XMのスプレッドをMT4/MT5で確認・表示する方法|スマホでの見方も解説

XMのスプレッドをMT4MT5で確認・表示する方法|スマホでの見方も解説
Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。

XMのリアルタイムスプレッドは、MT4/MT5のスマホ版・PC版、XMTradingアプリで簡単に確認できます。それぞれでスプレッドの見方や表示方法が異なるので、画像付きで紹介します。なお、表示されるスプレッドの単位は「ポイント」で、10ポイント=1pipsなので覚えておきましょう。

  1. MT4/MT5にログインする
  2. 通貨ペアを選択する
  3. 通貨ペア下の数字を確認して完了
STEP
MT4/MT5にログインする

MT4/MT5のダウンロードがまだの方はXMのMT4/MT5ダウンロード手順を参考に、インストールから始めましょう。すでに持っている方はログインIDとパスワードを入力してログインしてください。

XMのスプレッドをMT4/MT5で確認・表示する方法
STEP
通貨ペアを選択する

「+」マークから、スプレッドを調べたい通貨ペアを選択します。普段使う通貨ペアをリスト化しておくと便利です。

XMのスプレッドをMT4/MT5で確認・表示する方法
STEP
通貨ペア下の数字を確認する

通貨ペアの下に表示されている数字がリアルタイムのスプレッドです。10=1.0pipsなので、注意してください。

XMのスプレッドをMT4/MT5で確認・表示する方法

XMTradingは、お口座タイプやお取引サイズに関わらず、全てのお客様にタイトなスプレッドを提供致しております

引用元:XM公式サイト
【参考】XM通貨ペアの平均スプレッド一覧表

2025年5月時点のスプレッドをまとめました。

口座タイプ
通貨ペア
スタンダード
マイクロ
ゼロ口座
※手数料含む
KIWAMI極
USDJPY2.61.41.0
EURUSD2.11.21.0
AUDUSD1.81.40.9
EURGBP2.01.30.9
GBPUSD2.11.20.7
USDCHF2.11.40.9
USDCAD2.21.51.3
EURJPY2.31.41.2
EURCHF2.71.91.8
NZDUSD2.72.01.2
USDHKD2.82.31.8
AUDCAD3.02.01.6
AUDCHF3.02.11.0
EURAUD3.01.91.5
EURCAD3.02.01.3
NZDJPY3.03.02.0
AUDJPY3.32.21.3
CHFJPY3.32.11.9
CADJPY3.42.42.2
GBPJPY3.62.21.4
USDCNH3.62.4
CADCHF3.72.91.2
GBPAUD3.83.02.1
AUDNZD4.02.71.8
EURNZD4.03.72.4
NZDCHF4.03.71.8
NZDCAD4.12.91.7
GBPCHF4.63.01.8
GBPCAD5.03.22.3
GBPNZD7.05.34.0
USDZAR15.812.712.0
EURSGD17.010.010.0
SGDJPY20.015.34.5
USDSGD21.016.09.0
NZDSGD28.021.012.0
CHFSGD31.024.512.0
GBPSGD31.015.013.0
USDDKK36.017.031.0
EURDKK39.023.530.0
EURHKD45.021.00.3
USDHUF51.041.035.0
USDPLN52.032.935.0
EURHUF59.050.030.0
EURPLN65.051.037.0
USDSEK82.066.070.0
EURSEK99.077.080.0
GBPDKK120.089.5100.0
USDNOK128.097.018.0
GBPSEK134.0106.090.0
EURNOK135.5117.0140.0
GBPNOK216.0174.01.6
USDMXN239.0167.0180.0
EURZAR241.0202.0125.0
USDTRY250.0241.0200.0
EURTRY1402.01332.11414.3
USDRUB
EURRUB

※ゼロ口座はスプレッドとは別に1pipsの取引手数料が発生します。(上記表はスプレッド+1pipsで計算)

ショートカットできる目次

XMリアルタイムスプレッドの確認方法・計算方法|コストを抑えるコツも解説

XMのスプレッドは、スプレッド(pips)×0.01×取引通貨量で日本円に換算できます。計算方法を具体例を用いて紹介します。スプレッドは取引通貨・口座タイプ・取引時間帯で異なります。スプレッドを抑えた取引がしたい方はKIWAMI極口座でメジャー通貨ペアを取引するのがおすすめ。

