「XMTradingのアフィリエイトは違法、グレーゾーンだから危ない」と噂をよく聞きますが、XMTradingのアフィリエイトは違法ではありません。ただし、やり方を間違えると金融庁から警告を受ける可能性があります。例えば「免許がないのに投資助言を行う」「口座開設者の損失を補填する」は金融商品取引法の違反になります。
アフィリエイトが違法ではない理由
- 金融庁がXMTradingアフィリエイトを違法と断言していない
- 海外FXのアフィリエイトで逮捕事例はない
投資助言・代理業を業として開始しようと考えている方は、事前に法律に基づく登録が必要となります。
引用元:財務省関東財務局公式サイト
知らずに禁止行為をしてしまったら、最悪の場合は逮捕されることもあります。法律に関する内容は難しいですが、この記事ではわかりやすく重要なポイントだけを抜粋して解説しているので、最後までお読みください。別記事にてアフィリエイトで稼げるコツも紹介しています。
\ アフィリ初心者はこちら/
紹介で報酬がもらえます
XMTradingのアフィリエイトは違法?合法?
違法ではない理由
- 金融庁がXMTradingアフィリエイトを違法と断言していない
- 海外FXのアフィリエイトで逮捕事例はない
XMTradingのアフィリエイトは違法ではありません。ただし、グレーゾーンなのは事実なので注意が必要です。注意点も紹介しているのでチェックしておきましょう。
金融庁がXMTradingアフィリエイトを違法と断言していない
XMTradingのアフィリエイトが違法かを判断するのは、日本の金融庁です。現時点では、アフィリエイトは成果報酬型の広告なので、罰則・ペナルティーのある法律は存在しません。そのため、XMTradingはアフィリエイトで広告しても法律違反になりません。ただし、グレーゾーンな部分もあります。XMTradingのアフィリエイトを行う際は注意が必要です。特に日本人向けは禁止されているので、海外在住者向けという前提で発信しましょう。
海外FXのアフィリエイトで捕まる事例はない
XMTradingを含む海外FXのアフィリエイトで逮捕された事例は過去ありません。海外FX関連で逮捕された事例は、金銭の要求や貸し借りで金融商品取引法に違反した場合のみ。アフィリエイトで逮捕されたことは一度もないので問題ありません。XMTradingは過去に金融庁から警告を受けたことがありますが、営業停止などの罰則はなく現在も運営しているので心配ないです。
XMTradingでのトレード自体は違法?
違法ではない理由
- 海外FX業者が違法でもトレーダーは違法になることはない
- 海外FXを使うかはトレーダーの自己責任とされている
そもそもアフィリエイトだけでなくXMTradingでのトレードも違法では?という声もありますが、XMTradingのトレード自体も違法ではありません。実際に私もトレードしていますがトラブルは一切ありません。もし海外FX業者が違法だったとしても我々トレーダーが逮捕・罰則を受けることはないため安心してください。
海外FX業者が違法でもトレーダーは違法にならない
もし海外FX業者が違法だとしてもトレーダーは違法にはなりません。過去に海外FXを正しく利用していたトレーダーが逮捕された事例は一切ないので安心して利用してください。ただし、知り合いを紹介して登録を斡旋したり、日本の居住者に直接勧誘すると違法になります。XMTradingを含む海外FXを他人に勧める際は注意してください。
海外所在業者であったとしても、日本の居住者のために又は日本の居住者を相手方として金融商品取引を業として行う場合は、金融商品取引業の登録(日本の「金融商品取引法」に基づく登録)が必要です。日本で登録を受けずに金融商品取引業を行うことは、禁止されています。(違反者は罰則の対象となります。)
引用元:金融庁公式サイト
海外FXを使うかはトレーダーの自己責任
海外FXを使うかはトレーダーの自己責任です。海外FXを使うか国内FXを使うかはトレーダーの自己判断なので、違法になることはありません。ただし、XMTradingは日本居住者に金融サービスを提供していいライセンスを持っていません。日本人に勧誘していないかを金融庁から厳しい目で見張られていることは頭に入れておきましょう。
