XMTradingで両建てしたら必要証拠金はどうなる?ロスカットされるケースや両建て解除のやり方、凍結される禁止事項 | ThreeTrader Japan

XMTradingで両建てしたら必要証拠金はどうなる?ロスカットされるケースや両建て解除のやり方、凍結される禁止事項
Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。

XMでは同一口座内にて同じロット数の両建て取引を行った場合、ポジションの必要証拠金は「0」となります。ただし、FX通貨ペアとゴールド・シルバー以外の場合、50%の必要証拠金がないといけないので注意してください。

具体例

例えば、1ドル140円のときにレバレッジ100倍で1万ドルの買いと売りポジションを同時に持った場合、本来は各ポジションに約14,000円ずつの証拠金が必要です。XMでは両建て時に証拠金が相殺され、証拠金が0円になります。この場合、証拠金維持率が下がらないので、基本的にロスカットは発生しません。

FX、ゴールドおよびシルバーを両建てする際、両建てポジションの必要証拠金はゼロであるため、証拠金維持率が100%未満でもポジションを建てることができます。

引用元:XMTrading公式サイト

基本的に両建てして必要証拠金が0なら、ロスカットはされません。例外として、スプレッドが広がると一時的に含み損が発生するので証拠金が少ないとロスカットされるケースがあります。両建てしている時でも、資金に余裕を持っておくと安心です。また、両建てポジションを決済する際には注意点があります。注文はロングとショートをそれぞれ行えば良いですが、決済はやり方を間違えると損する可能性があります。本記事では両建ての損しない決済方法や口座凍結される禁止事項について解説します。両建ては特殊な取引なので、損しないために正しく理解しておきましょう。

「両建て解除」は、MT4/MT5取引プラットフォームで利用可能な機能で、同じ金融商品の2つの反対ポジションを同時に決済することができます。

その場合、買い注文は売り注文で、売り注文は買い注文で決済する必要があります。

この機能を使うメリットは、注文決済時のスプレッドを両取引で支払うことを回避できる点です。

引用元:XMTrading公式サイト

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

ショートカットできる目次

XMTradingの両建て解除方法【MT4/MT5別】

  1. 「注文変更または取り消し」をクリックする
  2. 注文種別の「両建て解除」を選択する
  3. 「複数決済」をクリックする
  4. 決済が完了

決済時は個別ではなく、注文画面から「両建て解除」を選択すれば、片方のスプレッドが0になるためコストを削減できます。

スプレッドとは:FX通貨取引時の「売値(Bid)」と「買値(Ask)」の差額のこと。例えば、ドル円を「買う価格」が150.002円で、「売る価格」が150.000円だった場合、その差額である「0.2銭」がスプレッドとなります。

STEP
「注文変更または取り消し」をクリックする

決済するポジションを選択し右クリック→「注文変更または取り消し」をクリック

XMの両建て取引の決済方法
STEP
注文種別の「両建て解除」を選択する
XMの両建て取引の決済方法

「注文種別」から「両建て解除:通貨ペアを指定」を選択

STEP
「複数決済」をクリックで決済完了

決済する通貨ペアを再度選択し「複数決済」をクリック。ポジションが決済されたか確認して完了。

XMTradingの両建てに関する禁止事項|バレたら口座凍結のリスクあり

両建て取引の禁止事項

  • XM口座を複数利用した両建て
  • 他FX業者を併用した両建て取引
  • グループでする別口座間の両建て取引
  • 違う通貨ペアで1つの通貨をヘッジする両建て取引

XMでは両建て取引で禁止事項が4つあります。禁止事項を違反した両建ては故意か故意でないか関係なく、バレると口座凍結や利益没収の可能性があります。しっかり確認しておきましょう。

①XM口座を複数利用した両建て取引

①XM口座を複数利用した両建て取引

XMTradingの両建ての禁止行為・ルール|バレると口座凍結

まず最初の両建て禁止事項は、「複数口座を利用した両建て取引」です。最大8つまで口座開設できますが、両建て取引する場合は同一口座内に限定されていますので注意してください。

すべての取引口座においてポジションを両建てしていただけますが、二つの異なる口座間での両建てはできません。

引用元:XMTrading公式サイト

複数口座での両建て取引が禁止されているのは、XMが損する可能性があるからです。XMでは口座残高がマイナスにならないゼロカットシステムを導入しています。急激な値動きの際に複数口座で両建てすると、下記ケースが発生します。

ゼロカットとは:海外FXでよく採用されるシステムで、口座残高が万が一マイナスになった場合でも、追証を請求されずに残高をゼロまで補填(リセット)してくれる仕組みです。預けた資金以上の損失を負わないメリットがあります。

