスの多さ

ボーナスが豪華な業者では、少額の資金でもボーナスと合わせて仮想通貨取引できます。入金額の200%ボーナスがあったり、海外FX業者独自のキャンペーンでもらえるなど、ボーナスは各業者によって違うので資金の少ない方は要チェック!ボーナスが豪華な取引所をチェックしたい方は海外FX口座開設ボーナスおすすめランキングをご覧ください。

海外FXのボーナスおすすめ総合ランキング

スクロールできます
海外FX業者
(タップで詳細へ)
口座開設ボーナス入金ボーナス
(付与率)
クッション機能対象口座
タイプ
出金条件
1位
XMTrading

13,000円最大$11,000(154万円)
100%+20%
ありスタンダード/マイクロ利益は条件なしで
出金可能
2位
BigBoss

18,000円
※当サイト限定
最大$13,700(191万円)
100%+30%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
3位
VantageTrading

15,000円最大120万円
120%+50%+20%
ありSTANDARD/ECN利益は条件なしで
出金可能
4位
FXGT

15,000円最大70万円
100%+25%~50%
ありミニ/スタンダード+/CryptoMax入金ボーナスの利益は条件なしで
出金可能
※口座開設ボーナスは条件あり
5位
SwiftTrader

15,000円最大100万円
150%+50%
ありスタンダード/ミニ/マイクロ利益は条件なしで
出金可能
6位
IS6FX

23,000円
※当サイト限定
最大36万円
100%+50%+30%
ありスタンダードorEX(抽選で決まる)利益は条件なしで
出金可能
7位
ThreeTrader

10ドル
※ボーナス自体の出金可
最大10ドル
※ボーナス自体の出金可
※1万円以上の入金で付与
あり全てボーナス自体も出金可能
最低出金額はボーナス含め1万円
8位
MYFXMarkets

15,000円最大4万円
50%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
9位
StarTrader​
なし最大$20,000(280万円)
100%+20%
ありSTANDARD/ECN利益は条件なしで
出金可能
10位
Errante
1,500円
※当サイト限定
最大$500(7万円)
50%※当サイト限定
あり全て利益は条件なしで
出金可能
HFMarkets
なし最大75万円
20%
あり入金ボーナス専用口座利益は条件なしで
出金可能
iFOREX
なし最大$2,000(28万円)
100%+25%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
IronFX
なし$2,000〜無制限(28万円〜)
20%or40%or100%から選択
あり
(100%ボーナスはなし)
ライブ取引口座利益は出金可能
※100%は残高の半分出金可能
easyMarkets
なし最大$4,000(56万円)
40%~50%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
VTMarkets
なし最大$10,000(140万円)
100%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
1ドル=140円で算出

※星(おすすめ度)はボーナス金額や業者の安全性を元に5段階で評価
※クッション機能とは、ボーナスで含み損をカバーできる機能です
※ボーナス情報は各業者の公式サイトを調査し記載しています

⑤取り扱い通貨数

業者名銘柄数
ThreeTraderの業者ロゴ
ThreeTrader
21銘柄
fxgtの業者ロゴ
FXGT
55銘柄
XMTradingの業者ロゴ
XMTrading
57銘柄
exness
Exness
9銘柄
taitanfx
TitanFX
50銘柄
【一覧表】仮想通貨FXの海外取引所レバレッジ

取り扱い仮想通貨数も業者によって異なります。マイナーな通貨の取引したい方は、より多く取り扱い通貨のある取引所を選びましょう。

はじめて仮想通貨FX取引をする方は、ビットコインなど有名な通貨で取引しましょう。ほとんどの業者で名の知れている通貨(BTC・ETH・XRPなど)の取り扱いがあるので、通貨数はそこまで重視しなくても大丈夫です。

⑦日本語サポート

困ったことや質問があるときに日本語で対応してくれるかも重要です。おすすめ仮想通貨FX(ビットコインFX)海外取引所3選の業者はすべて日本語対応しているので安心です。特に、ThreeTraderは、日本人スタッフが対応してくれるため安心。返信内容は分かりやすく丁寧。24時間対応ではありませんが、7時から20時まで対応しており、それ以降の問い合わせも翌営業日に順次対応しています。仮想通貨取引には不安はつきものなので安心して取引を行いたい方は、ThreeTraderで取引を始めましょう。

今なら口座開設で10ドルもらえる

海外FXと仮想通貨FX(ビットコインFX)どちらも取引可能なおすすめ業者

海外FXと仮想通貨FXの取引ができるおすすめの5業者を紹介します。

ThreeTrader

ThreeTraderの業者ロゴ

総合評価 4.53

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 3.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 4.7
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