MT4/MT5スプレッドの見方|表示されている単位はポイント

【MT4/MT5やXMTradingアプリのスプレッドの見方】表示単位はポイント

MT4/MT5やXMTradingアプリで表示されているスプレッドの単位は、pipsではなく「ポイント」です。10ポイント=1pipsなので、スプレッドが43と表示されていた場合は4.3pipsに換算できます。1pipsの価格は日本円を含む通貨ペアは1pips=0.01円で、その他の通貨ペアは1pips=0.0001通貨です。

通貨1pips
日本円0.01円
日本円以外
(米ドル、ユーロなど)
0.0001通貨

クロス円|スプレッドの円換算方法

【具体例】

ドル円で1万通貨をエントリーし、スプレッドが43ポイントの場合

4.3pips×0.01円×1万通貨=430円

クロス円のスプレッドは、「スプレッド(pips)×0.01×取引通貨量」で日本円に換算できます。

クロス円以外の通貨ペア|スプレッドの円換算方法

【具体例】

ユーロドルで1万通貨をエントリーし、スプレッドが43ポイントで1ドル=140円の場合

4.3pips×0.0001ドル×1万通貨×140円=602円

クロス円以外の通貨ペアは、「スプレッド(pips)×0.0001通貨×取引通貨量×日本円のレート」で日本円に換算できます。

XMでスプレッドが狭いおすすめの通貨ペア

XMTradingのスプレッドが狭いおすすめの通貨ペアは、次の5つです。

XMでスプレッドが狭いFXの通貨ペア


  • USDJPY(米ドル/円)
  • EURUSD(ユーロ/米ドル)
  • AUDUSD(豪ドル/米ドル)
  • EURGBP(ユーロ/ポンド)
  • GBPUSD(ポンド/ドル)

取引量が多く流動性が高いメジャー通貨(米ドル・円・ポンド・豪ドル・ポンド)は、価格が安定しやすくスプレッドも狭くなります。特にスプレッドが狭いのはUSDJPY(米ドル円)、EURUSD(ユーロ米ドル)です。

▶詳細記事:XMのスプレッドが狭い通貨ペア5選を徹底解説

スプレッドとは、取引プラットフォームにおける売値と買値の差のことです。売値/買値スプレッドとも呼ばれることもあります。スプレッドは、市場の流動性を測定し、取引コストに変換する一つの方法です。

引用元:XMTrading公式サイト

XMのスプレッドは広すぎて勝てない?

「XMのスプレッドが広すぎて勝てない」は古い情報です。スタンダード口座は他業者と比べて広いですが、2022年リリースされたKIWAMI極口座のスプレッドは0.8pips~と標準的です。XMのKIWAMI極口座を使えば、スプレッドが原因で勝てない、ということはまずないでしょう。

【XM口座タイプ別主要FX通貨スプレッド】単位:pips

通貨ペアスタンダード
マイクロ
ゼロ口座
※手数料含む
KIWAMI極
USDJPY2.01.20.8
EURUSD1.61.20.8
GBPUSD1.81.90.8
EURJPY2.12.21.7
GBPJPY3.82.21.5
AUDUSD2.31.81.3
公式サイトのデータ参照

▶詳細記事:XMのスプレッド負けないコツを徹底解説

次に、XMのKIWAMI極口座と他業者のスプレッドを比較します。

XMのKIWAMI極口座のスプレッド一覧|他業者との比較 

XMのKIWAMI極口座と他業者のスプレッド比較表です。一覧表は公式サイトの数字ではなく、実際のスプレッドを毎日更新しています。KIWAMI極口座は他業者と比べて広いことはなく標準的です。細かく言えばKIWAMI極口座よりスプレッドが狭い業者はありますが、スキャルピングする方以外は気にするレベルではありません。スプレッドの狭さや手数料を重視するならコスト最安のThreeTraderがおすすめです。

