TechFX利用者の評判・口コミを調査。結論、Tech-FXは豪華なボーナスが魅力の中・上級者向け海外FX業者であると分かりました。
- ボーナスキャンペーンが豪華
- 最大レバレッジ1,000倍でハイレバ取引ができる
- ストップレベルがゼロでスキャルピングに有利
- スプレッドは大手海外FX業者並みの高水準
- 日本語サポートが受けられる
海外FXを10社以上使ってきましたが、TechFXは口座開設ボーナスが断トツに高額で豪華です。特に初心者は資金が少ないので、ボーナスを活用するのがおすすめ。取引環境のスペックは標準レベルで、スプレッドも大手業者並の高水準です。他社と比べて突出している点は多くありませんが、不便に感じる点はありません。そのため、TechFXは資金が少ない初心者および海外FXをよく理解した中・上級者向けの業者と言えます。
今なら、口座開設だけで豪華なボーナスがもらえます。ボーナスのみの取引も可能なので、リスクなく試せます。口座開設はTechFXの口座開設方法|手順を画像付きで解説を読めば、誰でも5分で開設できます。
登録は5分で簡単!
他FX業者とサービス比較をしたい方は、海外FX口座おすすめ比較ランキングをご確認ください。各業者の特徴やおすすめポイントを紹介しています。
TechFXとは?
【TechFXの基本情報】
項目 | 概要 |
---|---|
創設 | 2015年 |
金融ライセンス (グループ会社保有分を含む) | 不明確 |
資産管理 | 分別管理 |
取引方式 | NDD方式 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
取引単位 | 10万通貨 ※マイクロ口座は1,000通貨 |
口座タイプ | 3種類 スタンダード/ゼロ/マイクロ |
スプレッド | ドル円:1.2 ユーロドル:1.2 ※ゼロ口座の手数料込の平均スプレッド ※執筆時時点 |
手数料 | 往復8ドル (ゼロ口座のみ) |
ボーナス | 口座開設ボーナス20,000円 入金ボーナス(※現在停止中) 季節ごとの限定キャンペーン |
TechFXは2015年創設の海外FX業者で、2023年6月にCXCMarketsからリブランドした海外FX業者です。豪華なボーナスが特徴で、取引のスペックは大手の海外FX業者に引けをとりません。ただし、各サイトや掲示板を見ると悪い口コミ・評判もチラホラ。口コミと合わせて事前に知っておくべき内容も紹介します。
TechFXの良い評判・口コミ

▼タップして見れます
ボーナスキャンペーンが豪華
TechFXは口座開設だけで2万円分のボーナスが獲得できます。ボーナスを使った取引量に応じてポイントが貯まり(700/1ロット)、貯めたポイントは豪華な商品と交換が可能。ただし、ボーナスは賞品のみ交換でき、ボーナス自体の出金や利益の出金ができません。単純計算で、75ロットの取引を行えば2万円の現金化が可能ですが、初心者には少しハードルが高め。ボーナスを使って稼ぐというよりは、使用感を試したり新しい手法を試すのがおすすめです。口座開設ボーナスを比較したい人は、海外FXの口座開設ボーナスのおすすめ業者をご覧ください。
交換賞品一覧
獲得ポイント | 賞品 | 特典種類 |
---|---|---|
700 | 1,400通常ポイント (Standard-TFP) | ポイント |
1,400 | 2,800通常ポイント (Standard-TFP) | ポイント |
2,100 | 4,200通常ポイント (Standard-TFP) | ポイント |
56,000 | 10,000円 | 現金 |
105,000 | 20,000円 | 現金 |
21,000 | 100%入金ボーナス (最大10,000円) | 入金ボーナス |
35,000 | 100%入金ボーナス (最大30,000円) | 入金ボーナス |
49,000 | 100%入金ボーナス (最大50,000円) | 入金ボーナス |
【最新】TechFXのボーナス情報
TechFXの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
ボーナス | 新規口座開設20,000円 |