10ドル

入金ボーナス

10ドル

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買1,286円
/売-2,605円

取引コストが最狭の上級者おすすめブローカー。

Exness越えの最狭スプレッドで取引可能。コスト重視のトレーダーに最適の業者で、日本人サポートも充実しており初心者にもおすすめ。

運営者のおすすめポイント

  • 取引コストが業界No.1の安さ
  • スワップポイントが高いのでスイングトレードも最適
  • ボーナスを提供していないので倒産リスクが低い
ThreeTraderの業者ロゴ

総合評価 4.53

口座開設ボーナス

10ドル

入金ボーナス

なし

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買1,286円/売-2,605円

取引コストが最狭の中・上級者おすすめブローカー。

運営者のおすすめポイント

  • 取引コストが業界No.1
  • 日本人サポートも充実して初心者でも安心
  • ボーナスを提供していないので倒産リスクが低い
ThreeTraderのおすすめポイント
  • 取引コストが業界最安レベルでスキャルピングに最適
  • 約定力の高さとスプレッドの狭さがプロトレーダーの中で評判
  • ボーナスを配っていないので潰れるリスクが低い

こんな人におすすめ


  1. 取引コストを抑えたい人
  2. 今使っている業者のコストに不満がある人
  3. スキャルピングやデイトレをしている中上級者
ThreeTraderの詳細情報を見る

総合評価 4.53

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 3.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 4.7
  • サイト見やすさ 5.0

ThreeTrader
ThreeTraderのおすすめポイント
  • 取引コストが業界最安レベルでスキャルピングに最適
  • 約定力の高さとスプレッドの狭さがプロトレーダーの中で評判
  • ボーナスを配っていないので潰れるリスクが低い
安全性
(4.7/5.0)
中程度の取得難易度である金融ライセンス(バヌアツ金融サービス)を保有しています。運用歴は浅いものの目立ったトラブルもなく、安心して取引が行えるでしょう。
取引コスト
(5.0/5.0)
RAWゼロ口座は海外FX業界で最安コストです。国内FXと比べても遜色なく、コストにこだわる人やスキャルピング等の短期売買に最適の業者です。
ボーナス
(3.0/5.0)
基本的にボーナスキャンペーンは開催していません。その代わり、スプレッドが狭く、取引コストを抑えられるので取引量が多い方は有利。また、最近ではボーナスキャンペーンを開催する業者ほど怪しい傾向があるのでプロトレーダーに人気です。
サポート
(5.0/5.0)
日本語サポートがあり、メールで問い合わせをして1時間程度で丁寧な返信がありました。日本のFX業者と遜色ないサポートが受けられるので、何かトラブルがあった際にも迅速に対応してもらえます。
レバレッジ
(4.5/5.0)
最大レバレッジ1,000倍と海外FX業界では平均的。ハイレバには十分なレベルです。
入出金
(4.7/5.0)
過去に目立った入出金トラブルがなく安心できます。メジャーな入出金手段があり、かつ入出金スピードも申し分ないため評価は4.7としました。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
はじめての人でも直感的に分かるインターフェイスと、自然な日本語の説明があり操作がしやすいです。口座開設や入金の説明も分かりやすくて初心者にも安心です。

今なら口座開設で10ドルもらえる

FXGT(エフエックスジーティー)

fxgtの業者ロゴ

総合評価 4.24

  • 安全性 3.3
  • 取引コスト 4.0
  • ボーナス 5.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

15,000円

入金ボーナス

最大70万円

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.2pips~
スワップ
(ドル円)
買517円
/売-2,804円

ボーナスが豪華で仮想通貨に強い中堅ブローカー。

仮想通貨に特化し、銘柄数・取引環境が業界N0.1業者です。ボーナスも豪華で初心者向き。

運営者のおすすめポイント

  • 口座開設だけで15,000~20,000円もらえる
  • 仮想通貨レバレッジ最大1,000倍
  • 入金すれば最大120万円もらえる
  • 日本人の丁寧なサポート対応
fxgtの業者ロゴ

総合評価 4.24

口座開設ボーナス

15,000円

入金ボーナス

70万円

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.2pips~
スワップ
(ドル円)
買517円/売-2,804円

仮想通貨に特化し、銘柄数・取引環境が業界N0.1ブローカー。

運営者のおすすめポイント

  • 口座開設だけで20,000円もらえる
  • 仮想通貨レバレッジ最大1,000倍
  • 入金すれば最大120万円もらえる
  • 日本人の丁寧なサポート対応
FXGTの詳細情報を見る

総合評価 4.24

  • 安全性 3.3
  • 取引コスト 4.0
  • ボーナス 5.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