【違法行為】XMTradingアフィリエイトの注意点
XMTradingのアフィリエイトで違法な行為
- 日本居住者に直接の勧誘
- サイト内で投資助言をする
- 口座開設や登録に景品を付ける
- 口座開設者の損失を補填する
- 「絶対稼げる」と確実的な表現する
- EAのバージョンアップ
- EAの販売と特定口座開設の誘導
XMTradingのアフィリエイトは何も知らずにやっていると、いつの間にか違法行為をしている可能性があります。最悪の場合逮捕される危険もあるので注意が必要です。
違法行為①日本居住者に直接の勧誘
日本居住者への直接の勧誘(不招請勧誘)は違法です。電話やLINEでのメッセージで勧誘すると違法行為になります。
海外所在業者であったとしても、日本の居住者のために又は日本の居住者を相手方として金融商品取引を業として行う場合は、金融商品取引業の登録(日本の「金融商品取引法」に基づく登録)が必要です。日本で登録を受けずに金融商品取引業を行うことは、禁止されています。(違反者は罰則の対象となります。)
引用元:金融庁公式サイト
自分が海外FXで稼げるようになると、どうしても知人・友人を誘いたくなりますが注意してください。なお、ブログやSNSを使って紹介することは違法にはなりません。XMTradingのアフィリエイトの正しいやり方はXMTradingアフィリエイトのやり方と稼げる仕組みを参考にしてください。
違法行為②サイト内で投資助言をする
サイトやサロン、個別チャットで投資助言をするのは違法です。海外FXに限らず、投資のアドバイスをするには免許が必要です。不用意に投資助言をしてしまわないように注意してください。免許がないのに投資助言してしまうと、金融商品取引法の違反になります。
投資助言・代理業を業として開始しようと考えている方は、事前に法律に基づく登録が必要となります。
引用元:財務省関東財務局公式サイト
違法行為③口座開設や登録に景品を付ける
アフィリエイトのために口座開設や登録に景品や金品を渡すのは違法です。自分のサイトから登録してほしい気持ちはわかりますが、違法行為は避けましょう。XMTradingのアフィリエイトで稼げずに困っている方はXMアフィリエイトで9割が挫折する原因を読んで対策しましょう!稼げるコツも紹介しています。
違法行為④口座開設者の損失を補填する
口座開設してくれた人の損失を補填するのは違法です。金融商品取引法第39条で「顧客への損失補填は禁止」と定められています。もし、顧客から損失を補填してほしいと言われても絶対に応じてはいけません。
違法行為⑤「絶対稼げる」のような確実的な表現をしている
「絶対稼げる」「100%勝てる」のような確実に儲かる表現は違法です。投資にはリスクがあり、確実に稼げることはありません。知識の浅い投資初心者に絶対、100%勝てると言って口座開設を勧めるのは辞めておきましょう。
違法行為⑥EAの販売・無料提供はOK|バージョンアップはNG
自動売買(EA)の販売・無料提供は問題ありませんが、バージョンアップは違法になる可能性があります。EAをバージョンアップする行為が投資助言と判断されると違法になるので気を付けてください。
違法行為⑦EAの販売と特定口座開設の誘導
EAの販売+特定の口座を開設を誘導すると、金融庁から警告を受けるケースが発生しています。EAの無料提供であれば問題ありませんが、有料販売する場合は注意してください。EAの提供と合わせて口座を開設を誘導する場合は、無料EAを提供しましょう。
【XMアフィリエイトしたい方は必読】財務省・金融庁の見解、発表資料
関東財務局(財務省)や金融庁では、海外FX業者に関する警告資料をHPに掲載しています。警告資料の重要なところを抜粋して紹介します。
財務省の海外FXに関する警告資料

関東財務局(財務省)では、海外FXに対する注意喚起リーフレットを発行しています。
【3つの注意点】
- 出金に応じてもらえないトラブルが多発
- きわめてハイリスクの取引を提供
- バイナリーオプション取引によるトラブル
