XMのスワップポイントランキング!スワップポイントが高い通貨はどれ?【他業者比較あり】

XMのスワップポイントランキング!スワップポイントが高い通貨はどれ?【他業者比較あり】
Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。

XMでスワップポイントが高い通貨ランキングは下表の通りです。スワップポイントランキング上位は、TRY(トルコリラ)、CHF(スイスフラン)ZAR(南アフリカランド)関連が占めています。トルコや南アフリカは新興国通貨なので、リスクが高いことを理解しておきましょう。スワップポイントの高さだけならTRYが良いですが、通貨価値の安定感や値動きを考慮するとクロス円(○○円)のUSDJPY(米ドル円)やAUDJPY(豪ドル円)、NZDJPY(NZドル/円)がおすすめ。ただし、スワップポイントは各国の金利差で決まるため、常に変動するリスクがあります。いつの間にかマイナススワップになることもあるので注意しましょう。

スワップポイントランキング(2025年4月更新)

順位通貨ペア売買1日あたりのスワップポイント
1位EURTRY
ユーロ/トルコリラ
4,647円
2位USDTRY
米ドル/トルコリラ
3,403円
3位GBPCHF
英ポンド/スイスフラン
1,164円
4位USDCHF
米ドル/スイスフラン
801円
5位EURZAR
ユーロ/南アフリカランド
528円
1ロット(10万通貨)をスタンダード口座で保有した場合

本記事では、XMのスワップポイントランキングと注意点、おすすめ通貨ペアを紹介します。最後にスワップ狙いでおすすめの海外FX業者も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

ショートカットできる目次

XMのスワップポイントランキング|各国の政策金利も紹介

スワップポイントランキング(2025年4月更新)

順位通貨ペア売買1日あたりのスワップポイント
1位EURTRY
ユーロ/トルコリラ
4,647円
2位USDTRY
米ドル/トルコリラ
3,403円
3位GBPCHF
英ポンド/スイスフラン
1,164円
4位USDCHF
米ドル/スイスフラン
801円
5位EURZAR
ユーロ/南アフリカランド
528円
1ロット(10万通貨)をスタンダード口座で保有した場合

XMのスワップポイントランキングは上記の通りです。政策金利が高いもしくは低い国を含む通貨ペアがランキング上位となっています。スワップポイントは各国の金利差で決まり、金利差が大きいほどスワップポイントが高くなります。つまり、金利が高い国、または金利が低い国の通貨ペアのスワップポイントは大きくなっています。

2025年4月現在の各国の政策金利は下記の通りです。

各国の政策金利一覧表

国名政策金利改定日
日本0.50%2025年1月24日
アメリカ4.25%~4.50%2024年12月18日
ユーロ圏2.25%2025年4月17日
イギリス4.50%2025年2月6日
オーストラリア4.10%2025年2月18日
ニュージーランド3.50%2025年4月9日
カナダ2.75%2025年3月12日
スイス0.25%2025年3月20日
南アフリカ7.50%2025年1月30日
香港4.75%2024年12月19日
トルコ45.00%2025年4月17日
中国3.10%2024年10月21日
メキシコ10.00%2025年3月27日
ブラジル14.25%2025年3月19日

ただし、スワップポイントはFX業者ごとに設定されるため、金利差があってもスワップポイントがもらえないケースもあります。XMの場合、南アフリカの金利が高いにも関わらず、USDZARは買いも売りも両方マイナススワップになっています。業者ごとやタイミングによってスワップは変動するので、スワップ計算ツールで現在のスワップポイントを確認しましょう。

▶スワップ計算ツールの使い方を確認する

XMTradingのスワップポイント一覧表(日本円表記)

