XMTradingの入金方法7選と手数料は下表の通りです。手数料はXMだけでなく金融機関で発生する分も合わせてまとめたので参考にしてください。おすすめは手数料を払わずに入金できる銀行送金です。 手数料を抑えたい方は銀行送金で手数料無料の銀行を使うか、クレジットカード入金がおすすめ。ただし、XMには特有の出金ルールがあり、内容を知らずに入金方法を決めると出金時に損するケースがあります。
XMの入金方法と手数料一覧
入金方法 XMの手数料 金融機関の手数料 銀行送金 無料(1万円未満は880円~1,500円) 振込手数料:(銀行により異なる) クレジットカード/デビットカード (VISA/JVB) 無料 無料 bitwallet (ビットウォレット) 無料 bitwalletから出金:一律777円 STICPAY (スティックペイ)※新規 入金 は 停止中 無料 STICPAYへの入金:1% STICPAYから出金:2%+800円 BXONE (ビーエックスワン) 無料 BXONEから出金:1%(最低2,000円) Apple Pay 無料 無料 仮想通貨 無料 振込手数料(取引所により異なる3)
↓すでに入金方法が決まっている方はタップすると手順までスキップできます
本記事では、入金方法を決めるために重要な出金ルールを理解した上で、あなたに最適な入金方法が選べるように解説していくので最後までご覧ください。
入出金ルール
入金方法一覧
各種の入金手順
入金できない
ショートカットできる目次
【超重要】XMTradingの入出金ルール5つ|事前確認がおすすめ
XMTradingの入出金ルール5つ
入金額までは入金と同じ方法で出金する
利益分は銀行送金で出金する
XMと同じ名義で入金する
口座有効化しないと使えない方法がある
基本通貨によって使えない方法がある
特に①と②は、入金方法を決める上で理解必須です。 入金方法を検討する前に必ず理解しておいてください。
①入金額までは入金と同じ方法で出金する
XMTradingではマネーローンダリング などの不正を防ぐため、入金額までは入金と同じ方法で出金しなければいけません。例えば、bitwalletで入金した人が銀行送金で出金できず、必ずbitwalletで出金しなければいけません。注意点としてクレジットカードは例外のケースが2つあります。 下記に当てはまる場合は、クレジットカードで入金しても銀行送金で出金しなければいけません。
クレジットカードで例外のケース
JCBブランドの場合
VISAブランドで数か月(2~3ヶ月程度)経過した場合
利用キャンセル処理ができないため、銀行送金で出金する
一方で、銀行送金で出金できるのはメリットにもなります。 なぜなら、クレジットカードで出金するとカード会社の手続きで最大2ヶ月かかることもありますが、銀行送金なら最大3営業日程度で着金するからです。もしクレジットカードで入金するならJCBブランドを使うか、VISAブランドで入金して3ヶ月以上は出金しないのがおすすめ。出金待ちの期間は落ち着かず、ストレスになることもあるので注意してください。
▶詳細記事:XMTradingの出金方法を徹底解説!
複数の入金方法を利用した方はこちら
出金ルールに基づく優先順位
クレジットカード
オンラインウォレット
銀行送金
複数の入金方法を利用した場合は出金ルール で定められた優先順位に従います。例えば、クレジットカードと銀行振込を使った場合は入金した金額を順番に出金しましょう。基本的に出金手続きする際に使える方法しか表示されないので、難しく考えなくても出金できます。
お客様の資金の安全性を確保するために、リクエストされた全ての出金は、入金元にお戻しする必要があります。例えば、クレジットカードで入金された場合、出金リクエストは同カードにご資金をお戻しする必要があります。
引用元:XMTrading公式サイト
②利益分は銀行送金で出金する
①で説明した通り、入金額までは入金と同じ方法で出金しますが利益分は銀行振込しか使えません。つまり銀行振込以外で入金した方は複数回に分けて出金しないといけないので注意してください。入金方法を決める際に重要なポイントは、銀行振込で出金する際は40万円未満だと手数料2,500円がかかること。 もしクレジットカードやbitwalletで入金すると、利益40万円以上出さなければ手数料がかかります。
一方、銀行振込で入金すれば入金額と利益をまとめて出金できるので、40万円以上に調整しやすく手数料を払わなくて済みます。余裕で40万円以上勝てる人や、入金額が5万円程度で利益と合算しても40万円に満たない方は関係ありませんが、少しでも手数料を抑えたい方は銀行振込で入金しましょう。
③XMと同じ名義で入金する