FXGT
FXGTのおすすめポイント
  • 仮想通貨をレバレッジ1,000倍取引できる
  • 資金の分別管理で出金申請に100%対応
  • 高額ボーナス常時開催で頻度は業界トップ
安全性
(3.3/5.0)
運営歴が4年とそれほど長くないこと、比較的取得が容易なFSA(セーシェル金融庁)のみで運営していることから評価は4.0です。しかし、顧客資金はティア1銀行で分別管理、最大100万ユーロまで補償する賠償保険に独自で加入しているので信頼性は高い部類に入ります。
取引コスト
(4.0/5.0)
主要通貨ペアのドル円、ユーロドルは低コストで取引できるので、従来の海外FXと違いコストを抑えた取引が可能です。海外FX業界でも非常に安いコストで取引できます。
ボーナス
(5.0/5.0)
①口座開設ボーナ15,000円~20,000円(クッション機能付き)、②入金ボーナス120万円相当(クッション機能付き)
高額ボーナスの開催頻度は全業者トップ。口座開設ボーナスなら自己資金0円で取引を始められます。口座開設ボーナスは口座開設で、入金ボーナスは入金額に合わせて付与されます。
サポート
(5.0/5.0)
日本語サポートあり、返信も丁寧です。実際にサポートに問い合わせて、1時間後に返事が来ました。返信内容はわかりやすく日本人が対応してくれるので、困った時のサポートに期待できます。
レバレッジ
(4.5/5.0)
最大1,000倍ロスカット率20~40%(口座タイプで変動)。海外FXで魅力のハイレバレッジ。さらに高いレバレッジのExnessやBigBossもありますが、レバレッジ1,000倍なら十分資金効率の良い取引ができます。
入出金
(5.0/5.0)
取引をする時に入出金の対応力はとても重要です。FXGTの入出金時の手数料は無料。反映時間は、1/3以上が即時反映されるのでとても信頼性が高いです。実際にFXGTを利用しましたが、筆者は1時間で出金できました。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
初心者でも迷わないよう、直感的にわかりやすいサイト設計になっています。日本語も違和感なく、口座開設や入出金の方法も詳しく説明されているので安心して利用できます。
※ティア1銀行:国際決済銀行(BIS)が定めた銀行の自己資本比率に対して最も質が高い銀行のこと

ボーナスが業界トップクラス!

公式HP:https://fxgt.com/ja/

XMTrading

XMTradingの業者ロゴ

総合評価 4.46

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 3.0
  • ボーナス 5.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

13,000円

入金ボーナス

最大11,000ドル

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.3pips~
スワップ
(ドル円)
買1,020円
/売-3,590円

海外FX初心者が最初に利用する人気おすすめ業者。

海外FXといえば最初に名前が出るほど有名な業者。私も安心感とスワップフリーを使うために利用しています。

運営者のおすすめポイント

  • 口座開設だけで13,000円もらえる
  • 国内利用者数N0.1の実績と信頼
  • 入出金、サポート対応が速い
  • KIWAMI極口座はスワップフリー
XMTradingの業者ロゴ

総合評価 4.46

口座開設ボーナス

13,000円

入金ボーナス

11,000ドル

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.3pips~
スワップ
(ドル円)
買1,020円/売-3,590円

海外FX初心者の多くが最初に利用する、おすすめの人気業者。

運営者のおすすめポイント

  • 口座開設だけで13,000円もらえる
  • 国内利用者数N0.1の実績と信頼
  • 入出金、サポート対応が速い
  • KIWAMI極口座はスワップフリー
XMTradingの詳細情報を見る

総合評価 4.46

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 3.0
  • ボーナス 5.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