入金ボーナス | 現在開催していません |
/キャンペーン | その他ボーナス現在開催していません |
最大レバレッジ1,000倍でハイレバ取引ができる
TechFXの最大レバレッジは1,000倍で、国内FXの最大レバレッジ(25倍)の40倍のレバレッジで取引が可能。海外FXのレバレッジは500倍から1,000倍なので、Tech-FXのレバレッジは業界でもかなり高水準です。ただし、下記表のように、有効証拠金が2万ドル以上になるとレバレッジ規制がかかるので大口の取引が目的の方は注意。少額でハイレバ取引をしたい方におすすめです。
有効証拠金 | Standard | Micro | Zero |
---|---|---|---|
$20,000未満 | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
$20,000~$49,999 | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
$50,000~$99,999 | 200倍 | 200倍 | 200倍 |
$100,000以上 | 100倍 | 100倍 | 100倍 |
ストップレベルがゼロでスキャルピングに有利
TechFXはスキャルピング取引を認めています。さらに、メジャー通貨のストップレベルもゼロなのでスキャルピングに有利。最大レバレッジ1,000倍を活かしたハイレバトレードで資金効率のよい取引が可能です。ただし、マイナー通貨やその他の金融商品にはストップレベルが定められています。また、極端にサーバーに負荷がかかるようなスキャルピング取引は禁止のため避けましょう。
スキャルピング取引は禁止しておりません。但し、お客様からのお口座から数秒から数分程度の超短時間に、何度も売買を繰り返して低利益を積み重ねるトレードが膨大な量となり当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められます場合によっては利用規約、ガイドラインに沿った処置を行わせて頂く場合もございますので、極端な取引はお控え頂いた方が無難です。
引用元:Tech-FX公式サイト
スプレッドは大手海外FX業者並みの高水準
TechFXには3つの口座タイプがありますが、ZERO口座のスプレッドは非常に狭く、大手海外FXのスプレッド水準と同等レベルです。下記は、ZERO口座の平均スプレッドに取引手数料を合せたトータルコスト(公式サイトより引用)ですが、大手の海外FX業者と比較しても大きな差はありません。むしろTech-FXの方がスプレッドが狭い通貨もあります。
通貨 | Tech-FX ZERO口座 |
---|---|
USD/JPY | 1.2 |
EUR/USD | 1.1 |
GBP/JPY | 1.8 |
EUR/JPY | 1.2 |
GBP/USD | 1.2 |
【最新11社比較】スプレッド一覧表
▼スプレッドと取引手数料を合計した数値を記載
単位:pips
取引手数料:1ドル=0.1pips計算
業者名 (口座タイプ) | USD/JPY (ドル円) | EUR/USD (ユーロドル) | GBP/JPY (ポンド円) | EUR/JPY (ユーロ円) | GBP/USD (ポンドドル) | GOLD (ゴールド) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() (Rawゼロ) | 0.7 スプレッド0.3 手数料0.4 | 0.4 スプレッド0.0 手数料0.4 | 0.9 スプレッド0.5 手数料0.4 | 0.6 スプレッド0.2 手数料0.4 | 0.6 スプレッド0.2 手数料0.4 | 1.3 スプレッド0.9 手数料0.4 |
![]() (KIWAMI極) | 1.4 スプレッド1.4 手数料0.0 | 1.1 スプレッド1.1 手数料0.0 | 2.7 スプレッド2.7 手数料0.0 | 2.3 スプレッド2.3 手数料0.0 | 1.2 スプレッド1.2 手数料0.0 | 1.8 スプレッド1.8 手数料0.0 |