不正を防ぐために、XMと同じ名義からの入金しかできません。家族や友人名義では入金できないので注意してください。家族に口座を作ってもらった方は、その人の名義から入金しましょう。なぜなら、XMを含むFXブローカーはマネーロンダリング対策の国際的な規制を遵守する義務があり、入出金の名義一致は本人確認の重要な要素となるからです。
当社は規制された企業であり、第三者からの入出金は一切受け付けておりません。ご入金はお客様ご本人様の口座からのみ行っていただけ、すべてのご出金は、ご入金元へ行っていただきます。
引用元:XMTrading公式サイト
④口座有効化しないと入金できない
口座開設時に本人確認書類を提出して口座有効化 までやらないと入金できません。口座有効化しないとボーナスがもらえず、出金もできないので注意してください。 もし、口座開設時に本人確認書類を提出していない方は、今のうちに完了しておきましょう。口座開設の手続きが完了しただけでは、取引できる状態にはなりません。本人確認書類の提出や、各種規約への同意など、必要な手続きをすべて完了し、FX会社による審査が通って初めて口座が有効化されます。これは、マネーロンダリングや不正利用を防止するためのセキュリティ対策であり、すべてのFX会社で必須となっています。
⑤基本通貨によって使えない方法がある
入金方法 日本円 米ドル ユーロ 銀行送金 クレジットカード /デビットカード(VISA) クレジットカード /デビットカード(JCB) bitwallet STICPAY BXONE Apple Pay 仮想通貨
口座開設時に基本通貨を選びますが、通貨によって入金に使えない方法があります。日本円はすべての入金方法に対応しています が、米ドルとユーロは対応していない入金方法もあるので注意してください。口座の基本通貨は開設後に変更できないので、変更したい場合は追加口座を開設しましょう。
▶詳細記事:XMTradingの追加口座について解説
XMTradingの入金方法と手数料一覧|ケース別のおすすめも紹介
入金方法 XMの手数料 金融機関の手数料 最低入金額 銀行送金 無料(1万円未満は880円~1,500円) 振込手数料(銀行により異なる) 1万円 クレジットカード/デビットカード (VISA) 無料 無料 4,500円 クレジットカード/デビットカード (JCB) 無料 無料 1万円 bitwallet (ビットウォレット) 無料 bitwalletから出金:777円 500円 STICPAY (スティックペイ) 無料 STICPAYへの入金:1% STICPAYから出金:2%+800円 500円 BXONE (ビーエックスワン) 無料 BXONEから出金:1%(最低2,000円) 500円 Apple Pay 無料 無料 8,000円 仮想通貨 無料 振込手数料(取引所により異なる3) 1万円
入金方法は7つあり、手数料や反映時間、最低入金額は上表の通りです。XMの手数料は基本無料ですが、入金に使う金融機関で手数料がかかる場合がある ので注意してください。手数料を抑えたい方は、銀行振込かクレジットカードが最適。振込無料(月1~3回)の銀行口座を持っている方は銀行振込がおすすめです。ただ、クレジットカードでも入金から数か月経てば、銀行振込で出金できるようになるのでおおきな違いはありません。
オンラインウォレットはXMの手数料はかかりませんが、自分の銀行口座との入出金で手数料を払うので注意してください 。公式サイトやどの記事を見ても手数料無料と記載されていますが、実際やってみると手数料が発生するケースがあります。銀行振込は普段から使い慣れた方法なので初心者や入金に不安がある方にもおすすめ。普段からオンラインウォレットを使っている方や振込無料の銀行を持ってない方以外は、基本的に銀行振込をおすすめしています。
目的別のおすすめ入金方法
目的 おすすめ入金方法 一番手間がない方法で入出金したい 利益分も一緒に出金したい 手数料を払いたくない 銀行送金 手数料を払いたくない 手元にすぐ用意できるお金が無い クレジットカード/デビットカード オンラインウォレットを使い慣れている 海外FX業者の口座が多数ある 即時入金したい オンラインウォレット 仮想通貨 を持っている仮想通貨で入金したい 仮想通貨
\画像付き入金手 順 /
銀行送金 クレジットカード bitwallet STICPAY (利用停止中) BXONE ApplePay 仮想通貨 コンビニ
XMTradingに銀行送金で入金する方法
銀行送金の基本情報
入金反映時間 ~1時間程度※平日15時以降・土日祝の場合は翌営業日の午前中に反映 XMの手数料 無料※1万円未満の入金には1,500円かかる 金融機関の手数料 銀行の振込手数料(銀行により異なる) 最低入金額 1万円 入金上限額 1,000万円/回 入金できる基本通貨 全て 出金方法 銀行送金のみ
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