XMTrading
XM Tradingのおすすめポイント
  • レバレッジ1,000倍で少額でも利益を狙える
  • 入出金が速くて安心!最短24時間以内出金
  • 190ヵ国500万ユーザー、実績は10年以上
安全性
(4.7/5.0)
2種類の金融ライセンスFSA/FSCを保有。運営力が最も高い業者として評判。日本でも10年以上の実績を誇り、安全性、信頼性では他の追随を許さない。海外FXがはじめての人はXMをおすすめします。
取引コスト
(3.0/5.0)
業界トップクラスの取引手数料とスプレッド。AXIORYには劣りますが、取引回数が非常に多いトレーダー以外は気にする必要のない差です。
ボーナス
(5.0/5.0)
口座開設ボーナス13,000円入金ボーナス$11,000
海外FX全業者含めてもトップクラスのボーナス。ボーナスだけでも取引できるため自己資金なしのトレードから始められます。口座開設ボーナスは口座開設で付与、入金ボーナスは入金額に合わせて付与されます。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
はじめての人でも直感的に分かるインターフェイスと日本語の説明があり、操作性は抜群。分かりにくい海外入金、出金の説明も詳しく日本語で記されていて安心できます。
レバレッジ
(4.5/5.0)
最大1,000倍ロスカット率20%。レバレッジが1000倍以上の業者はExness、BigBossなどがありますが、高レバレッジでスキャルピングメイン以外は1000倍で十分のため評価は4.5にしました。
入出金
(5.0/5.0)
自己資金を守るために入出金は重要。XMの入金はほとんどの場合当日に反映されます(土日は遅れます)。出金も1~2営業日でスピーディーに反映されるため安心です。10年以上、出金拒否などの噂はなく、非常に信頼のおける業者です。
サポート
(5.0/5.0)
日本語のサポートがあり、返信スピードも非常に速く、丁寧です。速ければ数時間で回答があることもあり、日本のFX業者と遜色ないサポートが受けられます。ただし、1時間程度で返信が返ってくる業者もあるため4.3にしました。しかし、XMはトレーダーの数が桁違いに多く、対応に多少時間がかかるのはしょうがない部分があります。とはいえ、1~2営業日以内には返信があるため、下手な日本のFX業者より速いです。
  • 10年以上実績あり190か国500万ユーザー
  • 資金を分別管理。倒産しても預金は安全
  • レバレッジ1,000倍で少額で大きなトレード
  • 最狭スプレッド0pipsのZero口座
  • マイナススワップがないKIWAMI口座
  • 証拠金1円で取引可能なマイクロ口座
  • 入金0でトレードが可能
  • 取引銘柄が幅広い
  • 自動売買の利用が可能
  • 日本語サイトとサポートが日本人
  • ゼロカットシステムで追証にならない
  • 新規口座開設ボーナス13,000円もらえる

XMTradingは、2010年以来、先駆けてリクオートなし、約定拒否なしの注文方針を採用しています。弊社では100%の注文執行を提供しており、全注文の99.35%を1秒未満で執行しております。

XM Trading

\トレーダーの口コミ評判/

スクロールできます
女性の口コミ評判

40代女性

海外の業者を使うのは初めてでしたが、最初に問い合わせでしっかり日本語で対応できているか試験的に確認しました。対応はすごくまともで少し安心して利用しました。利用し始めてから色々とキャンペーンなどのボーナスがあり、お得な部分と銀行送金などの処理が早くとても利用しやすい業者だと思いました。ホームページが多少見づらい点はあります。

男性の口コミ評判

20代男性

海外のサイトを利用する事について最初は不安な気持ちがありました。何か良いサイトはないのか調べたところ、いつもYouTubeで見ているトレーダーの方がxmtradingを利用していたので私も利用する事になりました。ボーナスがあり非常に良いなと思いましたし、銀行で間違えて送金したときも、きちんと対応して頂いたので凄く良い業者さんだなと思いました。

女性の口コミ評判

20代女性

海外の業者を使うなら大手がいいと思い、XMを選びました。888倍のレバレッジでエントリーすることが出来るので重要な指標の時に方向感があるタイミングで888倍でエントリーし大勝負できる点はとても良いところです。XMはアプリも充実しているのでとても使いやすいです。ただ、出金する際に私は銀行振り込みのため手数料が高い点はイマイチなところです。

女性の口コミ評判

40代女性

一番最初に知名度で口座開設しました。ボーナス制度や、トレードをする度に貯まるポイント制度が充実していて魅力を感じます。口座の種類も豊富で、用途に合わせて複数口座開設して使い分けられる点も良いです。オリジナルアプリの使い勝手も便利です。また、海外FXを利用する際に心配な出金についても申請から滞る事なくスムーズに着金する安心感もあります。

男性の口コミ評判

30代男性

海外の業者を使うのは抵抗がありましたが、まず日本語のサポートが丁寧で十分なサポートをしてくれて安心して利用できました。また、WEBセミナーがすごく勉強になりますし出金スピードもすごく早くてそんなところが信頼性が満足できる所です。他にも、ボーナスがすごく充実しています。レバレッジ1000倍などすごいです。

男性の口コミ評判

40代男性

有名業者なので他の業者に比べて安心感があります。入金ボーナスは最近はどの業者も取り入れており付与水準は普通並。トレードする毎につくポイントがが良く、スキャルピングやデイトレと相性がいいです。スイングトレードではあまりポイントが付かないのでイマイチ。入金ボーナス狙いというよりは短期トレードをするときに利用しています。