▼スプレッドと取引手数料を合計した数値を記載

単位:pips

取引手数料:1ドル=0.1pips計算

スクロールできます
業者名
(口座タイプ)
USD/JPY
(ドル円)
EUR/USD
(ユーロドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
EUR/JPY
(ユーロ円)
GBP/USD
(ポンドドル)
GOLD
(ゴールド)
ThreeTrader
(Rawゼロ)
0.7
スプレッド0.3
手数料0.4
0.4
スプレッド0.0
手数料0.4
0.9
スプレッド0.5
手数料0.4
0.6
スプレッド0.2
手数料0.4
0.6
スプレッド0.2
手数料0.4
1.3
スプレッド0.9
手数料0.4
XMTrading
(KIWAMI極)
1.4
スプレッド1.4
手数料0.0
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
2.7
スプレッド2.7
手数料0.0
2.3
スプレッド2.3
手数料0.0
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
1.8
スプレッド1.8
手数料0.0
Exness
(プロ)
0.7
スプレッド0.7
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
IronFX
(ゼロ )

※当サイト特典
0.9
スプレッド0.3
手数料0.6
0.6
スプレッド0.0
手数料0.6
1.7
スプレッド1.1
手数料0.6
0.8
スプレッド0.2
手数料0.6
0.7
スプレッド0.1
手数料0.6
8.4
スプレッド7.8
手数料0.6
AXIORY
(ナノ/テラ)
0.8
スプレッド0.2
手数料0.6
0.6
スプレッド0.0
手数料0.6
1.2
スプレッド0.6
手数料0.6
0.9
スプレッド0.3
手数料0.6
1.0
スプレッド0.4
手数料0.6
4.4
スプレッド3.8
手数料0.6
Tradeview
(ILC)
0.6
スプレッド0.1
手数料0.5
0.7
スプレッド0.2
手数料0.5
2.0
スプレッド1.5
手数料0.5
1.3
スプレッド0.8
手数料0.5
0.5
スプレッド0.0
手数料0.5
2.1
スプレッド1.6
手数料0.5
FXGT
(プロ)
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
1.8
スプレッド1.8
手数料0.0
1.0
スプレッド1.0
手数料0.0
2.7
スプレッド2.7
手数料0.0
HFMarkets
(プロ)
0.9
スプレッド0.9
手数料0.0
0.6
スプレッド0.6
手数料0.0
1.2
スプレッド1.2
手数料0.0
1.5
スプレッド1.5
手数料0.0
0.8
スプレッド0.8
手数料0.0
1.7
スプレッド1.7
手数料0.0
iFOREX
(エリート)
1.4
スプレッド1.4
手数料0.0
1.1
スプレッド1.1
手数料0.0
3.2
スプレッド3.2
手数料0.0
2.0
スプレッド2.0
手数料0.0
1.6
スプレッド1.6
手数料0.0
3.5
スプレッド3.5
手数料0.0
BigBoss
(プロスプレッド)
1.4
スプレッド0.5
手数料0.9
1.3
スプレッド0.4
手数料0.9
2.0
スプレッド1.1
手数料0.9
1.4
スプレッド0.5
手数料0.9
1.7
スプレッド0.8
手数料0.9

取り扱いなし
TitanFX
(ブレード)
0.7
スプレッド0.0
手数料0.7
0.7
スプレッド0.0
手数料0.7
1.5
スプレッド0.8
手数料0.7
1.2
スプレッド0.5
手数料0.7
0.8
スプレッド0.1
手数料0.7
2.8
スプレッド2.1
手数料0.7
公式サイトから毎週更新した情報を掲載しています。スプレッドは常時変化します。スプレッドの数値を保証するものではありません。

XMTradingのスプレッドが広がる時間帯

XMのスプレッドが広がる時間帯


  • 早朝5時~7時頃
  • ゴールデンウィーク、年末年始、クリスマスのイベント時
  • 経済指標発表時
  • 要人発言や社会情勢の変化が起きた時

XMでは通常と比べて取引の流動性(取引量)が極端に多くなったり少なくなったりする時間帯に、スプレッドが広くなる傾向があります。スプレッドを抑えたい方は、上記の時間帯の取引はできるだけ避けましょう。スプレッドが狭いおすすめの取引時間帯は、取引量が増える9時~10時、16時~18時、22時~24時頃です。トレンドが発生しやすい時間帯なので、初心者でも比較的勝ちやすいです。

具体例解説

例えば、通常時はドル/円が0.6pipsのスプレッドで取引できるとします。しかし、アメリカの雇用統計発表時など、市場が大きく変動する時に、スプレッドが1.2pipsまで拡大したとします。10万通貨取引する場合、通常時であれば600円の取引コストが、スプレッド拡大時には1200円まで増加することになります。スプレッドが広がる時間に取引すると、為替差益があってもスプレッドの拡大により、思うように利益を出せない事態になることがあります。 

▶詳細記事:早朝にスプレッドが広がる理由と注意点

XMのスプレッド確認に関するよくある質問

XMのスプレッド確認に関するよくある質問
XMのスプレッド確認に関する疑問

XMのスプレッド確認に関する質問に回答します。

スプレッドの単位はなんですか?