XMのスワップポイントを日本円表記で一覧表にしました。XMでは先物CFDはスワップ対象外のため注意が必要です。

※2025年4月23日現在、スタンダード口座で1ロット(10万通貨)保有した時の数値です。

メジャー通貨ペアのスワップポイント一覧
通貨ペア買い(ロング)売り(ショート)
USDJPY393円-2877円
EURUSD-1303円348円
GBPUSD-480円-550円
USDCHF802円-2541円
AUDUSD-268円-212円
NZDUSD-326円-200円
マイナー通貨/エキゾチック通貨ペアのスワップポイント一覧
通貨ペア買い(ロング)売り(ショート)
CADCHF261円-1121円
CADJPY33円-1167円
CHFJPY-1195円-895円
EURCAD-676円-656円
EURCHF143円-1968円
EURGBP-1339円407円
EURJPY249円-2671円
GBPCAD238円-1750円
GBPCHF1164円-3323円
GBPJPY523円-3757円
USDCHF801円-2540円
AUDCAD-59円-937円
AUDCHF483円-1560円
AUDJPY295円-1615円
AUDNZD-315円-820円
EURAUD-1543円53円
EURNZD-1521円-63円
GBPAUD-744円-969円
GBPNZD-322円-1453円
NZDCAD-185円-560円
NZDCHF303円-1168円
NZDJPY237円-1473円
CHFSGD-2633円-396円
EURDKK-1235円-1564円
EURHKD-1681円-874円
EURHUF-3352円134円
EURNOK-2099円-390円
EURPLN-2713円217円
EURSEK-1378円-1762円
EURSGD-1277円-1342円
EURTRY-20730円4647円
EURZAR-3818円528円
GBPDKK-337円-2773円
GBPNOK-1445円-1468円
GBPSEK-238円-2697円
GBPSGD-451円-2537円
NZDSGD472-円-945円
SGDJPY-857円-876円
USDCNH-268円-3578円
USDDKK-249円-2050円
USDHKD-733円-1513円
USDHUF-2193円-617円
USDMXN-3468円552円
USDNOK-1134円-1092円
USDPLN-1632円-541円
USDSEK-437円-2290円
USDSGD-371円-1914円
USDTRY-18732円3403円
USDZAR-2596円-302円
貴金属(ゴールド・シルバー)のスワップポイント一覧
通貨ペア買い(ロング)売り(ショート)
GOLD-6774円2689円
SILVER-2527円-1302円
XAUEUR-4983円800円
エネルギー(CFD)のスワップポイント一覧
BRENT通貨ペア買い(ロング)売り(ショート)
BRENTCash152円-751円
NGASCash-1896円303円
OILCash159円-802円
株価指数(CFD)のスワップポイント一覧
通貨ペア買い(ロング)売り(ショート)
AUS200Cash-127円1円
EU50Cash-56円-13円
FRA40Cash-97円-22円
GER40Cash-205円-46円
HK50Cash-269円-109円
IT40Cash-359円-80円
JP225Cash-227円-229円
NETH25Cash-10円-2円
SPAIN35Cash-123円-28円
SWI20Cash-124円-65円
UK100Cash-139円-9円
US100Cash-243円-44円
US30Cash-689円-124円
US500Cash-82円15円
CA60Cash-27円7円
ChinaHCash-93円-10円
SA40Cash-2,147円996円
US2000Cash-41円8円

スワップポイントは変動するので、XM公式サイトも合わせて確認しましょう。

XMのスワップポイントが高い通貨の注意点

XMのスワップポイントが高い通貨の注意点


  • スワップポイント以上に損する可能性がある(特に新興国通貨)
  • スワップポイントが減る、マイナスになることがある

①スワップポイント以上に損する可能性がある(特に新興国通貨)

XMのスワップポイントが高い通貨ペアの注意点1つ目は、スワップポイント以上に損する可能性があることです。スワップポイントが高いことに注目しすぎて、値動きによる損失の方が大きくなる場合があります。特に新興国通貨は、通貨の価値が右肩下がりのケースがあるため注意が必要です。例えば、スワップポイントの高さで有名なトルコリラは、通貨価値が右肩下がりでスワップポイント以上に損している人が沢山います。安易にスワップポイントの高さで通貨を決めると損するので、必ず通貨の安定性や値動きによる損失を考えてトレードしましょう。

②スワップポイントが減る、マイナスになることがある

XMのスワップポイントが高い通貨ペアの注意点2つ目は、スワップポイントは減ったり、最悪の場合マイナスになることがあります。これは、スワップポイントが各国の金利差で決まるからです。金利が変動すれば、その分スワップポイントも変動します。金利の大小関係が逆転すれば、マイナススワップになることも。例えば、米ドルの金利が5%で日本の金利が0%なら金利差は5%ですが、日本の金利が上がったりアメリカの金利が下がればスワップポイントは減ります。もちろん、急に逆転することはありませんが、金利政策によって変動することは理解しておきましょう。次に、これらの注意点を踏まえて、おすすめの通貨ペアを紹介します。

具体例解説

例えば、メジャー通貨のGBPUSD(英ポンド/米ドル)は、金利差がわずかしかありません。そのため、金利差よりもFX会社の管理コストや利益などのマージンが上回ってしまい、買い売りどちらもマイナススワップになっています(2025年4月時点)。政策金利や各社のスワップポイントは変動があるので取引前に確認しましょう。 

