XSのリアルな評判・口コミ|実際に利用したプロトレーダーの意見も紹介

XSのリアルな評判・口コミ|実際に利用したプロトレーダーの意見も紹介
Company Logo
執筆:ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は外国為替取引(FOREX)証券会社です。ボーナス還元しない代わりにその原資で業界最狭水準のスプレッドと低手数料を実現しています。、外国為替市場における金融サービス業界内の問題解決に携わる国際組織である金融委員会のメンバーです。

※FXのルールについて、 金融庁金融先物取引法消費者庁もご確認ください。
  • スプレッドが狭く、約定力が高い
  • 最大レバレッジが2,000倍
  • 口座タイプが7種類と豊富
  • 賞金がもらえるトレード大会を開催
  • サポートが充実していて安心

海外FXを10社以上使った私としては、XSは安全性が高く、コストや約定力も業界トップクラスなので短期売買メインの中・上級者向けの海外FX業者だと思います。日本サービス開始は2023年と最近ですが、運営メンバーは大手海外FX業者出身が多く、サービスはトップクラス。実際使ってみて、特に出金スピードやカスタマーサービスは他業者と比べてかなり良いです。当サイトではXSの利用者にアンケートをとり、メリット・デメリットを徹底調査したのでぜひご覧ください。

他FX業者とサービス比較をしたい方は海外FX口座おすすめランキングを合わせてご確認ください。各業者の特徴やおすすめポイントを紹介しています。

ショートカットできる目次

【業者概要】XSとは?

項目概要
創設2023年(XSグループは2010年)
金融ライセンス
(グループ会社保有分を含む)
・FCA(イギリス)
・ASIC(オーストラリア)
・FSA(セーシェル)
資産管理・分別管理
・最大500万ドルの損害補償保険に加入
取引方式NDD方式
最大レバレッジ2,000倍
ロスカット水準20%
取引単位10万通貨
口座タイプ7種類
セント/スタンダード/エリート/プロ/VIP/エクストラ/クラシック
※セント口座の基軸通貨はUSD
※エクストラ/クラシック口座はパートナー紹介された方のみ利用可能
スプレッドドル円:1.2pips
ユーロドル:0.7pips
※スプレッドは日々変動します
※最も狭いエリート口座の数値(取引手数料含む)
手数料往復6ドル(エリート口座のみ)
ボーナス不定期開催

XSは2023年に日本向けにサービス展開を開始しましたが、すでにトレーダー界隈では有名な海外FX業者です。XSグループ自体は2010年設立で10年以上の運営歴があり、安定した経営ができているのが安心ポイント。取得難易度が高いライセンス(イギリスFCA、オーストラリアASIC)を保有しており、最大500万ドルの損害補償保険にも加入しているので、安全性の面では業界トップクラスす。また、業界トップクラスの低スプレッドや約定力の高さに定評あり。そのため、スキャルピングやデイトレをメインとする上級者に人気を集めています。

ボーナスはほとんどないので資金が少ない初心者には不向きですが、安全なメイン業者を探している方にはおすすめ。良い口コミ・悪い口コミだけでなく、現役トレーダーの私の意見も紹介するので参考にしてください。

XSの良い評判・口コミ

XSの良い評判・口コミ

スプレッドが狭く、約定力が高い

【口コミ抜粋】

XSは業界トップクラスでスプレッドが狭いので利用しています。また、低スプレッドの業者は他にもありますが、約定力が低かったり、スプレッドが広がりやすいデメリットがありました。その点、XSは約定が滑ることなく安定したトレードができるのが特徴です。

スプレッドが狭いのでスキャルピングやデイトレ向きだと思います。私自身もスキャルピングをメインにしているので、コストはかなり気にしています。その中でXSは業界トップの低スプレッドだったので、他業者から乗り換えて利用しています。

XSの特徴は何と言っても低スプレッドと約定力の高さです。低スプレッドのFX業者が他にもありますが、約定が滑ったり、指標時はスプレッドが広がり過ぎる問題がありました。XSはスプレッドの狭さに加えて、確実に狙ったトレードができる約定力を兼ね備えている点が多くのトレーダーに評価されています

最大レバレッジが2,000倍

【口コミ抜粋】

最近では海外FXの最大レバレッジは1,000倍が多いですが、XSは2,000倍なので他よりハイレバしやすいのが良い。単純に2倍のロットを保有できるので、資金効率が良いです。