入金方法 入金上限額 銀行送金 1,000万円/回 VISA カード80万円/回 JCB カード30万円/回 bitwallet 80万円/回 STICPAY 80万円/回 BXONE 80万円/回 Apple Pay 15万円/回
入金額と利益分をまとめて出金できる
個人情報を提供せずに入金できる
1回の入金上限額が1,000万円で高額入金ができる
入金反映に1時間程度かかる
最低入金額が1万円以上で少額入金できない
振込手数料がかかる場合がある
銀行振込なら、入金額と利益分を合わせて出金できるので手間が少ないだけでなく、40万円以上に調整して出金手数料を無料にしやすいのも大きなメリット です。また、上限が1,000万円なので、数百万円単位で入金したいハイトレーダーも問題なく入金できます。下表の通り、他の入金方法は高額入金に適していないので注意してください。
一方で、銀行振込は反映まで1時間程度かかる場合があるので、今すぐ入金したい方にとってはデメリットです。また、銀行から振り込む際の手数料が自己負担なので、手数料無料の銀行を持っていない方は数百円かかる点に注意してください。
銀行振込が向いてる人の具体例
銀行振込は最低入金額が1万円以上です。数千円といった少額の入金はできません。また、振込手数料がかかることがあります。1万円以上の入金をする、振込手数料無料の銀行口座を持っている人は、銀行振込がおすすめです。
銀行送金で入金する手順
XMの会員ページから入金をタップする
「Local Bank Transfer」をタップする
表示された振込先に入金する
自分の銀行にログインして振込ページに移送する
振込に必要な情報を入力する
振込完了
自身の銀行から振り込む際に、依頼人名を「ローマ字+MT4/MT5の番号」に変更してください。 もし変更せずに振り込むと、後から正しく手続きが進まず、XMに問い合わせる手間がかかります。
STEP
マイページ画面の「入金」をタップする
ログインしたら、入金したい口座の「入金」ボタンをタップします。
STEP
「Local Bank Transfer」を選択する
入金方法が表示されるので、「Local Bank Transfer」を選択します。
STEP
表示された銀行情報をメモする
振込先の銀行情報が表示されるので、メモまたは画像を残しておきましょう。
口座名はXMTradingではなく、イージーコレクトアンドインターナショナルサービス株式会社でOKです。
STEP
ご自身の銀行口座から振込手続きをする
最後に、ご自身の銀行口座から振込手続きをします。下の画像は操作画面一例です。
入金の際は依頼人名を「ローマ字氏名+MT4/MT5口座番号」に変更 してください。依頼人名を変更せずに振込手続きすると、XMに問い合わせて修正してもらう手間がかかるので注意してください。MT4/MT5口座番号が分からない方は、会員ページから確認できます。マイアカウント概要に記載された「口座番号」の数字を入力しましょう。
【例】依頼人名の表記
YAMADA TARO 12345678
早ければ30分程度で反映されます。以上でXMTradingに銀行振込で入金する手順の解説は終了です。銀行振込の方はXMTradingに銀行送金する方法|注意点と手順を解説 も合わせてご覧ください。
XMTradingにクレジットカード/デビットカード入金する方法
クレジットカード/デビットカード入金の基本情報
対象ブランド VISAとJCBのみ 入金反映時間 即時反映 入金手数料 無料 最低入金額 VISA:4,500円 JCB:1万円 入金上限額 VISA:80万円/回 JCB:30万円/回 入金できる基本通貨 VISA:全て JCB:日本円・米ドル(ユーロ不可) 出金方法 【VISA】 入金額まで:クレジットカード(入金から数ヶ月経過した場合は銀行振込) 利益分:銀行振込 【JCB】 銀行振込のみ
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
入金に手数料が一切かからない
利益分も合わせて出金できる(JCB)
カードによっては使用できない場合がある
出金に時間がかかる(VISA)
最低入金額が1万円以上と高額(JCB)
クレジットカード入金が向いてる人の具体例
例えば、10万円をXMTrading口座へ入金したいとします。銀行振込の場合、振込手数料が300円かかるとすると、実際に口座に反映されるのは10万円ですが、あなたの銀行口座からは10万300円が引き落とされます。さらに、振込むタイミングによっては口座に反映されるまで、数営業日かることもあります。 一方、クレジットカードで入金した場合、手数料は無料で、即時に10万円が口座に反映されます。手数料を抑えたい人、すぐに取引を始めたい人は、クレジットカード入金がおすすめです。
▶詳細記事:XMのクレジットカード出金法を解説!