![]() (プロ) | 0.7 スプレッド0.7 手数料0.0 | 0.6 スプレッド0.6 手数料0.0 | 1.6 スプレッド1.6 手数料0.0 | 1.7 スプレッド1.7 手数料0.0 | 0.8 スプレッド0.8 手数料0.0 | 1.1 スプレッド1.1 手数料0.0 |
![]() (ゼロ ) ※当サイト特典 | 0.9 スプレッド0.3 手数料0.6 | 0.6 スプレッド0.0 手数料0.6 | 1.7 スプレッド1.1 手数料0.6 | 0.8 スプレッド0.2 手数料0.6 | 0.7 スプレッド0.1 手数料0.6 | 8.4 スプレッド7.8 手数料0.6 |
![]() (ナノ/テラ) | 0.8 スプレッド0.2 手数料0.6 | 0.6 スプレッド0.0 手数料0.6 | 1.2 スプレッド0.6 手数料0.6 | 0.9 スプレッド0.3 手数料0.6 | 1.0 スプレッド0.4 手数料0.6 | 4.4 スプレッド3.8 手数料0.6 |
![]() (ILC) | 0.6 スプレッド0.1 手数料0.5 | 0.7 スプレッド0.2 手数料0.5 | 2.0 スプレッド1.5 手数料0.5 | 1.3 スプレッド0.8 手数料0.5 | 0.5 スプレッド0.0 手数料0.5 | 2.1 スプレッド1.6 手数料0.5 |
![]() (プロ) | 1.2 スプレッド1.2 手数料0.0 | 0.8 スプレッド0.8 手数料0.0 | 1.7 スプレッド1.7 手数料0.0 | 1.8 スプレッド1.8 手数料0.0 | 1.0 スプレッド1.0 手数料0.0 | 2.7 スプレッド2.7 手数料0.0 |
![]() (プロ) | 0.9 スプレッド0.9 手数料0.0 | 0.6 スプレッド0.6 手数料0.0 | 1.2 スプレッド1.2 手数料0.0 | 1.5 スプレッド1.5 手数料0.0 | 0.8 スプレッド0.8 手数料0.0 | 1.7 スプレッド1.7 手数料0.0 |
![]() (エリート) | 1.4 スプレッド1.4 手数料0.0 | 1.1 スプレッド1.1 手数料0.0 | 3.2 スプレッド3.2 手数料0.0 | 2.0 スプレッド2.0 手数料0.0 | 1.6 スプレッド1.6 手数料0.0 | 3.5 スプレッド3.5 手数料0.0 |
![]() (プロスプレッド) | 1.4 スプレッド0.5 手数料0.9 | 1.3 スプレッド0.4 手数料0.9 | 2.0 スプレッド1.1 手数料0.9 | 1.4 スプレッド0.5 手数料0.9 | 1.7 スプレッド0.8 手数料0.9 | 取り扱いなし |
![]() (ブレード) | 0.7 スプレッド0.0 手数料0.7 | 0.7 スプレッド0.0 手数料0.7 | 1.5 スプレッド0.8 手数料0.7 | 1.2 スプレッド0.5 手数料0.7 | 0.8 スプレッド0.1 手数料0.7 | 2.8 スプレッド2.1 手数料0.7 |
日本語サポートが受けられる
TechFXは公式サイトもサポートも完全日本語対応なので安心です。さらに、月曜日から金曜日まで24時間体制でサポートしてくれるので、何かあればすぐに問い合わせができます。
【Tech-FXの問い合わせ方法】(https://tech-fx.com/contact/)
メール | サポートについて:[email protected] 口座について:[email protected] マーケティングについて:[email protected] |
---|---|
チャットサービス | ヘルプデスクにて24時間サポート |
問い合わせフォーム | 公式サイトから問い合わせ可能 |
TechFXの悪い評判・口コミ

▼タップして見れます
ゼロカットはすぐに執行されないことがある
Tech-FXはゼロカットシステムの処理時間が決まっており、朝9時と夜20時ごろにマイナス残高がリセットされます。24時間対応ではないので、時間帯によっては処理まで数時間待たなければいけない場合も。ただし、残高が入金した時に自動で修正されるのでマイナスの状態でも入金すればOKです。
自動ゼロカットシステムの処理時間はいつですか?