海外FX業者の中には悪徳業者もいるので、トラブルが絶えません。関東財務局(財務省)では、事例を挙げて注意喚起しています。トラブルに巻き込まれないためにも、確認しておきましょう。


金融庁の海外FXに関する警告資料

金融庁では海外FX業者に関して、下記のトラブルを注意喚起しています。
- 「成功体験を語ったブログやSNSの投稿を見て興味を持ち、海外業者とバイナリーオプション取引を開始したが、利益が出ているはずなのに、出金を求めても応じてもらえず、そのうち業者と連絡が取れなくなった」
- 「友人から「絶対に儲かる」と勧められて、海外業者の取引口座に入金してFX取引を開始したところ、多額の損失が発生してしまった」
※無登録の海外所在業者とのトラブルについては、ページ下部の参考リンク先も参照してください。
○また、無登録の海外所在業者の中には、例えば日本国内のレバレッジ規制※を遥かに上回る高レバレッジを「宣伝文句」として、FX取引の勧誘を行っている例が見受けられます。
引用元:金融庁公式サイト
トラブルが発生しても返金などの対応は難しいのが現状です。怪しい業者は使わず、自分の身は自分で守るようにしましょう。どの業者を使っていいかわからない方は金融庁公式サイトの登録許可を受けている業者一覧で確認してください。
【要注意】日本の金融庁は海外FX業者を警告している
【警告する理由】
- 日本の金融ライセンスを取得していない
- 詐欺行為をする悪質な業者も多い
日本の金融庁は国民を守るために、海外FX業者に対する規制を強化しています。実際に、XMTradingを含む多くの海外FX業者が警告を受けたことがあります。
無登録及び無届出で金融商品取引業を行っている場合は、実態把握のうえ、文書による警告や捜査当局へ連絡などを行います。
引用元:財務省関東財務局公式サイト
理由①海外FXは日本の金融ライセンスを取得していない
日本の金融ライセンスとは第一種金融商品取引業登録を指します。ライセンスを持っていないと、日本居住者への営業・勧誘は禁止されています。
金融商品取引業とは、金融商品取引法第2条第8項に掲げる行為のいずれかを業として行うことと定義され、そのいずれかを業とする場合には、原則として内閣総理大臣の登録を受ける必要があります。
引用元:財務省関東財務局公式サイト
海外FX業者の多くは、日本の金融庁から許可されていません。金融庁の許可を受けると、レバレッジ25倍以内やゼロカットシステム禁止の条件があるからです。ライセンスを取得しようとすると、国内FXにはない海外FXのメリットが失われてしまうのでXMTradingはライセンスを取得していません。金融庁からみると、ライセンスを取得していない海外FX業者は危険なので規制を強化して警告しています。
理由②海外FXでは詐欺行為をする悪質な業者も多い
海外FX業者の中には、出金拒否や詐欺をする業者もたくさんいます。金融庁は、詐欺を防ぐためにも無登録の業者には警告しています。信頼性や実績のない海外FX業者は詐欺に巻き込まれるリスクがあるので、なるべく選ばないようにしましょう。XMTradingなら信頼性・安全性もあるのでおすすめです。
XMのアフィリエイトの違法に関するよくある質問

XMのアフィリエイトの違法に関するよくある質問を紹介します。
XMTradingのアフィリエイトは違法ではないけど注意が必要!
XMTradingのアフィリエイトで違法な行為
- 日本居住者に直接の勧誘
- サイト内で投資助言をする
- 口座開設や登録に景品を付ける
- 口座開設者の損失を補填する
- 「絶対稼げる」と確実的な表現する
- EAのバージョンアップ
- EAの販売と特定口座開設の誘導
XMTradingのアフィリエイトは違法ではありません。ただし、上記の行為をしてしまうと最悪の場合は逮捕されてしまう場合もあるのでので注意が必要です。XMTradingのアフィリエイトは合法で、やり方さえ間違えなければ稼げます。初期費用がかかりませんので、損することはありません。XMアフィリエイトの稼げるコツを参考にしてください。
\ アフィリ初心者はこちら/
紹介で報酬がもらえます
\手数料が安い/
紹介で報酬がもらえる