XMへ クレジットカード/デビットカードで入金する手順
XMのマイページで「資金の入金」をタップする
「VISA 」か「JCB 」をタップする
入金額を入力する
口座IDと入金額を確認する
カード情報を入力して完了
STEP
マイページ画面の「入金」をタップする
ログインしたら、入金したい口座の「入金」ボタンをタップします。
STEP
「VISA」を選択する
入金方法が表示されるので、「VISA」を選択します。
STEP
入金情報を確認して「確定」をタップする
XM口座ID、入金額を確認しましょう。
STEP
カード情報を入力して完了
最後に利用するカード情報を入力して手続き完了です。2回目以降はカード情報が保存されるので、入力操作はセキュリティコード以外は省略できます。(カード会社によって保存されない場合もあります)
STEP
マイページ画面の「入金」をタップする
ログインしたら、入金したい口座の「入金」ボタンをタップします。
STEP
「JCB」を選択する
入金方法が表示されるので、「JCB」を選択します。
STEP
入金情報を確認して「確定」をタップする
XM口座ID、入金額を確認しましょう。
STEP
カード情報を入力して完了
最後に利用するカード情報を入力して手続き完了です。2回目以降は、カード情報が保存されるので、入力操作はセキュリティコード以外は省略できます。(カード会社によって保存されない場合もあります)
XMTradingにbitwallet(ビットウォレット)入金する方法
bitwallet入金の基本情報
入金反映時間 即時 XMの入金手数料 無料 bitwalletの手数料 出金時に一律777円 最低入金額 500円 入金上限額 80万円/回 入金できる基本通貨 日本円のみ対応 出金方法 入金額まで:bitwallet 利益分:銀行振込
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
少額(500円)から入金できる
入金が即時反映する
他の海外FX業者でも利用できる
bitwalletの登録に手間がかかる
bitwalletへの入出金手数料がかかる
基本通貨が日本円しか入金ができない
利益が出た場合は2回に分けて出金が必要
bitwalletは500円から入金できるので少額で始めたい方向け。入金もすぐ反映されるので即日トレード可能。 また、海外FXでは汎用性の高い入金方法なので、他業者を使う際にも利用できる点がメリットです。一方、bitwalletを使ったことが無い方は登録や入金の手間がかかります。bitwalletへの入出金に手数料がかかるので、わざわざbitwallet入金を選ぶ人は少ないです。入金額と利益分を分けて出金する点も含めて既存ユーザー以外はデメリットが多いので注意してください。
▶詳細記事:XMのbitwallet入金完全ガイド
▶詳細記事:XMからbitwallet出金の全貌
XMへのbitwallet入金手順
XMの会員ページで「入金」をタップする
bitwalletの「入金」をタップする
「Biwallet口座(Eメール)」と「入金額」を入力する
bitwalletサイトにログインする
決済情報を確認し「決済する」をタップして完了
注意点は2つあり、bitwalletの登録が必要なことと、bitwalletへの入出金に手数料がかかることです。 出金時に一律777円かかるのを知らずに、後悔するケースが多いです。
STEP
マイページ画面の「入金」をタップする
ログインしたら、入金したい口座の「入金」ボタンをタップします。
STEP
「bitwallet」を選択する
入金方法が表示されるので、「bitwallet」を選択します。
STEP
「Biwalletに登録アドレス」と「入金額」を入力する
「Biwalletに登録しているEメールアドレス」と「入金額」を入力します。
STEP
bitwalletのサイトにログインする
XMからbitwalletサイト画面に自動移行するので、bitwalletに登録のメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
STEP
決済情報を確認し「決済する」をタップして完了
決済情報に間違いがないか確認して「決済する」をタップすると入金完了です。
bitwalletの登録がまだの方はXMのbitwallet(ビットウォレット)入金方法と手数料|入金できない原因と意外と知らないデメリットも解説 を合わせてご覧ください。
XMTradingにSTICPAY(スティックペイ)入金する方法【利用停止中】
STICPAY入金の基本情報
入金反映時間 即時 入金手数料 無料 STICPAYの入出金手数料 STICPAYへの入金:1% STICPAYから出金:2%+800円 最低入金額 500円 入金上限額 80万円/回 入金できる基本通貨 全て対応 出金方法 入金額まで:STICPAY 利益分:銀行振込
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
少額(500円)から入金できる
入金が即時で反映する
すべての基本通貨の口座に入金可能
他の海外FX業者でも利用できる
登録と入金に手間がかかる
STICPAYへの入出金に手数料がかかる
利益が出た場合は2回に分けて出金が必要
STICPAYは500円から入金できるので少額で始めたい方向け。入金もすぐ反映されるので即日トレード可能。 また、海外FXでは汎用性の高い入金方法なので、他業者を使う際にも利用できる点がメリットです。一方、STICPAYを使ったことが無い方は登録や入金の手間がかかります。STICPAYへの入出金に手数料がかかるので注意が必要です。
STICPAYの入出金手数料