自動ゼロカットシステムの処理時間:
朝9時と夜20時ぐらいで自動的に残高のマイナス分はボーナスを用いての相殺(つまりボーナス額は減るまたはゼロとなる)を行い、お客様のマイナス残高を修正します。
引用元:Tech-FX公式サイト
最低入出金額が1万円からと高い
TechFXは入金手数料が無料ですが、銀行送金の最低入金額が1万円からと初心者には少しハードルが高め。もっと少額で入金したい場合は仮想通貨のXRP(リップル)で送金する方法もありますが(相場によっては数千円の入金で済む)、手間と価格変動を加味するとお勧めできません。資金はできるだけまとめて入金するように心がけましょう。
【TechFXの入金方法】
項目 | 国内銀行送金 | 海外銀行送金 | クレジットカード (Visa)※現在停止中 | bitwallet ※現在停止中 | 仮想通貨 |
---|---|---|---|---|---|
手数料 | 無料 | ||||
最低入金額 | 1万円 | 1万円 | 1万円 | 0.02BTC 0.03ETH 100XRP 100USDT | |
反映時間 | 入金確認後 30分以内 | 即時 | 即時 | 30分以内 |
【TechFXの出金方法】
項目 | 国内銀行送金 | 海外銀行送金 |
---|---|---|
手数料 | 無料 | 無料 |
最低出金額 | 100USD (1万円) | 100USD (1万円) |
反映時間 | 1~3営業日 | 3~7営業日 |
取引ツールがMT4のみ
TechFXの取引はMT4のみでしか行えません。他海外FX業者のほとんどは、独自のプラットフォームやMT5、cTraderが利用できるため自分に合ったツールを選べないのは取引に少し不利かもしれません。しかし、MT4は独自の取引ツールが多くあり、トレーダーから根強い人気があります。私自身もMT4で取引を行っていますが、特に不便に感じることはありません。特に初心者の方は気にする必要はないでしょう。
金融ライセンスの取得が不明確・資金保証がない
TechFXは「Ares Tradx Co., Ltd」という会社で運営されています。Ares Tradx Co., Ltdは、セントビンセントおよびグレナディーン諸島で法人登録を行っておりSVGFSAの金融ライセンスを取得しています。
Tech-fx は、ZuForex Limited の子会社である TechnoFino Ltd が所有するブランド名および登録商標です。 各国の法律および取得したライセンスに従って、以下の会社によって正式に運営が認可されています。
Ares Tradx Co., Ltd は、セントビンセントおよびグレナディーン諸島に設立された国際企業です。(SVG IBC: 26693 BC 2022)
ZuForex Limited はバヌアツに登録された会社で、登録住所は 1st Floor, Law Partners House, Kumul Highway, PortVila, Vanuatu です。登録番号: 700634
引用元:Tech-FX公式サイト
日本の金融庁から警告を受けたことがある
TechFXは日本の金融庁から「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けていますが、金融庁の警告を受けている無登録業者であっても違法ではなく、トレーダーが処罰を受けることはないので安心してくだい。金融庁が警告を行うのは、国内FX業者と差別化を図るためです。実はほとんどの海外FX業者は日本の金融商品取引業に登録していません。登録すると日本の法律に従って「レバレッジは最大25倍まで」「ゼロカットの適用ができない」など、海外FXのメリットが利用できないからです。
金融ライセンスの中には、イギリス金融行動監視機構(FCA)のように、日本の金融ライセンスよりも厳しい基準を設けている国も多々あります。下記に安全性の高い業者を見分ける基準をまとめたので、参考にしてください。
- 金融ライセンスを取得している
- 資産の保証制度に加入している
- 資産の分別管理を行っている
- 入出金処理が早くて出金拒否の噂がない
- 日本語サポートがある
TechFXを使った現役FXトレーダーの口コミ・評判
海外FX業者10社以上を使いましたが、Tech-FXは海外FXの中でも標準レベルのスペックで、スキャルピングに適した環境の業者であると言えます。
ボーナスが豪華で自己資金なしで試せる
TechFXの一番の魅力はボーナスの豪華さです。口座開設だけで2万円分の取引に使える資金がもらえます。ボーナスだけで取引ができるので、使用感を試したり新しい手法を試すこともリスクなくできました。ただし、ボーナスで取引した利益の出金が一切できないのが残念な所。とはいえ、ポイントを現金化できるので上手く立ち回ればボーナス額以上の利益の出金も可能。初心者向けではなく、中・上級者向けのキャンペーンと言えます。
安全性は一番重要
お金を預けるからこそ私も安全性は最も重要視しています。Tech-FXは金融ライセンスを保有していますが、資金補償がないのでまずは少額からお試しで利用してみるのが良いです。
主要通貨のスキャルピングがおすすめ
TechFXは、ストップレベルがゼロでスプレッドも大手の海外FX業者に引けをとらないので、スキャルピング取引に有利です。さらに、レバレッジ1,000倍のハイレバ取引も可能なので少額で大きな利益を狙えます。
大手の業者を一通り利用した方、ボーナス狙いやスキャルピング取引が中心の方はTech-FXを利用してみてもいいかもしれません。
登録は5分で簡単!