XSの最大レバレッジは2,000倍と海外FXの中でもトップクラスで、効率よくトレードできます。最大レバレッジが高いとロット数を増やせるだけでなく、必要証拠金が少なく済むのでロスカットまでの値幅も広がります。なので、ハイレバしない人にとっても最大レバレッジ2,000倍はメリットになります。

口座タイプが7種類と豊富

【口コミ抜粋】

資金が少ない人やプロトレーダーなど自分に合った口座タイプを選べるのがよかった。

トレードスタイルや資金量に合わせて最適な口座タイプを選べるのが嬉しい。他の業者だと自分に最適な口座タイプが無くて困っていたけど、XSは7種類もあるので助かりました。

XSは初心者から上級者まで、幅広いトレーダーに適した7種類の口座タイプが用意されています。資金量やトレードスタイルなど目的に合わせて選べるので、無駄なく自分にピッタリの口座タイプが選べるのが良いです。ただし、エクストラ口座とクラシック口座はパートナー紹介された方のみ利用できる口座になるので注意しましょう。

【一覧】XS口座タイプ
項目レバレッジスプレッド基軸通貨最低入金額ロスカット水準
スタンダード2,000倍1.1pipsUSD /EUR /JPYなし20%
セント1,000倍1.1pipsUSCなし10%
プロ2,000倍0.7pipsUSD /EUR /JPY500ドル
※日本円の場合:7万円
20%
エリート2,000倍0.1pips
※手数料:往復6ドル/ロット
USD /EUR /JPY500ドル
※日本円の場合:7万円
20%
VIP500倍0.1pipsUSD /EUR /JPY100,000ドル
※日本円の場合:1,400万円
20%
エクストラ
※パートナー紹介された方のみ利用可能
2,000倍1.6pipsUSD /EUR /JPYなし20%
クラシック
※パートナー紹介された方のみ利用可能
2,000倍2.1pipsUSD /EUR /JPYなし20%

賞金がもらえるトレード大会が開催

【口コミ抜粋】

XSはデモトレード大会を開催しているので、トレードの練習にもなるし、賞金がもらえる可能性もあるので一石二鳥。

デモ口座のトレード大会なので、自己資金もいらず、勝てれば賞金がもらえるのが最高。

XSは不定期ですが、デモ口座を使ったトレード大会を開催しています。デモ口座なので自己資金は不要ですが、上位5名に入ると賞品としてトレードにも使える現金がもらえるので超お得。トレードの練習をしながら賞品を稼げるチャンスなので、参加しない理由はありません。XSで口座開設すれば誰でも参加できるので、次回の大会はぜひ参加してみてください。

サポートが充実していて安心

【口コミ抜粋】

口座開設でわからないところがあってサポートに問い合わせたら、すぐに対応してくれて助かりました。海外FXだからサポートに不安がありましたが、問題なく利用できています。

海外FX業者なのでサポート対応に懸念がありましたが、全然問題ありませんでした。むしろ、即対応してくれて良い印象です。

XSを始め、最近の海外FX業者は日本人サポートに力を入れており、すぐに対応してくれるので安心して利用できます。私も何度かXSに問い合わせましたが、チャットサポートの対応はスムーズで丁寧で全く問題ありませんでした。

XSの悪い評判・口コミ

XSの悪い評判・口コミ

ボーナスキャンペーンが少ない

【口コミ抜粋】

ボーナスがないので資金が少ない頃は使いたいと思わなかった。初心者向きの業者ではないと思います。

スプレッドが狭いけどボーナスが無いのが残念。

基本的に海外FX業者はボーナスがもらえないけど低スプレッドの業者と、スプレッドは普通だけどボーナスキャンペーンがある業者の2パターンに分かれます。XSは前者で、ボーナスを提供していない代わりに低スプレッドを実現。初心者目線ではボーナスがもらえるのは嬉しいですが、上級者としてはボーナスを提供しない業者の方が信頼できます。過去に倒産した企業はほとんどボーナスを提供しているので、私は大金を預けるならXSのようなボーナスを提供していない業者を選びます。

今なら5,000円もらえるキャンペーンを開催しています。ノーリスクでXSを試したい方は下記ボタンから口座開設してみてください。

スワップフリーは期限付き

【口コミ抜粋】

スワップフリーを使ってみたけど、5日間しか使えなかったので微妙でした。まともにスワップフリーを使えるのはXMのKIWAMIだけです。

スワップフリーが魅力的でしたが、1週間で終わってしまうので使いにくかった。

XSは最近人気のスワップフリーを提供していますが、5日間と期限付きなので注意が必要です。スワップフリーを提供している業者を全て調査しましたが、期限なく使えるのはXMのKIWAMI極口座だけでした。