XMのスワップポイントで稼ぐなら?おすすめ通貨はクロス円

スワップポイント狙いでおすすめの通貨ペアはクロス円(○○円)です。特に、USDJPY(米ドル/円)やNZDJPY(ニュージーランドドル/円)、AUDJPY(豪ドル/円)がおすすめ。なぜなら、スワップポイントが高いだけでなく、通貨の価値が安定しているからです。また、ポンド円のように値動きも激しくないためスワップポイント投資に適しています。

例として、米ドル円でスワップポイント狙いのトレードした場合を下記に示します。

具体例)米ドル円を取引した場合のスワップポイント

ロット数必要証拠金
(最大レバレッジ1,000倍)
スワップポイント1年のスワップポイント
1ロット約1.4万円393円14.3万円
5ロット約7万円1,965円71.7万円
10ロット約14万円3,930円143万円
具体例解説

例えば、米ドル円1ロットに必要な証拠金は1.4万円で、毎日393円(年間14.3万円)のスワップポイントがもらえます。もちろん、必要証拠金は最低限のお金なので、余裕を持って56万円程度(レバレッジ25倍相当)用意しましょう。資金56万円あれば米ドル円の値動きに5円以上耐えられます。資金が少なくレバレッジをかけすぎると、すぐロスカットされてスワップポイントがもらえないので、資金管理には注意が必要です。 

XMのスワップで稼ぐおすすめ通貨ペアをみる≫

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

海外FX業者のスワップポイント一覧|XMのスワップポイントは悪い?

海外FXのスワップポイントは、業者ごとに異なります。XMのスワップポイントは他業者と比べて高めです。ただし、スワップポイント狙いなら、できる限りスワップが高い業者を選ぶのが重要です。下記に当サイトで毎日更新している各海外FX業者のスワップポイント情報を示します。スワップポイントの高さは主要通貨を見ればおよその傾向が分かるので参考にしてください。しかし、スワップポイントの高さだけで業者を決めるのは危険です。業者の安全性やボーナスの有無、スプレッドも加味して選びましょう。

スクロールできます
通貨ペアUSD/JPY
(ドル円)
EUR/USD
(ユーロドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
EUR/JPY
(ユーロ円)
GBP/USD
(ポンドドル)
GOLD
(ゴールド)
業者名買(L)売(S)買(L)売(S)買(L)売(S)買(L)売(S)買(L)売(S)買(L)売(S)
ThreeTrader
Pure
682円-1872円-1327円586円687円-2512円133円-1064円-231円-277円-4902円1821円
XMTrading
スタンダード
359円-2801円-1520円635円254円-3595円210円-1450円-739円-347円-7540円2660円
AXIORY
スタンダード
616円-1811円-1292円824円824円-2440円221円-1019円-305円-233円-7317円1997円
Tradeview
ILC
749円-2354円-1832円333円986円-3157円98円-1506円-831円-723円-9655円2655円
FXGT
スタンダード
386円-2648円-1380円436円408円-3485円111円-1217円-631円-413円-4919円1299円
TitanFX
スタンダード
723円-1957円-1429円684円994円-2583円295円-1002円-487円-674円-7046円2251円
HFMarkets
セント
0円-2830円-1330円0円0円-3690円0円-2370円-462円-560円-7282円0円
BigBoss
スタンダード
1079円-2863円-910円154円1334円-4457円756円-3014円-561円-492円-4279円2667円
Exness
スタンダード
0円-2280円-1288円0円0円-3450円0円-1340円-294円-140円-6580円0円
iFOREX
エリート
475円-1675円-1801円323円200円-1601円-196円-903円-803円-456円-4495円-1642円
IronFX
ライブ変動
876円-2995円-1785円141円1050円-3785円204円-1496円-691円-557円-2772円1708円

※1ロット(10万通貨)あたりのスワップポイントです
※スワップポイントは日々変動します

上記のスワップポイントに加え安全性やボーナス金額などを総合的に判断すると、XMTradingがおすすめ。金融ライセンス保有でトラブルがないため安全性が高く、入金ボーナスで最大100万円以上もらえます。スワップポイントだけで見るとTradeviewが高いですが、ボーナスがないためXMの方がお得にトレードできます。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

海外FXのスワップポイントについて詳しく知りたい方は海外FXのスワップポイント比較一覧|スワップで稼ぐコツも解説をご覧ください。

XMのスワップポイントランキング・スワップが高いおすすめ通貨に関するよくある疑問

XMのスワップポイントランキング・スワップが高いおすすめ通貨に関するよくある疑問

XMのスワップポイント3倍デーはいつですか?