送金方法 入金手数料 出金手数料 国内銀行送金 2% 800円+2% 海外銀行送金 1% 5%+銀行でかかる手数料 クレジットカードVISA マスター カード 3.85% 仮想通貨送金 1% ビットコイン:3%+0.00077BTC ライトコイン:3% スティックペイカード 1.3%
XMにSTICPAY で入金する手順
XMのマイページの入金から「STICPAY」をクリックする
STICPAYのアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
STICPAYの画面で決済手続きして完了
注意点は2つあり、STIPAYの登録が必要なことと、STIPAY への入出金に手数料がかかることです。 入金、出金時に手数料が必ずかかるのを知らずに、後悔するケースが多いです。
▶詳細記事:XMTradingでのSTICPAY出金方法
STEP
マイページの入金から「STICPAY」をクリックする
XMのマイページ の入金から「STICPAY」をクリックします。
STEP
STICPAYのアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
STICPAYのアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリックします。
XMTradingにBXONE(ビーエックスワン)入金する方法
BXONE入金の基本情報
入金反映時間 即時 入金手数料 無料 BXONEの入出金手数料 BXONEから出金:1%(最低2,000円) 最低入金額 500円 入金上限額 80万円/回 入金できる基本通貨 日本円のみ対応 出金方法 入金額まで:BXONE 利益分:銀行振込
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
少額(500円)から入金できる
入金が即時で反映する
いつでも仮想通貨に両替可能
他の海外FX業者でも利用できる
登録と入金に手間がかかる
BXONEの入出金に手数料がかかる
利益が出た場合2回に分けて出金が必要
BXONEは500円から入金できるので少額で始めたい方向け。入金もすぐ反映されるので即日トレード可能。仮想通貨への両替もできるので、普段から仮想通貨メインの方はメリットがあります。一方、BXONEを使ったことが無い方は登録や入金の手間がかかります。BXONEへの入出金に手数料がかかる点も注意が必要です。
BXONEの入出金手数料
送金方法 入金手数料 出金手数料 国内銀行送金 無料 500円 海外銀行送金 無料 出金額の1% 仮想通貨ビットコイン イーサリアム リップル テザー USDコイン 無料 無料
XMにBXONE で入金する手順
XMのマイページの入金から「BXONE」をクリックする
BXONE口座IDと入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
BXONEの画面で決済手続きして完了
注意点は2つあり、BXONEの登録が必要なことと、BXONE への入出金に手数料がかかることです。 出金時に手数料が必ずかかるのを知らずに、後悔するケースが多いです。
▶詳細記事:XMTradingでのBXONE出金方法を解説!
STEP
マイページの入金から「BXONE」をクリック
XMのマイページ の入金から「BXONE」をクリックします。
STEP
BXONE口座IDと入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
BXONE口座IDと入金額を入力し、入金ボタンをクリックします。
STEP
BXONEの画面で決済手続きして完了
BXONEの画面で決済手続きを終えたら入金手続きが完了。取引口座への入金額の反映は即時なので、すぐに取引が可能です。
XMTradingにApplePay入金する方法
ApplePay入金の基本情報
入金反映時間 即時 入金手数料 無料 最低入金額 500円 入金上限額 15万円/回 入金できる基本通貨 全て 出金方法 銀行振込のみ
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
少額(500円)から入金できる
入金が即時で反映する
登録の手間がかかる
1回15万しか入金できない
Appleデバイスが必要
ApplePayは500円から入金できるので少額で始めたい方向け。入金もすぐ反映されるので即日トレードできます。一方、Appleデバイスが必要で、ApplePayを使ったことが無い方は登録の手間がかかります。1回15万円しか入金できない点も多くの方にはデメリットです。
XMにApplePay で入金する手順
XMのマイページの入金から「ApplePay」をクリックする
入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
カード情報に間違いないか確認して認証する
STEP
マイページの入金から「ApplePay」をクリックする
XMのマイページ の入金から「ApplePay」をクリックします。
STEP
入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
入金額を入力し、入金ボタンをクリックします。
STEP
カード情報に間違いないか確認して認証する
カード情報に間違いないか確認して認証します。認証は、TouchID、FaceID、パスコードのいずれかでOKです。以上でApplePay入金の解説は終了です。
XMTradingに仮想通貨(暗号資産)で入金する方法
仮想通貨入金の基本情報
入金反映時間 即時 入金手数料 無料 最低入金額 1万円 入金上限額 150万円/回 入金できる基本通貨 全て 出金方法 入金額まで:仮想通貨 利益分:銀行送金
メリット・デメリットを再確認したい方はこちら
入金が即時で反映する
24時間365日入金可能