TechFXの評判・口コミを確認したら|始め方を知ろう
Tech-FXの始め方|取引の流れ
- 口座開設
- MT4/MT5ダウンロード
- 口座へ入金
- 注文・決済
- 口座から出金
TechFXの始め方①|口座開設方法
▼まずは口座開設方法を確認しましょう
の口座開設方法-9.jpg)
TechFX公式サイトにアクセスし、口座開設フォームを入力します。記入例を書いたので、迷ったら参考に入力してください。
の口座開設方法.jpg)
記入例
①口座の種類 | 口座の種類を選択 (例:個人口座) |
②性別 | 性別を選択 (例:Mr) |
③名前/苗字 | 名/姓をローマ字で入力 (例:Taro Yamada) |
④住所 | 住所を入力 (例:日本,Aichi) |
⑤電話番号 | 最初の0を除く電話番号を入力 (例:8012345678) |
⑥メールアドレス | メールアドレスを入力 (例:[email protected]) |
⑦パスワード | 大文字、数字を含むパスワードを設定 (例:Taro1225) |
登録したアドレスにメールが届くので、「登録プロセスを完了するにはこちらをクリックしてください」をタップします。
の口座開設方法-1.jpg)
マイページにログインしたら、本人確認書類を提出します。
の口座開設方法-2.jpg)
提出する書類は3点です。
- 身分証明書
- 住所確認書類
- 身分証明書と本人のセルフィー
①身分証明書の提出
の口座開設方法-3.jpg)
身分証明書に使える書類
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
※有効期限内であることを確認してください
②住所確認書類の提出
の口座開設方法-4.jpg)
住所確認書類に使える書類
- 公共料金(電気・ガス・水道)の請求書・領収書
- 携帯電話の請求書
- 銀行取引明細書
- クレジットカード会社の利用明細
- 住民票
- 国民健康保険証
※請求書は発行から3ヶ月以内であること。
③セルフィーの提出
身分証明書とご自身の顔が両方入るように自撮り写真を撮影して提出します。
の口座開設方法-5.jpg)
下画像のとおり、ステータスが「pending」になれば正しくアップロードできています。審査には最大1~2営業日かかりますが、私の場合は当日中に審査が完了しました。
の口座開設方法-6.jpg)
最後にマイページにログインし、ライブ口座開設から口座タイプを選んだら口座開設の手続きは完了です。迷ったらとりあえずスタンダード口座を選んでおけば間違いありません。
の口座開設方法-7.jpg)
の口座開設方法-8.jpg)
TechFX(CXCMarkets)の口座タイプ一覧
- Zero口座
- Standard口座
- Micro口座
項目 | Zero | Standard | Micro |
---|---|---|---|
スプレッド | 0.0pips~ | 1.3pips~ | 1.3pips~ |
取引手数料 | 8ドル | 無料 | 無料 |
ボーナス対象 | 対象外 | 対象 | 対象 |
\こんな人におすすめ!/
- 資金が多くコストを抑えたい人
→Zero口座 - 初心者やスイングトレーダー
→Standard口座 - 少額から始めたい方
→Micro口座
TechFXの始め方②|MT4ダウンロード方法
App StoreまたはGoogle PlayでMT4をダウンロードします。
の使い方|MT4のダウンロード・ログイン方法【スマホ】.jpg)
MT4の画面右下にある設定から「新規口座」をタップします。次に、Techと入力し、「Technofino-Live」を選択してください。
の使い方|MT4のダウンロード・ログイン方法【スマホ】-1.jpg)
最後に、口座開設時のメールに記載されたログイン情報(口座ID・パスワード・サーバー名)を入力したらログインできます。残高(入金した金額)やクレジット(ボーナス額)が正しく表示されれば、ログイン完了です。
の使い方|MT4のダウンロード・ログイン方法【スマホ】-2.jpg)
TechFXの始め方③|入金方法
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- クレジットカード(Visa)※現在停止中
- bitwallet
- 仮想通貨
項目 | 国内銀行送金 | 海外銀行送金 | クレジットカード (Visa)※現在停止中 | bitwallet ※現在停止中 | 仮想通貨 |
---|---|---|---|---|---|
手数料 | 無料 | ||||
最低入金額 | 1万円 | 1万円 | 1万円 | 0.02BTC 0.03ETH 100XRP 100USDT | |