FXのスプレッドの単位は、「pips(ピップス)」や「銭」が使用されます。銭は、一方が日本円(USDJPY・EURJPYなど)の通貨ペアに使用されることが多いです。その他の通貨ペアの場合はpipsを用いられます。

XMのスプレッドは何銭ですか?

XMを含む海外FX業者のスプレッドは、通貨の共通単位として「pips(ピップス)」が使用されており、スプレッドは1pips=1銭(0.01円)です。

XMの早朝スプレッドは広がりますか?

日本時間の早朝5時~7時頃にスプレッドが広がります。なぜなら、ニューヨークやロンドン市場など主要なマーケットが終了して流動性が低い時間帯だからです。

XMのスプレッドが広がるタイミングについては早朝はXMのスプレッド広がる?をご確認ください。

XMのドル円のスプレッドはどのくらいですか?

口座タイプ平均スプレッド
スタンダード口座2.0pips
マイクロ口座2.0pips
ゼロ口座1.2pips
※取引手数料を含む
KIWAMI極口座0.8pips

ドル円の平均スプレッドは、スタンダード口座・マイクロ口座が2.0pips、ゼロ口座が1.2pips(取引手数料含む)、KIWAMI極口座が0.8pipsです。(2025年4月時点)

XMのトルコリラの平均スプレッドはどのくらいですか?

トルコリラ
通貨ペア
スタンダード
マイクロ口座
ゼロ口座
※取引手数料を含む
KIWAMI極口座
EURTRY740.0pips781.0pips680.0pips
USDTRY480.0pips481.0pips430.0pips
トルコリラの平均スプレッド

XMのトルコリラの通貨ペアはEURTRY(ユーロトルコリラ)とUSDTRY(米ドルトルコリラ)の2種類あり、通貨・口座タイプによってスプレッドが異なります。

▶詳細記事:XMのトルコリラを徹底解説

XMのゴールドのスプレッドはどのくらいですか?

口座タイプ平均スプレッド
スタンダード口座2.7pips
マイクロ口座2.7pips
ゼロ口座2.4pips
※取引手数料含む
KIWAMI極口座1.6pips

ゴールドのスプレッドは、スタンダード口座・マイクロ口座が2.7pips、ゼロ口座が2.4pips、KIWAMI極口座が1.6pipsです。KIWAMI極口座が最もスプレッドが狭くておすすめです。

▶詳細記事:XMのゴールド|取引時間やスプレッドを解説

XMのビットコイン(仮想通貨)のスプレッドはどのくらいですか?

ビットコインのスプレッドは最大120pipsと高いです。ほかの仮想通貨のスプレッドは、XM仮想通貨のスプレッド一覧を確認してください。

【表示単位に注意】XMリアルタイムスプレッドはMT4/MT5で確認できる

XMのリアルタイムスプレッドは、MT4/MT5のスマホ版・PC版、XMTradingアプリで簡単に確認できます。スプレッドの表示単位はポイント(10ポイント=1pips)なので、40と表示されていればスプレッドは4.0pipsです。

  1. MT4/MT5にログインする
  2. 通貨ペアを選択する
  3. 通貨ペア下の数字を確認して完了

スプレッドは通貨ペアだけでなく、口座タイプや取引時間で異なります。スプレッドを抑えたい方は、KIWAMI極口座でメジャー通貨ペアを、9時~10時、16時~18時、22時~24時頃に取引するのがおすすめです。KIWAMI極口座は、スワップポイントが付かず入金ボーナスや取引ボーナスがもらえません。スワップポイント目的の方や取引量と回数が少ない方は、ボーナスがもらえるスタンダード口座を開設しましょう。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次