レバレッジ制限がある

【口コミ抜粋】

最大レバレッジ2,000倍なので口座開設しましたが、ロットを増やしたら制限されてしまった。小ロットなら問題ないけど、使いづらさはあった。

10ロット以上の取引では500倍に制限されるので、他の海外FX業者の方が良いです。ただ、2ロット以下なら2,000倍使えるのでメリットがあると思います。

XSは最大レバレッジ2,000倍ですが、ロット数に応じてレバレッジ制限がかかります。2ロット以内なら2,000倍を活用できますが、2ロットを超えると他の海外FX業者と大差ありません。また、10ロットを超えると500倍と制限が厳しいので、ロット数が多い方は注意が必要です。

【一覧】XSのメジャー通貨レバレッジ制限

ロット数最大レバレッジ
~2ロット2,000
~10ロット1,000
~50ロット500
~100ロット200
~200ロット100
200ロット~25
XS公式サイト

XSを使った現役FXトレーダーの口コミ・評判

海外FX業者10社以上を使いましたが、XSは安全性が高く、低スプレッドかつ約定力が高いのでスキャルピングやデイトレを中心とする上級者トレーダー向けの業者と言えます。

海外FX選びで一番重要なのは安全性


数百万以上のお金を預けるからこそ私も安全性は最も重要視していますが、XSの安全性は他業者と比較しても高めです。金融ライセンスを持っているのは当たり前ですが、補償保険に加入していたり、ボーナスキャンペーンを提供していない点が信頼できます。上級者たちの中ではボーナスキャンペーンを提供するFX業者はいつか倒産するリスクがあると考えており、XSはその点安心して利用できます。

スキャルピングやデイトレにおすすめ


XSは業界トップクラスのスプレッドの狭さと約定力の高さが魅力のひとつなので、スキャルピングデイトレに向いています。ただし、レバレッジ制限があるのでロット数が大きい人は注意してください。

デメリットはある?


ボーナスキャンペーンを提供していないので初心者にとってはメリットが小さいです。ボーナスを使ってお得に取引を始めたい方は、XMTradingがおすすめ。その他のおすすめ業者は海外FXの口座開設ボーナス・入金ボーナス最新情報まとめを確認してください。

結論!


これまで多くの業者を使いましたが、XSは安全面でも業界トップクラスであり、低スプレッドで約定力が高いのでスキャルピングやデイトレを中心とする上級者トレーダーにおすすめの業者です。安心感もあるので、海外FXに資金を預けるのが不安という方はXSを利用すると良いでしょう。

XSの評判・口コミを確認したら始め方を知ろう!

XSの始め方、取引までの流れ

  • 口座開設する
  • 口座へ入金する
  • トレード(注文・決済)する

XSの始め方①|口座開設方法

  1. 口座開設フォームを入力する
  2. メールに届いたPINコードを入力する
  3. 基本情報を入力する
  4. 取引経験・財務状況を入力する
  5. 身分証明書をアップロードする
  6. 住所確認書類をアップロードする
STEP
口座開設フォームを入力する

XS公式サイトにアクセスし、口座開設フォームを入力します。

XSの口座開設方法①
STEP
メールに届いたPINコードを入力する

先ほど入力したアドレスにメールが届くので、記載されたPINコードを入力します。

XSの口座開設方法②
STEP
基本情報を入力する

自分自身と口座の基本情報を入力します。

XSの口座開設方法③
STEP
取引経験・財務状況を入力する

次に取引経験と財務状況を入力します。年収や資産額を聞かれますが、何も影響がないのでおおよその数字で問題ありません。

XSの口座開設方法④
XSの口座開設方法⑤
STEP
身分証明書をアップロードする

最後に必要書類をアップロードします。必要書類は身分証明書と住所確認書類を1点ずつです。画面右の「今すぐ確認してください」をタップしてください。

XSの口座開設方法⑥

同意にチェックをしたら「次へ」をタップします。

XSの口座開設方法⑦

まずは身分証明書を提出します。運転免許証やマイナンバーカードが使えるので、好きなものを1つ選びましょう。

XSの口座開設方法⑧

提出する書類を選択したら、PCまたはスマホを使ってアップロードします。PCにカメラ機能がなければスマホまたは手動アップロードしましょう。

XSの口座開設方法⑨

手動アップロードの場合は、PCから画像をアップロードします。

XSの口座開設方法⑩
STEP
住所確認書類をアップロードする

最後に住所確認書類をアップロードします。書類には、住民票や水道光熱費の請求書などが利用できますが、有効期限があるので注意してください。住民票はコンビニで印刷できるので、提出する書類が手元に無い方におすすめです。