男性の口コミ評判

50代男性

XMはなんと言ってもレバレッジが最大1000倍まで選べるのがいいです。さすがに1000倍にすると即ロスカットする可能性が大ですが、25〜50倍ぐらいであれば、そこそこ短期トレード、いわゆるデイトレで利益を出すことも可能です。イマイチなところは、やはり海外の業者ですので、入金はすぐ出来ますが、出金はクレジットカードの締日の関係で60日ほど後ズレする場合があります。

男性の口コミ評判

30代男性

各種ボーナスが充実しています。入金ボーナスは特にお得で入金額の倍が付与されます。資金が少ない人はXMを使うと良いと思います。その他にも取引するだけで付与されるポイントもあります。スプレッドが日本のブローカーより高い、ツールはMT4、MT5に限定されるのが難点です。スプレッドに関しては新設された極口座を使えばお得に取引できます。

男性の口コミ評判

30代男性

FX自体初めてでしたが、海外業者でもしっかりと日本語対応しており分かりやすく使用する事ができました。入金ボーナスがあり、証拠金に対してボーナスが付与され入金額よりも多い証拠金で取引ができた事が良かったです。また、送金の処理も早く利益をすぐに引き出せるのも良い点で、XMは、紹介制度もあり知人に教えて上げることで更なる副収入に繋がりました。

男性の口コミ評判

20代男性

外国の取引所を使うことに対して少しの不安はあったのですが、送金などもしっかりスムーズに進みしたし、入金などもすぐに入金されたので安心して使うことができたのかなと思いました。英語しかないのが残念ですが、英語が少しでもわかる方は使ってみても損はないのかなと私は思いました。利用して本当に良かったです。今も使ってます。

男性の口コミ評判

30代男性

サポートなどの対応は早くて安心感があり満足しています。また、ボーナスも多い為、初めての海外口座にも適していると思います。ただ、ボーナス対応のスタンダード口座のスプレッドが広く、ボーナス非対応の極口座にしないと取引(特にスキャルピング)面でのメリットはほぼ無いと感じました。スタンダード口座には独自のポイントシステムがあるので、それでなんとか他の海外口座と肩を並べるくらいかという印象です。

男性の口コミ評判

40代男性

レバレッジが高くゼロカットシステムも採用されているので、取引をしていても安心感がありますし、サポートは日本語の質が高いので海外FX業者でありながらも不便さがないです。ただ、スプレッドが広がりやすくて更には取引手数料も比較的高いので、取引をするにはトータルコストがかかりやすくなってしまい、その点はイマイチに感じました。

男性の口コミ評判

30代男性

よかった点は、取り引き画面が見やすくてトレードしやすいと思いました。私自身が画面の見やすさを重視してるのでとても嬉しく思います。迅速に対応できて操作性も良いので初心者もおすすめだなと思いました。イマイチな点は、特にこれといってないのですが強いていうのであれば画面がたまにフリーズしてしまうことです。他の方は、どうなのか具体的にわかりませんが私は、フリーズします。

男性の口コミ評判

30代男性

XMはスプレッドの幅が広くて、取引コストを抑えたいと考えているトレーダーには今ひとつです。取引手数料が無料でも、スプレッドの幅を狭くしてほしいです。でもXMTradingはハイレバレッジをかけることができ、「ここぞ!」という時にレバレッジをかけて大きな取引ができるのは良いです。XMには「ゼロカットシステム」も採用されていて、レバレッジを大きくかけても入金以上の損失はでないので安心です。

男性の口コミ評判

30代男性

メリットに感じたのは、トレードをしていて、疑問に思ったことを日本人スタッフの方に、直接訊けることです。英語を理解していなくても助かるので、直ぐに疑問が解決して、重宝しています。デメリットに感じたのは、多くの通貨ペアにおいて、スプレッドが広いことです。短期売買を繰り返すスキャルピングをメインにしている自分には、値動きが少ない時、決済がしにくいです。

こんな人におすすめ


  1. 安心安全な業者で取引したい人
  2. バランスの取れた業者で取引したい人
  3. 始めて海外FXをする人
本日開催中のボーナスキャンペーン
  • 口座開設ボーナス:13,000円
  • 入金ボーナス:$11,000

check!≫XMボーナス詳細情報

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

Exness

exnessの業者ロゴ

総合評価 4.11

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 1.0
  • サポート 3.0
  • レバレッジ 5.0
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

口座開設ボーナス

なし

入金ボーナス

なし

レバレッジ無制限
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買0円/
売-3,600円

無制限レバレッジで少額でも利益が狙える大手業者。

無制限レバレッジに加えて、コストもトップクラスで初心者から上級者まで人気。

運営者のおすすめポイント

  • 無制限レバレッジ(実質21億倍)で少額から稼げる可能性がある
  • 取引コストが業界最安レベル
  • レバレッジ制限も比較的やさしい
exnessの業者ロゴ