手数料なし
仮想通貨口座を持ってないとできない
入金は1万円~とやや高額
仮想通貨入金は、手数料がかからず、スピーディーに口座へ資金が反映されるのが特徴。ただし、入金時の仮想通貨レートによって資金価値が変動するので注意が必要です。仮想通貨を普段から使い慣れている方や、入金手続きに匿名性や迅速さを求める方におすすめの入金方法です。
XMに仮想通貨で入金する手順
XMのマイページの入金から「Cryptocurrencies」をクリックする
入金額を入力し、入金ボタンをクリックする
仮想通貨取引所で送金手続きをして完了
STEP
マイページの入金から「Cryptocurrencies」をクリック
XMのマイページ の口座概要から「入金」をクリック後、「Cryptocurrencies」をクリックします。
STEP
仮想通貨の種類と金額を入力し「入金」をクリック
続いて、IDと入金額を確認し「確定」をクリックします。
STEP
BTCの数量と支払い先アドレスをコピーし、仮想通貨取引所から送金手続きする
STEP
仮想通貨取引所で支払い先アドレスを登録(Bybitを例に紹介)
Bybitのマイページから「出金」をクリックします。
「ウォレットアドレスを追加する」をクリックし、先ほどXMでコピーした支払い先アドレスを登録します。
STEP
追加したウォレットアドレスとビットコイン数量を入れ「確定」をクリック
STEP
セキュリティ認証
登録メールアドレスに届く認証コード と、Google認証コード (Google Authenticatorアプリ使用)の2つを入力し、「次のステップ」をクリックします。
STEP
内容を確認し「提出」をクリック
ウォレットアドレス、数量を再度確認しましょう。また、XM側の入金手数料はありませんが、仮想通貨取引所によっては送金(出金)の際に手数料を取られる場合もあります。
STEP
出金申請提出を完了
出金申請提出完了の画面がでたら「確定」をクリックします。
その後、XMの口座に反映されたか確認しましょう。(通常数時間で反映されます。)
XMTradingにコンビニで入金する方法【新規受付停止中】
XMTradingでは、新規の方はコンビニからの入金方法(スマートピット)は使えません。ただし、過去にコンビニで入金した履歴がある場合には、現在でもコンビニから入金することができます。新規の方でどうしてもコンビニ入金をしたい場合には、代替手段として国内銀行送金を利用することで、間接的にコンビニから入金 することは可能です。
XMTradingのコンビニでの入金方法
過去にコンビニ入金した履歴がある人のみ可能 です。新たにコンビニ入金を利用することはできません。
STEP
「Local Transfer」を選択する
新規の方には表示されません。
STEP
金額を入力し「Local Transfer 決済」をクリックする
外部の決済サービス「スマートピット」に移動します。
STEP
内容を確認し「お手続きに進む」をクリックする
STEP
コンビニで入金(支払い)する
チケット発券機などの端末から「各種支払い」を選択し、メモした番号を入力します。紙の支払い票が出てくるので、レジに持っていき支払いを済ませます。
XMTradingでコンビニから間接的に入金する手順
どうしてもコンビニから入金したい場合、代替手段として国内銀行送金を利用して、間接的にコンビニから入金する方法があります。着金までタイムラグが生じたり、手数料が2重にかかったりすることもありますので、具体例を参考に検討してみてください。
具体例:国内銀行送金を利用したコンビニ入金
まず、自分の国内銀行口座にコンビニATMから入金します。その後、XMの会員マイページにログインし、国内銀行送金(Local Bank Transfer)を選択します。XMTradingの指定銀行口座の情報が表示されるので、振込を行います。時間帯によっては着金が翌日になったり、コンビニATMの手数料、銀行振込の手数料がそれぞれかかる可能性があります。
XMTradingの入金方法はスマホが手軽
公式モバイルアプリ「XMTradingアプリ(XMスマホアプリ)」を使えばスマホからも入金できます。 アプリをダウンロードしマイページにログイン後、画面右上の「入金」をタップします。入金方法を選択すると手続きが可能です。スマホ入金で手軽なのは、クレジットカード入金です。手元にクレジットカードがあればすぐに入金手続きができます。また、スマホでネットバンクを使っている方なら、銀行振込もおすすめです。逆に、オンラインウォレットや仮想通貨での入金はそれぞれのサービスにログインして送金手続きが必要なので、普段スマホで仮想通貨や電子ウォレットを使っていない方はハードルが高めです。
XMTradingはスマホからでも簡単に素早く入金できるので、初心者でも手軽にFX取引を始められます。多様な入金方法があるので、手数料や口座への反映時間、出金ルールを確認し、自分に合った方法を選びましょう。入金に関する不明点はXMのサポート に問い合わせれば、丁寧に教えてもらえます。
具体例:クレジットカードを使ったスマホ入金
XMスマホアプリにログイン後、「入金」を選択します。カード情報を入力するだけなので、ネットショッピングのように手軽に手続きできます。入金手数料は無料ですが、最低入金額がVISAの場合4,500円、JCBの場合10,000円になので注意が必要です。数分で口座に反映されるので、すぐに取引が開始できます。
▶詳細記事:XMスマホアプリを徹底解説
XMTradingで入金できない・反映されない原因と対処法
XMTradingで入金できない・反映されない原因と対処法
【入金トラブルの原因と対処法一覧】
銀行振込 クレジットカード/デビットカード bitwallet・STICPAY・BXONE