XSの口座開設方法⑪

PCまたはスマホを使って書類をアップロードします。

XSの口座開設方法⑫

アップロードが完了したら、審査を待ちましょう。遅くとも1営業日以内に完了します。

XSの口座開設方法⑬

XSの始め方②|入金方法

XSの入金方法一覧

スクロールできます
入金方法最低入金額所要時間
国内銀行送金1,000円1時間以内
ビットウォレット3,000円30~45分以内
クレジットカード
((VISA/MasterCard)
20ドル即時
仮想通貨50ドル30分以内
スティックペイ10ドル1時間以内
国際銀行送金250ドル1~7営業日
XS公式サイト

\こんな人におすすめ!/

  • 資金が手元にない人
    →クレジットカード
  • 慣れた方法で入金したい人
    →国内銀行送金

XSの入金方法は6種類あるので、目的に合った方法を選びましょう。

XSの始め方③|注文・決済方法

STEP
初期表示される通貨ペアを消す

まずは初期表示されている通貨ペアを消します。画面右上の鉛筆マークをタップし、全銘柄を選択してゴミ箱マークをタップして削除します。

XSの使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
取引したい通貨ペアを追加する

次に取引したい通貨ペアを追加します。画面上の検索欄に通貨ペアを入力し、+ボタンをタップしてください。初心者なら値動きが分かりやすく、スプレッドが狭いドル円(USDJPY)・ユーロドル(EURUSD)がおすすめです。

XSの使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
取引したい通貨ペアを選択して「トレード」をタップする

次に、取引したい通貨ペアを選択し、「トレード」をタップします。チャートが見たい場合は「チャート」をタップしてください。チャート上でタップしても「トレード」に移動できます。

XSの使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
注文方式を選択し、ロット数を入力する

最後に注文方式とロット数、必要であればストップロス(損切り価格)とテイクプロフィット(利確価格)を入力します。注文方式は7種類ありますが、基本は成行注文とBuy(or Sell) Limitを使えればOKです。

成行注文今の価格で取引する
Buy Limit
(指値買い)
今より安い価格で買い注文を予約する
Sell Limit
(指値売り)
今より高い価格で売り注文を予約する
Buy Stop
(逆指値買い)
今より高い価格で買い注文を予約する
Sell Stop
(逆指値売り)
今より低い価格で売り注文を予約する
Buy Stop Limit指値買いと、指値買いが発動する価格を予約する
Sell Stop Limit指値売りと、指値売りが発動する価格を予約する

成行注文なら、ボタンを押した瞬間に注文されてポジションを保有します。それ以外の注文方法は、指定した価格になるまで予約した状態になります。

XSの使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】
STEP
ポジションをタップし、「ポジション決済」を選択して決済する

決済は、ポジションをタップし、「ポジション決済」を選択してください。決済画面に移動するので「決済ボタン」をタップすれば完了します。

XSの使い方|MT4/MT5の注文・決済方法【スマホ】

MT4/MT5の利用方法はどの業者でも同じです。チャートの表示方法や詳しい使い方はXMを例に解説したXMトレーディングの使い方ガイドをご確認ください。

XSの評判に関するよくある質問

XSの評判に関するよくある質問まとめ

XSの評判に関するよくある質問を紹介します。

XSの最低入金額はいくらですか?

XSの最低入金額は約1,000円です。ただし、入金方法によって異なるので注意してください。

XSの出金スピードは速いですか?

XSの出金スピードは他業者と比べて速いです。

XSの評判・口コミまとめ

口コミ調査やFX歴15年の私が利用した意見をまとめると、XSは信頼性が高く、コストや約定力の面からも上級者におすすめの海外FX業者です。個人的には過度なボーナスキャンペーンを開催していない業者の方が安心して利用できます。XSはボーナスキャンペーンが無い分、低コストやトレード環境の改善に力を入れてくれるので、上級者トレーダーとしてはおすすめできます。信頼できる海外FX業者を探している方は、一度XSを使ってみてください。まずは下記ボタンから口座開設しましょう!