XMのスワップポイント3倍デーは水曜日です。日本時間の木曜日朝7:00を持ち越すと3日分のスワップポイントがもらえます。ただし、水曜日が祝日や長期連休の場合は別日になります。

▶詳細記事:XMスワップ3倍デーで効率よく稼ぐ方法

XMのスワップポイントが高い通貨はどれですか?

スワップポイントが高い通貨はトルコリラやスイスフランです。スワップが高いのは新興国通貨が多いですが、値動きが激しく読みにくいのでおすすめしません。

▶詳細記事:XMスワップポイントで稼ぐおすすめ通貨ペア

XMのスワップポイントの簡単な計算方法はありますか?

スワップポイントの計算方法でおすすめはXM公式ツールです。使い方はXMスワップポイント計算機の使い方をご覧ください。

XMでスワップポイント生活はできますか?

スワップポイント生活はできますが大量の資金が必要です。資金が潤沢にある方はスワップだけで月数十万稼げますが、少額では難しいです。

詳しくはXMのスワップポイント徹底解説|スワップ生活はできるのか?をご覧ください。

XMのスワップポイントが付与される時間はいつですか?

スワップポイントが付与される時間は平日朝7:00です。ただし、ただし、夏時間(3月の最終日曜日~10月の最終日曜日)は平日朝6:00と1時間早くなります。

XMのメキシコペソやトルコリラのスワップポイントは高いですか?

メキシコペソやトルコリラのスワップポイントは、2025年現在、他の通貨と比べると高い傾向にあります。スワップポイントの代表格ですが、スワップポイントは変動するため必ずチェックしてからトレードしましょう。

XMのスワップポイント確認方法はありますか?

スワップポイントはXMのスワップ計算ツールで確認できます。

XMの米ドル円のスワップポイントが高いのはなぜですか?

米ドル円のスワップポイントが高いのは、アメリカと日本の金利差が広がっているからです。スワップポイントは各国の金利差で決まり、差が大きいほどスワップは大きくなります。2025年現在、アメリカの金利が約4.5%に対し、日本は0.5%で約4%の差があります。その分がスワップポイントになるため、米ドルのスワップポイントが高くなっています。

XMでスワップがつかない口座や銘柄はありますか?

KIWAMI極口座はスワップがつきません。また先物CFDはスワップの対象外となっています。

XMのスワップポイントランキング|おすすめはスワップが高く安定感があるクロス円

本記事では、XMのスワップポイントランキングと注意点について解説しました。スワップポイントランキングは下記の通りです。

スワップポイントランキング(2025年4月更新)

順位通貨ペア売買1日あたりのスワップポイント
1位EURTRY
ユーロ/トルコリラ
4,647円
2位USDTRY
米ドル/トルコリラ
3,403円
3位GBPCHF
英ポンド/スイスフラン
1,164円
4位USDCHF
米ドル/スイスフラン
801円
5位EURZAR
ユーロ/南アフリカランド
528円
1ロット(10万通貨)をスタンダード口座で保有した場合

XMのスワップポイントが高い通貨の注意点


  • スワップポイント以上に損する可能性がある(特に新興国通貨)
  • スワップポイントが減る、マイナスになることがある

ただし、スワップポイントが高い通貨は注意点があります。安易にスワップポイントだけで決めると、損するので気をつけましょう。特に新興国通貨ペアは、通貨価値が右肩下がりでスワップポイント以上に損するケースがあるので避けるのが無難。もし選ぶなら、売買のタイミングやロット数をよく考えてトレードしましょう。

おすすめは通貨の安定感があるクロス円で、特にUSDJPY(ドル/円)NZDJPY(NZドル/円)、AUDJPY(豪ドル/円)です。例えば、ドル円なら1ロットで毎日393円、年間14.3万円もスワップで稼げます。

具体例)ドル円を取引した場合のスワップポイント

ロット数必要証拠金
(最大レバレッジ1,000倍)
スワップポイント1年のスワップポイント
1ロット約1.4万円393円14.3万円
5ロット約7万円1,965円71.7万円
10ロット約14万円3,930円143万円

最近では日本の金利が上がず円安傾向なので、スワップだけでなくキャピタルゲインも狙えます。このチャンスを逃したくない方は今すぐ口座開設しておきましょう。

口座開設はXMの口座開設方法|動画、画像付きでわかりやすく解説をご覧ください。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次