総合評価 4.11

口座開設ボーナス

なし

入金ボーナス

なし

レバレッジ無制限
スプレッド
(ドル円)
0.6pips~
スワップ
(ドル円)
買0円/
売-3,600円

無制限レバレッジでハイレバ取引が可能。取引コストもトップクラス。

運営者のおすすめポイント

  • 無制限レバレッジ(実質21億倍)で少額から稼げる可能性がある
  • 取引コストが業界最安レベル
  • レバレッジ制限も比較的やさしい
Exnessの詳細情報を見る

総合評価 4.13

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 5.0
  • ボーナス 1.0
  • サポート 3.0
  • レバレッジ 5.0
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 5.0

Exness
Exnessのおすすめポイント
  • 業界でも珍しい無制限レバレッジ
  • ロスカット率0%で極限の取引ができる
  • 最難関のライセンス取得で安全性も高い
安全性
(4.7/5.0)
安全性の高さも魅力のひとつ。FSA(セーシェル金融庁)のライセンスを保有し、グループ会社が世界最難関ライセンスFCA(イギリス)を取得。グループ全体の信頼性も高いです。運営歴15年と長く、過去トラブルもないので安心して利用できます。
取引コスト
(5.0/5.0)
取引コストが比較的安い業者です。最も取引コストが抑えられるプロ口座のドル円平均スプレッドは0.6pips、手数料なしなので業界最安水準なので評価は5.0となりました。
ボーナス
(1.0/5.0)
ボーナスキャンペーンはほとんど開催されないため評価は1です。
サポート
(3.0/5.0)
日本語サポートあり。チャットサポートが迅速でとても丁寧です。実際にサポートに問い合わせたところ、1時間59分後に返信がありました。わかりやすい説明と丁寧な対応で安心して利用できます。
レバレッジ
(5.0/5.0)
Exness最大の売りである「無制限レバレッジ」を提供。業界内でも珍しい無制限レバレッジとロスカット率0%で、評価は文句なしの5です。ロスカット率0%なら、証拠金ギリギリまで耐えられるのでハイレバレッジとの相性は抜群。ハイリスク、ハイリターンで海外FXならではの取引ができます。
入出金
(5.0/5.0)
入金方法5種類、出金方法6種類と豊富。入出金全体の半分以上は即時反映なので安心して利用できます。手数料は全て無料で、入出金の環境はかなり好条件。入出金でストレス抱えることなく、取引できる業者です。
サイト見やすさ
(5.0/5.0)
海外FX初心者でもわかりやすいインターフェイス。違和感のない日本語で、口座開設から入出金についても丁寧に記されています。

口座開設は5分で簡単!

TitanFX

taitanfxの業者ロゴ

総合評価 4.01

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 4.0
  • ボーナス 1.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 4.0

口座開設ボーナス

なし

入金ボーナス

なし

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.0pips~
スワップ
(ドル円)
買1,186円
/売-2,709円

上級者が利用する玄人向けで、禁止事項が少ない業者。

ボーナスがないので初心者は利用しないが、大手の安心感があり上級者に人気。

運営者のおすすめポイント

  • 取引コストが安い
  • 禁止事項が少なく自由なトレードがしやすい
  • 取引環境が良い
taitanfxの業者ロゴ

総合評価 4.01

口座開設ボーナス

なし

入金ボーナス

なし

レバレッジ1,000倍
スプレッド
(ドル円)
1.0pips~
スワップ
(ドル円)
買1,186円/売-2,709円

中上級者が利用する玄人向け。禁止事項が少ない業者。

運営者のおすすめポイント

  • 取引コストが安い
  • 禁止事項が少なく自由なトレードがしやすい
  • 取引環境が良い
TitanFXの詳細情報を見る

総合評価 4.23

  • 安全性 4.7
  • 取引コスト 4.0
  • ボーナス 1.0
  • サポート 5.0
  • レバレッジ 4.5
  • 入出金 5.0
  • サイト見やすさ 4.0

