XMTradingの仮想通貨(ビットコイン)取引できない・表示されない4つの原因と対処法を徹底解説。スマホのMT4/MT5アプリでビットコイン(BTC)が表示されない方も必見!取引できない原因を全て解決します。
取引できない原因 | 対処法 |
---|---|
①ゼロ口座で取引しようとしている | スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座の追加口座を開設する。 |
②サーバー名が「Real 50.」の口座を使用している | 追加口座を開設してください。 |
③MT4/MT5にビットコイン(仮想通貨)が表示されてない | 気配値一覧・ウォッチリストに仮想通貨ペアを表示させましょう。 詳しい表示方法の手順を見る≫ |
④XMTradingがメンテナンス中 | メンテナンス終了後、取引しましょう。 |
上記で解決できない場合はXMサポートに問い合わせましょう。日本語対応のライブチャットやメールで親切に返答してくれます。なお、XMではビットコイン(仮想通貨)入金はできません。仮想通貨CFD取引はXMの入金方法一覧の中から選択して入金してください。
XMでビットコイン(仮想通貨)取引できない・表示されない4つの原因と対処法
取引できない原因 | 対処法 |
---|---|
①ゼロ口座で取引しようとしている | スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座の追加口座を開設する。 |
②サーバー名が「Real 50.」の口座を使用している | 追加口座を開設してください。 |
③MT4/MT5にビットコイン(仮想通貨)が表示されてない | 気配値一覧・ウォッチリストに仮想通貨ペアを表示させましょう。 詳しい表示方法の手順を見る≫ |
④XMTradingがメンテナンス中 | メンテナンス終了後、取引しましょう。 |
XMTradingでビットコイン(BTC)を含む仮想通貨取引できない4つの原因と対処法を詳しく解説します。
①ゼロ口座で取引しようとしている
ゼロ口座では、ビットコインを含む仮想通貨CFD取引はできません。XMのスタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座で仮想通貨取引できます。ゼロ口座を利用している方は、追加口座を開設して仮想通貨をトレードしましょう。なお、追加口座は一つのアカウントで最大8口座開設可能です。
お客様お一人様につき最大8口座の取引口座を開設可能です。
引用元:XMTrading公式サイト
下記ボタンからマイページにアクセスし、追加口座を開設できます。口座タイプを使い分けたり、MT4/MT5のID・パスワード忘れで作り直したい方は下記ボタンから開設しましょう。
②サーバー名が「Real 50.」の口座を使用している
サーバー名の確認方法
- マイページにログインする
- 「マイアカウントの概要」から口座をクリックして確認する
利用している口座のサーバー名が「Real 50.」の場合はビットコイン(仮想通貨)取引はできません。追加口座を開設して仮想通貨取引しましょう。上記のサーバー名の確認方法を参考に利用しているサーバー名を確認しましょう。サーバー名は口座開設時のXMから送られてきたメールにも記載されています。追加口座は簡単な手順で3分もあれば口座開設できます。すぐ追加口座を開設して仮想通貨トレードにチャレンジしましょう。
下記ボタンからマイページにアクセスし、追加口座を開設できます。口座タイプを使い分けたり、MT4/MT5のID・パスワード忘れで作り直したい方は下記ボタンから開設しましょう。
③MT4/MT5にビットコイン(仮想通貨)が表示されてない
【スマホ版】MT4/MT5アプリで表示する方法
- アプリを開いて画面左下の「気配値」→右上の「+」の順にタップする
- 「Cryptos」をタップする
- 仮想通貨ペアを選んで「+」をタップして完了
【スマホ版】XMTradingアプリで表示する方法
- アプリを開いて「銘柄」をタップする
- 仮想通貨ペアを検索し「+」をタップするとウォッチリストに追加される
【パソコン版】MT4/MT5で表示する方法
- MT4/MT5の上部メニューの「表示」→「気配値表示」をクリックする
- 気配値表示から通貨ペアを右クリックして「通貨ペア」をクリックする
- 通貨ペアリストより「Cyrptos」をクリックして通貨ペアをダブルクリックする
- 通貨ペア左側の「$」に色がついたら「閉じる」をクリックして完了
MT4/MT5をダウンロードしただけでは、気配値一覧やウォッチリストにビットコイン(仮想通貨)の通貨ペアは表示されません。上記の手順で仮想通貨ペアを表示させて、チャート表示すると取引できます。画像付きの詳しいビットコイン(仮想通貨)の取引手順は、XMで仮想通貨(ビットコイン)の取引手順・やり方をご覧ください。
MT4&MT5アプリ
iOSやAndroid用のMT4/MT5アプリで銘柄を追加するには、次の手順に従います:
- 1. アプリを開いて「気配値」の画面へ行く。
- 2. 右上のプラスマーク「+」をタップする。
- 3. 追加したい銘柄を見つけ、タップする。
XMTradingアプリ
iOSやAndroid用のXMTradingアプリで銘柄を追加するには、次の手順に従います:
引用元:XMTrading公式サイト
- 1. アプリを開いて「銘柄」の画面へ行く。
- 2. 追加したいシンボルを見つけ、その横のプラスマーク「+」をタップする。
- 3. 銘柄を追加したいウォッチリストを見つけ、「+」をタップする。
④XMTradingがメンテナンス中
XMのメンテナンス中は、MT4/MT5を使用してビットコインを含む仮想通貨取引はできません。仮想通貨CFD取引は24時間365日いつでもトレードできますが、メンテナンス中は取引不可です。メンテナンスは基本的に土日に実施されます。XM公式サイトで確認してメンテナンス中の場合は、終了後に取引しましょう。
XMでビットコイン(仮想通貨)取引できない最終手段はサポートに連絡!
営業時間:週5日24時間
XMでビットコイン(仮想通貨)取引できない4つの原因と対処法を紹介しましたが、それでも解決できない場合はサポートに問い合わせましょう。日本語対応のライブチャットやメールで丁寧に返答してくれます。原因が解決したら、XMで仮想通貨(ビットコイン)の取引手順・やり方を参考にトレードしましょう。XMのビットコインは0.01ロットから、最低70円の証拠金でトレード可能です。少額の資金でもビットコイン取引にチャレンジできます。
XMではビットコインを含む仮想通貨の入金対応してないので、【最新版】XMの入金方法を参考に入金してください。おすすめは無料で入金、利益分もまとめて出金できる銀行入金です。
XMTradingのビットコイン(仮想通貨)取引できないに関する疑問を解決

XMTradingのビットコイン(仮想通貨)取引できないに関してよくある質問に回答します。