具体例

例えば、2つの口座それぞれ残高50万円の状態で買い・売りポジションを同数持つとします。ゼロカットシステムがあるXMでの損益は以下のようになります。

保有ポジション価格変動による損益お客様の損益XM負担分
買い(A口座:残高50万円)+100万円+100万円
売り(B口座:残高50万円)-100万円-50万円-50万円

このようにゼロカットを利用した両建ては必勝法で、XMには損失しかないため禁止されています。

②他FX業者を併用した両建て取引

②他FX業者を併用した両建て取引

XMTradingの両建ての禁止行為・ルール|バレると口座凍結

2つ目の両建ての禁止事項は「他のFX業者の口座を併用した両建て取引」です。

具体例

 XM:ドル円で買いポジションを保有

他FX業者:ドル円で売りポジションを保有

他FX業者間での両建ては海外FX業者だけでなく、国内FX業者でも禁止されています。海外と国内の業者間でも違反になるので注意しましょう。一見、他の業者との両建て取引なら、バレないのでは?と思う方もいます。過去には両建て取引を行っていたのがバレて、利益の取り消しや口座凍結されてという事例が発生しています。リスクが大きいため、他の海外FX業者口座を利用した両建て取引は控えましょう。

③グループ(複数人)でする別口座間の両建て取引

③グループ(複数人)でする別口座間の両建て取引

3つ目の禁止事項は「グループ(複数人)でする別口座間の両建て取引」です。自分以外の第三者と口裏を合わせて、別口座で両建てをすると規約違反になります。

具体例

自分:ドル円で買いポジションを保有

知人:ドル円で売りポジションを保有

上記のようにポジションを持って、ゼロカットを利用すれば必勝法となり、XMには損しかありません。ばれなそうにも思えますが、XM側は取引履歴を確認しています。疑わしい取引があると、マークされ警告やペナルティの対象になるのでやめておきましょう。

④違う通貨ペアで1つの通貨をヘッジする両建て取引

④違う通貨ペアで1つの通貨をヘッジする両建て取引

XMTradingの両建ての禁止行為・ルール|バレると口座凍結

最後の禁止事項は「違う通貨ペアで1つの通貨をヘッジする両建て取引」です。たとえば、「ユーロ円ロング、ユーロドルショート」でポジションを保有していた場合、ユーロのリスクヘッジの両建てと判断され、罰せられる可能性があります。この両建ては認めている業者もあり、手法として紹介されることもあるので注意してください。禁止事項を守って取引すれば、両建て取引はリスクヘッジで活用できます。次で、XMで両建てをするメリットも確認しましょう。

具体例

例えば、ユーロ円を買い、ユーロドルを売るなど違う通貨ペアを取引するとします。ユーロ円の買いはユーロの価値が上がると利益になり、ユーロドルの売りはユーロの価値が下がると利益になるペアです。このような相関性のある通貨ペアを両建てすると、一方の損失をゼロカットに任せ、もう一方で利益を得るような取引が可能になってしまいます。意図的にノーリスクで利益を狙うことができる1つの通貨をヘッジする両建て取引は禁止されています。 

▶詳細記事:XMの両建てルール|注意点を解説

XMTradingの両建ては最強なの?

 XMTradingでの両建ては、最強でもなく必勝法もありません。確かに一時的な損失を抑えるリスクヘッジにはなりますが、利益を保証するものでもありません。

両建てのルールを守り活用すれば取引の戦略としてはメリットもありますが、スワップポイント、予期せぬトレンド、資金効率などを考慮し、リスクを十分に理解した上で利用する必要があります。初心者が安易に手を出すのはおすすめできません。

両建て取引のメリット


  1. 必要証拠金が0になる
  2. 損益が固定されているのでメンタルコントロールできる
  3. 強制ロスカットにならない
  4. 長期と短期の取引を同時にできる
  5. XMポイントを貯めることができる
  6. 両建てナンピン手法でリスクヘッジがとれる

XMTradingの両建てのメリットを詳しく見る≫

意図せず両建てしてしまった場合の対処法

XMTradingでは複数の口座でEA(自動売買)が利用できるため、思いがけず、複数口座で両建てしてしまう状況が起こり得ます。自分で認識してないうちに両建てが成立してしまっている場合でも、違反とみなされ口座凍結や利益没収などペナルティが課される可能性があります。EAを利用している場合は、口座管理を怠らず、常に取引内容を確認しましょう。意図せずに禁止されている両建てが成立していることに気づいたら、すぐさま両建ての解除をしましょう。この時、同時決済しないと証拠金がかかり、ロスカットの危険があるので注意が必要です。

証拠金の計算ツールを確認する≫

XMの両建て・証拠金に関するよくある質問

XMの両建ての証拠金に関して疑問質問まとめ
XMの両建ての証拠金に関して疑問を解決

XMの両建ての証拠金に関して疑問を解決します。

XMで両建てをするとロスカットを回避できますか?