TitanFX
TitanFXのおすすめポイント
  • コストの安さは業界トップレベル
  • 世界有数の銀行と同等のサーバー力
  • 紛争解決機関に加盟。安全性が高い
安全性
(4.7/5.0)
中程度の取得難易度である金融ライセンス(VFSC)を保有。運用は来年で10年目を迎え、実績も申し分ありません。過去のトラブルもなく、安心して利用できます。
取引コスト
(4.0/5.0)
TitanFXの取引コストはやや高め。最もコストが安いエリート口座のドル円の平均スプレッドは0.33、手数料は$7です。スプレッドは狭いですが、手数料が高いのでトータルコストは他の手数料が安い業者と比較して割高となっています。
ボーナス
(1.0/5.0)
取引環境に力をいれているため、現在ボーナスは開催されていません。
サポート
(5.0/5.0)
海外FX業者では珍しく、日本語サポートが24時間365日対応。メール問い合わせ後、50分程度で日本人のスタッフより非常に丁寧な返信がありました。初心者でも安心して利用できる業者です。
レバレッジ
(4.5/5.0)
最大レバレッジ500倍・ロスカット率20%。最大レバレッジは500倍(Zeroマイクロ口座は1,000倍)ですが、軍資金があり取引環境を重視する方向けの業者なので、特に支障はないでしょう。
入出金
(5.0/5.0)
入金手数料・出金手数料が全て無料、入金反映も銀行送金を除いて全て即時反映で取引チャンスを逃しません。最低入金額は初回のみ2万円と制限がありますが、2回目以降は入金制限は無くなります。
サイト見やすさ
(4.0/5.0)
はじめての人でもわかりやすいインターフェイスで、操作性も抜群です。HPに不自然な日本語もなく、口座開設画面含め、各項目詳しく記載されています。

口座開設だけならノーリスク

仮想通貨FX(ビットコインFX)で勝つ方法(勝ち方)

仮想通貨FXの必勝法はありません。ただし、取引経験を積んだり手法を学ぶことで勝つコツを掴むことができます。一発逆転を狙ったギャンブルトレードで損失を被り、取引ができなくなってしまっては、せっかくの経験を積むチャンスも失う可能性があります。大切な資金を確実に増やすためにコツコツと取引経験を積みましょう。

仮想通貨FX(ビットコインFX)で勝つ方法


  • 少額から始める
  • 損切りルールを徹底する
  • 最新情報を把握する
  • 感情的な取引をしない

少額から始める|無理のない範囲で経験を積む

初めから大きな金額で取引を始めると、予想と反した動きをした場合に冷静な判断ができなくなる可能性があります。少額で取引の流れや市場の動きをリスクを抑えながら学びましょう。

少額から始める

例えば、1万円でビットコインを購入してみましょう。現在のビットコインの価格が1BTC=700万円だとすると、約0.0014BTC(10,000円÷7,000,000円)を購入できます。もしこの取引で数千円の損失が出ても、精神的なダメージは比較的小さくすみます。

損切りルールを徹底する|損失を最小限に抑える

仮想通貨FXの価格は短時間で大きく変動することも。含み損が膨らみを放置すると、大きな損失につながるため、取引前に損切りラインを設定しておきましょう。感情に流されず、設定したルールに沿って機械的に取引を進めることが大切です。

損切りルールの徹底

例えば、1BTC=700万円でビットコインを購入したとします。事前に「3%下落したら売却する」という損切りルールを設定した。価格が700万円-(700万円×0.03)=679万円になった時点で自動的に売却注文を発動させる設定。予想に反して相場が動いたが、売却設定をしていたので損失を21万円に抑えられた。

最新情報を把握する|情報収集を怠らない

ビットコインの価格は、社会情勢や要人発言など様々な要因により変動します。最新情報を把握することで、リスクを回避したり、新たな投資機会を見つられるので常にチェックしておきましょう。ただし、SNSなどでは嘘の情報を流し、人々の不安を煽るような投稿も見られます。得た情報が信頼できる情報かを判断するには、複数の情報源を確認し、正しい情報か否かを確認しましょう。

冷静な判断を保つ|感情的な取引をしない

仮想通貨価格の急騰を見て「もっと上がるかもしれない」と高値で買ったり、逆に下落時「さらに下がるかもしれない」と狼狽売りしたりするなど、感情的な取引は不利な結果になることも。取引前に立てたルールを守り、感情的にならず冷静に取引を進めましょう

損切りルールの徹底

例えば、ビットコインの価格が短時間で10%上昇したとしても、「まだ上がるだろう」という感情に流されず、目標価格に達したら売り注文を出す。逆に、価格が下落した場合でも「すぐに戻るだろう」と安易に考え図、事前に設定した損切りラインに達したら冷静に損失を確定させる。

仮想通貨FX(ビットコインFX)に関するよくある質問

海外FXに関するよくある質問
仮想通貨FX(ビットコインFX)に関するよくある質問

仮想通貨FXに関するよくある質問に解説します。

仮想通貨FX(ビットコインFX)とFXどちらが儲かりますか?