入金できない原因 対処法 ①振込人名義の横にMT4/MT5IDを書き忘れた サポート へ連絡する。 MT4/MT5ID、送金額、振込の明細画像(送金日、送金額、送金者名、送金元の銀行名が分かるもの)を添付してください。②振込先を間違えた 振込元の銀行に「組み戻し」を依頼してください。 ③銀行の営業時間外に入金した 翌営業日の開始1時間程度待ってみる。反映されず、原因がわからない場合はサポート へ連絡してください。
入金できない原因 対処法 ①クレジットカードの利用限度額以上の金額入力した クレジットカードの利用限度額内で金額入力する。 ②クレジットカード・デビットカードの有効期限が過ぎている 利用しているカード会社に問い合わせしてください。 ③VISA/JCB以外のカードで入金した VISA/JCBのカードを使用する。無ければ他の入金方法で入金しましょう。 ④カード会社が海外FXへの入金を制限している 入金制限されてないカードを利用する。無ければ他の入金方法で入金しましょう。 ⑤バーチャルカードを使用した 他の入金方法で入金する。
入金できない原因 対処法 ①電子ウォレットの残高不足 電子ウォレットに入金する。 ②電子ウォレットのメールアドレス・IDを間違えている 電子ウォレットにログインして間違いないか確認する。 ③XMの基本通貨に対応してない電子ウォレットを利用 対応している基本通貨で追加口座を開設する。
入金できない場合は、まず落ち着いて入力情報を確認し、それでも解決しない場合はXMの公式ウェブサイトのサポート に問い合わせることで解決できることがほとんどです。焦らず原因を潰していくことが重要です。入金トラブルは誰にでも起こりうることなので、過度に心配する必要はありません。 一方でオンラインでの入金には、常にリスクが伴います。フィッシング詐欺などに注意し、公式ウェブサイトから正しい情報を得ることも重要です。また、パスワードや個人情報は厳重に管理し、不審なメールに記載のあるURLやウェブサイトにはアクセスしないようにしましょう。
▶詳細記事:XMTradingで入金できない時の解決法
XMTradingで入金方法を変更するには
入金方法は、いつでも変更可能 です。毎回違う方法で入金することもできます。自分の取引スタイルやライフスタイルに合わせて選択してみてください。ただし、入金方法によって出金のルールが異なりますので事前に確認が必要です。
具体例
例えば、これまで銀行振込で入金していた方が、振込手数料を節約するためにクレジットカード入金に変更したいとします。その場合は、XMTradingの会員ページにログインし「入金」をクリック。入金一覧からクレジットカード(VISA /JCB)を選択し、クレジットカード情報を入力することで入金手続きができます。クレジットカード入金の手続きは、ネットショッピングで買い物するような感覚で簡単に入金できます。
XMTradingの入金方法は最近変わった?
XMTradingはセキュリティ強化や利用者の利便性向上を目的として、入金方法を随時見直しています 。そのため、久しぶりに入金しようとしたら、以前利用できた方法が使えなくなったり、新しい方法が追加されていたり、変わっていることがあります。 本記事は定期的に情報を更新していますが、最新の入金方法は以下の方法でも確認ができます。
XMTradingのおすすめ入金方法に関するよくある質問
XMTradingの入金に関するよくある質問
XMTradingの最低入金額はいくらですか?
入金方法 最低入金額 銀行振込 10,000円 クレジットカード(VISA) 500円 クレジットカード(JCB) 10,000円 bitwallet 500円 STICPAY 500円 BXONE 500円 ApplePay 500円 仮想通貨 1万円
取引口座への最低入出金額はいくらですか?
MICRO口座、STANDARD口座、KIWAMI極口座およびZERO口座は$5です。
引用元:XMTrading公式サイト
XMTradingの最低入金額は、VISAカードとオンラインウォレットは500円、銀行振込・JCBカードは1万円です。入金方法によって異なるので覚えておきましょう。※銀行振込・ネットバンキング・コンビニ振込は入金額が1万円未満の場合は880円(決済代行会社によっては1,500円)の手数料がかかります。
▶詳細記事:XMの最低入金額を徹底解説!
XMTrading では楽天銀行から入金できますか?
SWIFTコードを所有していれば入金できます。
XMでコンビニ入金できますか?
XMでは新規のコンビニ入金は受け付けていません。コンビニ入金の履歴がある方のみコンビニ入金ができます。詳しくはコンビニ入金について をご覧ください。
XMTradingに楽天銀行から入金する方法はありますか?
XMTrading会員ページの「入金」or「資金の入金」をクリック
「Local Bank Transfer」を選択
注意事項と振込先情報を確認
銀行振込orネット振込で入金
XMTradingの入金可能な銀行はどこですか?
振込ができる銀行であればどの銀行からでも入金可能です。
XMTrading では楽天カード入金に対応していますか?
ブランドがVISA、JCBの場合は入金できます。ただし、海外FXへの制限が厳しくなっているため、楽天カードでも入金できないケースが多く報告されています。
金融庁に金融商品取引法上の登録を受けていない事業者(以下 無登録業者)との金融商品取引(FX取引等)にかかるトラブルが発生しております。 弊社では、無登録業者との取引については、順次お断りさせていただきますのでご了承ください。
引用元:楽天カード公式ホームページ
XMTradingの入金でペイペイ銀行 (paypay銀行)のデビットカードを使えますか?
2021年8月2日より、ペイペイ銀行(PayPay銀行)のデビットカードは使用不可となりました。
XMTradingにセブン銀行から入金できますか?