反映時間 | 入金確認後 30分以内 | 即時 | 即時 | 30分以内 |
TechFXの入金方法は5種類で、いずれも手数料無料です。仮想通貨は価格変動が激しいので、銀行送金がおすすめです。なお、最低入金額が1万円からなので資金はまとめて入金しましょう。
Tech-FXの始め方④|注文・決済方法
まずは初期表示されている通貨ペアを消します。画面右上の鉛筆マークをタップし、全銘柄を選択してゴミ箱マークをタップして削除します。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】.jpg)
次に取引したい通貨ペアを追加します。画面上の検索欄に通貨ペアを入力し、+ボタンをタップしてください。初心者なら値動きが分かりやすく、スプレッドが狭いドル円(USDJPY)・ユーロドル(EURUSD)がおすすめです。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-1.jpg)
次に、取引したい通貨ペアを選択し、「トレード」をタップします。チャートが見たい場合は「チャート」をタップしてください。チャート上でタップしても「トレード」に移動できます。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-2.jpg)
最後に注文方式とロット数、必要であればストップロス(損切り価格)とテイクプロフィット(利確価格)を入力します。注文方式は7種類ありますが、基本は成行注文とBuy(or Sell) Limitを使えればOKです。
成行注文 | 今の価格で取引する |
Buy Limit (指値買い) | 今より安い価格で買い注文を予約する |
Sell Limit (指値売り) | 今より高い価格で売り注文を予約する |
Buy Stop (逆指値買い) | 今より高い価格で買い注文を予約する |
Sell Stop (逆指値売り) | 今より低い価格で売り注文を予約する |
Buy Stop Limit | 指値買いと、指値買いが発動する価格を予約する |
Sell Stop Limit | 指値売りと、指値売りが発動する価格を予約する |
成行注文なら、ボタンを押した瞬間に注文されてポジションを保有します。それ以外の注文方法は、指定した価格になるまで予約した状態になります。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-3.jpg)
決済は、ポジションをタップし、「ポジション決済」を選択してください。決済画面に移動するので「決済ボタン」をタップすれば完了します。
の使い方|MT4_MT5の注文・決済方法【スマホ】-4.jpg)
MT4/MT5の利用方法はどの業者でも同じです。チャートの表示方法や詳しい使い方はXMトレーディングの使い方ガイドをご確認ください。
TechFXの始め方⑤|出金方法
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- USDT
項目 | 国内銀行送金 | 海外銀行送金 | USDT |
---|---|---|---|
手数料 | 無料 | ||
最低出金額 | 100USD (1万円) | 100USD (1万円) | 100USDT |
反映時間 | 1~3営業日 | 3~7営業日 | 1~3営業日 |
TechFXの出金方法は2種類で、月1回まで手数料無料です。ただしマネー・ローンダリング防止のため、入金後は10回以上の取引が必要で、10回未満の場合は1回目の出金であっても2,000円の手数料が発生します。
Tech-FXの評判に関するよくある質問

TechFXの評判に関するよくある質問を紹介します。
TechFXの評判・口コミまとめ
- ボーナスキャンペーンが豪華
- 最大レバレッジ1,000倍でハイレバ取引ができる
- ストップレベルがゼロでスキャルピングに有利
- スプレッドは大手海外FX業者並みの高水準
- 日本語サポートが受けられる
TechFXの口コミ調査やFX歴15年の私が利用した意見をまとめると、TechFXは大手海外FX業者を一通り利用したことのある中・上級者向けの業者です。取引環境のスペックは標準レベルですが、海外FX最大の魅力であるボーナスキャンペーンに力を入れており、上手く立ち回ればボーナス額以上を現金化することも可能。
今なら口座開設で豪華なボーナスがもらえるので、お試し感覚でTech-FXの使用感を体感するチャンス!口座開設方法は画像付きで解説|TechFXの口座開設方法をご覧ください。
登録は5分で簡単!