FXは国が法律により定めた法定通貨、仮想通貨FXはどこの国にも属さない電子データのみの通貨が取引対象です。また、FXに比べて仮想通貨FXは、365日24時間取引できるので生活のすきま時間にいつでもトレード可能です。ただし、価格変動も激しくハイリスクハイリターン取引であるため、一攫千金狙える可能性もありますが、予想に反した値動きをした場合、即ロスカットされる可能性があるので注意が必要です。

ビットコイン現物とFX取引どっちがおすすめですか?

現物取引の場合はある程度まとまった資金が必要ですが、仮想通貨FX(ビットコインFX)は少額の資金でもレバレッジをかけて大きな金額で取引可能です。

仮想通貨FX(ビットコインFX)いくらから取引可能ですか?

各業者によって取引の最低金額が異なるので、口座開設している業者のHPで確認しましょう。

仮想通貨FX(ビットコインFX)の最大レバレッジは?

仮想通貨FX(ビットコインFX)の最大レバレッジはFXGTの1,000倍です。

仮想通貨FXには税金はかかりますか?

税金はかかります。仮想通貨FXは雑所得として総合課税になります。仮想通貨FXの税金は、海外FXの税金と同様の扱いなので「海外FXの税金を解説」の記事をご覧ください。

海外FXの税金対策・節税方法はありますか?

海外FXの節税をするなら、まずは経費計上がおすすめ。普段海外FXの取引で利用しているPC代や通信費を経費として計上できます。その他にも節税方法があるので、詳しくは海外FXの節税方法9選をご確認ください。

仮想通貨FXを本人確認なしで取引を始めるのは危険ですか?

本人確認しなくても仮想通貨取引できる場合もありますが、トラブルに巻き込ませる可能性も0ではないので注意してください。

海外FXの入出金はビットコインでできますか?

ビットコインで入金・出金できる海外FX業者もあります。ビットコインで入出金すると、手数料が安い・口座に反映する速度が速い等のメリットがあります。

ビットコインウォレットアプリのおすすめはなんですか?

ビットコインウォレットアプリは「bitFlyer」がおすすめです。LINEを使ってかんたんに送金でき、アプリ内で取引が可能です。

Exness(エクスネス)のビットコインスプレッドは?

Exness(エクスネス)の仮想通貨・ビットコインFXスプレッド一覧表は下記をご覧ください。仮想通貨のスプレッドは、BTCJPYならJPY単位、BTCUSDならUSD単位です。

取引銘柄スタンダードプロロースプレッドゼロ
BTCJPY
ビットコイン/円
223113944215
BTCUSD
ビットコイン/米ドル
17.01
10.623.313.30
BTCAUD
ビットコイン/豪ドル
27.417.17.90.0
BTCZAR
ビットコイン/南アフリカランド
739462
4630
BTCTHB
ビットコイン/タイバーツ
2427151716150
Exnessビットコインスプレッド一覧表

【海外取引所を選ぶ6つのポイント】

  • 安全性・金融ライセンス
  • 取引コストの安さ
  • 最大レバレッジ
  • ボーナスの多さ
  • 仮想通貨数
  • 日本語対応しているか

【まとめ】ThreeTraderで口座開設して仮想通貨FX(ビットコインFX)をはじめよう!

業者名安全性取引
コスト
ボーナスレバレッジ
(BTCUSD)
公式サイト
ThreeTraderの業者ロゴ
ThreeTrader
200倍公式
>開設手順

FXGT
1,000倍公式
>開設手順
XMTradingの業者ロゴ
XMTrading
500倍公式
>開設手順

Exness
400倍公式
>開設手順

TitanFX
×100倍公式
>開設手順
【一覧表】仮想通貨FXの海外取引所おすすめ5選

仮想通貨FX(ビットコインFX)とは手元の資金を担保にポジションを保有し、価格変動による差益を得る取引です。 国内取引所ではレバレッジ最大2倍に対して、海外取引所ではハイレバレッジ(最大1,000倍)で取引できるので、少ない資金でも大きなリターンが狙える海外取引所がおすすめです。ただし、業者選びを間違うと不当な出金拒否などを行う悪質業者にひっかかる可能性も。海外取引所を選ぶ6つのポイントを確認し、業者選びの参考にしてください。

中でも仮想通貨FX取引できる海外取引所のおすすめは、取引手数料が業界最安レベルのThreeTraderです。運営歴はまだ短いものの、手数料の安さ以外にも安全性の高さ、安心の完全日本語サポートなどトレーダーが安心して利用できる環境を提供しています。今なら口座開設で10ドルのボーナスももらえるのでThreeTraderで仮想通貨取引を始めてみましょう!

今なら口座開設で10ドルもらえる

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次