セブン銀行から銀行振込をすれば入金できます。ただし出金はできないので注意してください。出金ができるのはSWIFTコードのある銀行のみです。
出金についてはXMTradingの出金方法と手数料一覧 で詳しく解説しています。
XMTrading でプリペイドカードやバーチャルカードは利用できますか?
プリペードカード・バーチャルカードは、Vプリカ(ネット専用のVISAのプリペイドカード)のように、返金処理が可能であれば利用できます。
XMTradingに入金できるカード はvisa以外にありますか?
JCBカードでも入金ができます。
XMTradingに入金したお金がいつ反映されるのか教えて下さい
入金方法 取引口座への反映時間 銀行振込 30分~1時間以内 ネットバンキング 即時反映 クレジットカード(VISA/JCB) 即時反映 bitwallet 即時反映 STICPAY 即時反映 BXONE 即時反映 仮想通貨 即時反映
入金反映時間は、入金方法によって異なります。
XMTrading の入金エラーの原因はなんですか?
XMTradingでは口座が有効化されていないと入金できません。XMTradingの会員ページにログインして本人確認書類 をアップロードしてください。
XMTrading に入金できないとき入金ボーナスはもらえますか?
入金ボーナスを受け取る条件は、対象口座に入金することです。入金が確認できない場合は、ボーナス付与されません。
XMTrading の入金できなくても口座開設ボーナスはもらえますか?
入金してなくても口座開設ボーナスは付与されます。口座開設ボーナス付与までの工程は「口座開設後→口座有効化→口座開設ボーナス申請」の手続きでボーナスもらえます。
XMTrading の出金方法は何がありますか?
銀行送金
クレジットカード
bitwallet(ビッウォレット)
STICPAY(スティックペイ)
BXONEWallet(ビーエックスワン ウォレット)
XMでは5つの出金方法があります。利益分も出金可能な銀行送金がおすすめです。詳しくはXMの出金方法まとめ|手数料とかかる日数 をご覧ください。
XMTradingで銀行出金はできますか?
銀行出金可能です。対応している銀行は、SWIFTコードのある銀行です。出金の手順は以下のとおりです。
マイページにログイン
「出金」をクリック
受取人情報を入力
受取人銀行を指定
出金額を入力
「リクエスト送信」をクリック
詳しくはXMの出金方法 を参考にしてください。
XMTradingの最低出金額はいくらですか?
出金方法 最低出金額 銀行送金 10,000円 クレジットカード 500円~ bitwallet (ビットウォレット) 500円~ STICPAY (スティックペイ) 500円~ BXONE Wallet (ビーエックスワン ウォレット) 500円~
銀行送金は10,000円、クレジットカードや電子ウォレットは500円です。銀行送金以外の出金方法は、入金額以上の出金はできないので注意が必要。利益分を出金できるのは銀行送金のみです銀行送金は出金額が40万円未満の場合は、出金手数料として2,500円かかります。出金する際はなるべく40万円以上がおすすめ。
XMTrading に入金したのに反映されないのはなぜですか?
XMで入金反映しない原因の多くは、振込名義人の変更忘れです。振込の際は、名義の前に必ず口座番号を入れましょう。
XMTrading にクレジットカードで入金できますか?
はい、XMはクレジットカードで入金できます。
XMTrading で銀行入金をするにはどうすればいいですか?
マイページの入金から「Local Bank Transfer」をクリックし、表示された振込先に振り込んでください。振込名義を「口座番号+名前」に変更するのを忘れないようにしましょう。
XMTrading に振込入金したらいつ反映されますか?
不備が無ければ、30分~1時間以内に反映します。
XMTrading に銀行から土日祝や平日15時以降に入金した場合はいつ入金反映しますか?
銀行の営業時間外に入金した場合、口座に入金が反映するのは翌営業日の午前中となります。なお、国内銀行の営業時間内(平日9時~15時)に入金を行うと、通常1時間以内に入金が反映します。
XMTrading の入金が反映されない場合はどこに問い合わせすればいいですか?
入金が反映されない場合はサポート にメールまたはチャットで問い合わせましょう。
XMTrading に楽天カードで入金すると入金拒否されますか?
はい、楽天カードで入金拒否される事例が多く報告されています。
金融庁に無登録でFX取引等を行う事業者との取引停止について
金融庁に金融商品取引法上の登録を受けていない事業者(以下 無登録業者)との金融商品取引(FX取引等)にかかるトラブルが発生しております。弊社では、無登録業者との取引については、順次お断りさせていただきますのでご了承ください。
引用元:楽天カード公式ホームページ
【まとめ】XMTradingへの入金は銀行振込がおすすめ!
XMのおすすめ入金方法は銀行振込。 なぜなら、振込無料の銀行を使えば手数料が一切かからず、入金分と利益分と合わせて出金できるからです。XM以外で発生する隠れ手数料も理解した上で、自分に合った入金方法を選びましょう。もし、口座開設がまだの方は13,000円もらえるボーナスキャンペーン が開催しているので、下記リンクから口座開設手続きをしましょう。
参考文献