【あなたにぴったりはココ!】目的別に海外FX業者を厳選しました
人気度で選ぶなら「XMTrading」
海外FX業者を「人気度」で選ぶなら、XMTradingです。
XMの基本情報
金融ライセンス | FSA(セーシェル)/FSC(モーリシャス)保有。グループ会社では最難関のFSA(イギリス)を保有 | ||
---|---|---|---|
資金管理方法 | 分別管理 顧客資産と運営資金を分けて管理する方法 | ||
運営歴 | 15年 | ||
取引方式 | NDD方式 FX業者を通さず直接インターバンク市場で注文できる方式。FX業者の操作が入らないため透明性が高い | ||
過去トラブル | 大きなトラブルなし SNSや当社アンケートでも良い口コミ多数 |
XMは、グループ会社でも世界最難関の金融ライセンスFCA(イギリス)を保有。運営力が最も高い業者として評判で、日本で一番人気の業者です。海外FXを初めて使う方のほとんどはXMから始めています。
その他にも安全性が高い業者としてExnessやAXIORYなどがあります。詳しくは【初心者入門】安全性の高い海外FX業者をご確認ください。
ボーナスで選ぶなら「BigBoss」
海外FX業者を「ボーナス」で選ぶなら、BigBossです。口座開設ボーナス、入金ボーナスともに業界最高レベル。高額ボーナスは期間限定の業者が多いなか、BigBossは常時開催しています。
海外FXのボーナスおすすめ総合ランキング
海外FX業者 (タップで詳細へ) | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス (付与率) | クッション機能 | 対象口座 タイプ | 出金条件 |
---|---|---|---|---|---|
1位 XMTrading | 13,000円 | 最大$11,000(154万円) 100%+20% | あり | スタンダード/マイクロ | 利益は条件なしで 出金可能 |
2位 BigBoss | 18,000円 ※当サイト限定 | 最大$13,700(191万円) 100%+30%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
3位 VantageTrading | 15,000円 | 最大120万円 120%+50%+20% | あり | STANDARD/ECN | 利益は条件なしで 出金可能 |
4位 FXGT | 15,000円 | 最大70万円 100%+25%~50% | あり | ミニ/スタンダード+/CryptoMax | 入金ボーナスの利益は条件なしで 出金可能 ※口座開設ボーナスは条件あり |
5位 SwiftTrader | 15,000円 | 最大100万円 150%+50% | あり | スタンダード/ミニ/マイクロ | 利益は条件なしで 出金可能 |
6位 IS6FX | 23,000円 ※当サイト限定 | 最大36万円 100%+50%+30% | あり | スタンダードorEX(抽選で決まる) | 利益は条件なしで 出金可能 |
7位 ThreeTrader | 10ドル ※ボーナス自体の出金可 | 最大10ドル ※ボーナス自体の出金可 ※1万円以上の入金で付与 | あり | 全て | ボーナス自体も出金可能 ※最低出金額はボーナス含め1万円 |
8位 MYFXMarkets | 15,000円 | 最大4万円 50% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
9位 StarTrader | なし | 最大$20,000(280万円) 100%+20% | あり | STANDARD/ECN | 利益は条件なしで 出金可能 |
10位 Errante | 1,500円 ※当サイト限定 | 最大$500(7万円) 50%※当サイト限定 | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
HFMarkets | なし | 最大75万円 20% | あり | 入金ボーナス専用口座 | 利益は条件なしで 出金可能 |
iFOREX | なし | 最大$2,000(28万円) 100%+25% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
IronFX | なし | $2,000〜無制限(28万円〜) 20%or40%or100%から選択 | あり (100%ボーナスはなし) | ライブ取引口座 | 利益は出金可能 ※100%は残高の半分出金可能 |
easyMarkets | なし | 最大$4,000(56万円) 40%~50%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
VTMarkets | なし | 最大$10,000(140万円) 100%+20% | あり | 全て | 利益は条件なしで 出金可能 |
※星(おすすめ度)はボーナス金額や業者の安全性を元に5段階で評価
※クッション機能とは、ボーナスで含み損をカバーできる機能です
※ボーナス情報は各業者の公式サイトを調査し記載しています
安全性や取引環境を加味すると、ボーナスでもXMがおすすめです。ただし金額ではBigBossが最も高額ボーナスを開催しています。ボーナスを使って自己資金を抑えながら取引したい方はBigBossを使ってみましょう。ボーナスでおすすめな業者をさらに知りたい方は海外FXの新規口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン比較をご覧ください。
当サイト限定で増額中!
スプレッドで選ぶなら「ThreeTrader」
海外FX業者を「スプレッド」で選ぶなら、ThreeTraderです。
海外FX業者 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/JPY |
---|---|---|---|
ThreeTrader (Rawゼロ口座) | 0.6pips | 0.4pips | 1.3pips |
Exness (プロ口座) | 0.6pips | 0.6pips | 1.5pips |
IronFX (ゼロ口座 ※当サイト限定) | 0.6pips | 0.6pips | 1.4pips |
ThreeTraderは業界最安コストで取引でき、安全性も高い業者でコスト重視の方には最もおすすめです。さらにスプレッドで業者比較したい方は海外FXで本当に狭いスプレッド業者はどこ?をご確認ください。
今なら口座開設で10ドルもらえる
海外FX業者を比較検討している方は下記も読んでいます