回避できます。両建てをすることで、必要証拠金が「0」になり余剰証拠金が増え、損失額も固定されるからです。両建ては急な相場変動があったときにロスカットを防ぐための手段としても有効なので、覚えておくと損はないでしょう。証拠金について詳しく知りたい方は証拠金の種類を確認してください。

必要証拠金が「0」になる銘柄

  • FA通貨ペア
  • ゴールド
  • シルバー

XMの証拠金維持率の計算方法はありますか?

「証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100」で計算できます。有効証拠金と必要証拠金の計算方法は以下の通りです。

  • 有効証拠金=資産合計+評価損益-出金依頼金
  • 必要証拠金=約定レート×エントリー枚数÷最大レバレッジ

XMに限らず、他のFX業者でも上記の計算方法で証拠金維持率を求めれます。

詳しくは、XMの証拠金計算方法でご確認ください。

XMの証拠金維持率の目安はどれくらいですか?

証拠金維持率200~300%が、安全な目安と言われています。相場が大きく動く場合には、証拠金維持率が200%を下回る可能性があるので、注意しましょう。

XMの必要証拠金率はどれくらいですか?

証拠金維持率が50%を下回るとマージンコールで警告され、20%を下回ると含み損の大きいポジションからロスカットされます。

XMはゼロカットシステムを採用していますか?

XMはゼロカットシステムを採用しています。証拠金維持率0%以下(口座残高がマイナス)で、ゼロカットが発動し損失分が補填されます。

XMで両建てをするメリットはありますか?

XMで両建てするメリットは6つあります。

  1. 証拠金維持率を一定に保てる
  2. 損益が固定されているのでメンタルコントロールが安定する
  3. 強制ロスカットにならない
  4. 長期と短期の取引が同時に可能
  5. XMポイントが貯まる
  6. 両建てナンピン手法でリスクヘッジがとれる

XMの両建ての必勝法はありますか?

両建で必勝法となる手法は禁止されてるのでありません。ただし、リスクヘッジができる両建ておすすめ手法はあります。

  • 相場急変時のリスクヘッジ
  • 確定申告前の課税対策

両建ておすすめ手法を詳しく確認する≫

XMの両建てにはどんな禁止事項がありますか?

XMの両建ての禁止事項は下記の通りです。他の海外FX業者によっては禁止されていない項目もあります。

  • XM内の複数口座間で両建て
  • XMと他の海外FX業者での複数口座間で両建て
  • グループで複数口座を利用しての両建て
  • 裁量取引(アービトラージ)目当ての両建て

▶詳細記事:XMの両建て|禁止事項はある?注意点をチェック

両建てはなぜバレるのですか?

複数の海外FX業者をMT4/MT5(共通のプラットホーム)で使用しているなら、バレます。共通プラットフォーム内の海外FX業者は、業者同士が取引履歴を見ることが可能。共通プラットフォーム外でも、定期的に取引履歴を検証するシステムもあるため他業者での両建てはバレる可能性が高いです。

XMで両建てを解除するタイミングはいつですか?

両建てのポジションは同時決済(両建て解除)を行います。片方のポジションを決済した場合、両建て取引が解除され取引量に対して必要証拠金が発生します。強制ロスカットを防ぐために両建てを行ったあと、片方のポジションを決済すれば証拠金維持率が低下し、ロスカットラインを下回ることがあるので両建ての解除のタイミングに注意しましょう。

XMでスマホからMT4アプリで両建てを解除できますか?

買いと売りの同時決済で解除できます。

  1. 解除したいポジションを長押しする
  2. 「注文による」の下にあるポジションを選択する
  3. 内容を確認し、「両建て解除」を選択する

XMでEAの両建てはできますか?

EAによる同一口座で同一通貨ペアの両建てならが可能です。ただし、複数口座や他の海外FX業者でもEA取引をしていると、意図せず禁止の両建てが成立している場合があります。口座管理をし取引内容を確認することが大切です。

XMTradingの両建ては必要証拠金が0になる!ただし、禁止事項を理解しておこう

XMTradingの両建ては必要証拠金が0になります。ただし、両建ては中上級者向けなので、安易に使うのはやめておきましょう。また、特殊な手法なので禁止事項に注意してください。XMに規約違反と判断されると利益没収やアカウント凍結のリスクがあります。両建てを考えている方はXMTradingの両建てを徹底解説も合わせてご覧ください。注意点や上手な活用方法を解説しています。ThreeTrader調査では、XMでは口座開設するだけで13,000円のボーナスがもらえます。増額中のうちに口座開設して、ボーナスをもらうのもおすすめです。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次