【あなたにぴったりはココ!】目的別に海外FX業者を厳選しました

人気度で選ぶなら「XMTrading」

海外FX業者を「人気度」で選ぶなら、XMTradingです。

XMの基本情報

金融ライセンスFSA(セーシェル)/FSC(モーリシャス)保有。グループ会社では最難関のFSA(イギリス)を保有
資金管理方法分別管理
顧客資産と運営資金を分けて管理する方法
運営歴15年
取引方式NDD方式
FX業者を通さず直接インターバンク市場で注文できる方式FX業者の操作が入らないため透明性が高い
過去トラブル大きなトラブルなし
SNSや当社アンケートでも良い口コミ多数
2025年現在

XMは、グループ会社でも世界最難関の金融ライセンスFCA(イギリス)を保有。運営力が最も高い業者として評判で、日本で一番人気の業者です。海外FXを初めて使う方のほとんどはXMから始めています。

国内で人気の初心者向け業者

公式HP:https://www.xmtrading.com/jp/

その他にも安全性が高い業者としてExnessAXIORYなどがあります。詳しくは【初心者入門】安全性の高い海外FX業者をご確認ください。

ボーナスで選ぶなら「BigBoss」

海外FX業者を「ボーナス」で選ぶなら、BigBossです。口座開設ボーナス、入金ボーナスともに業界最高レベル。高額ボーナスは期間限定の業者が多いなか、BigBossは常時開催しています。

海外FXのボーナスおすすめ総合ランキング

スクロールできます
海外FX業者
(タップで詳細へ)
口座開設ボーナス入金ボーナス
(付与率)
クッション機能対象口座
タイプ
出金条件
1位
XMTrading

13,000円最大$11,000(154万円)
100%+20%
ありスタンダード/マイクロ利益は条件なしで
出金可能
2位
BigBoss

18,000円
※当サイト限定
最大$13,700(191万円)
100%+30%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
3位
VantageTrading

15,000円最大120万円
120%+50%+20%
ありSTANDARD/ECN利益は条件なしで
出金可能
4位
FXGT

15,000円最大70万円
100%+25%~50%
ありミニ/スタンダード+/CryptoMax入金ボーナスの利益は条件なしで
出金可能
※口座開設ボーナスは条件あり
5位
SwiftTrader

15,000円最大100万円
150%+50%
ありスタンダード/ミニ/マイクロ利益は条件なしで
出金可能
6位
IS6FX

23,000円
※当サイト限定
最大36万円
100%+50%+30%
ありスタンダードorEX(抽選で決まる)利益は条件なしで
出金可能
7位
ThreeTrader

10ドル
※ボーナス自体の出金可
最大10ドル
※ボーナス自体の出金可
※1万円以上の入金で付与
あり全てボーナス自体も出金可能
最低出金額はボーナス含め1万円
8位
MYFXMarkets

15,000円最大4万円
50%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
9位
StarTrader​
なし最大$20,000(280万円)
100%+20%
ありSTANDARD/ECN利益は条件なしで
出金可能
10位
Errante
1,500円
※当サイト限定
最大$500(7万円)
50%※当サイト限定
あり全て利益は条件なしで
出金可能
HFMarkets
なし最大75万円
20%
あり入金ボーナス専用口座利益は条件なしで
出金可能
iFOREX
なし最大$2,000(28万円)
100%+25%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
IronFX
なし$2,000〜無制限(28万円〜)
20%or40%or100%から選択
あり
(100%ボーナスはなし)
ライブ取引口座利益は出金可能
※100%は残高の半分出金可能
easyMarkets
なし最大$4,000(56万円)
40%~50%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
VTMarkets
なし最大$10,000(140万円)
100%+20%
あり全て利益は条件なしで
出金可能
1ドル=140円で算出

※星(おすすめ度)はボーナス金額や業者の安全性を元に5段階で評価
※クッション機能とは、ボーナスで含み損をカバーできる機能です
※ボーナス情報は各業者の公式サイトを調査し記載しています

安全性や取引環境を加味すると、ボーナスでもXMがおすすめです。ただし金額ではBigBossが最も高額ボーナスを開催しています。ボーナスを使って自己資金を抑えながら取引したい方はBigBossを使ってみましょう。ボーナスでおすすめな業者をさらに知りたい方は海外FXの新規口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン比較をご覧ください。

当サイト限定で増額中!

スプレッドで選ぶなら「ThreeTrader」

海外FX業者を「スプレッド」で選ぶなら、ThreeTraderです。

海外FX業者USD/JPYEUR/USDGBP/JPY
ThreeTrader
(Rawゼロ口座)
0.6pips0.4pips1.3pips
Exness
(プロ口座)
0.6pips0.6pips1.5pips
IronFX
(ゼロ口座 ※当サイト限定)
0.6pips0.6pips1.4pips
取引手数料は1ドル=0.1pipsで計算

ThreeTraderは業界最安コストで取引でき、安全性も高い業者でコスト重視の方には最もおすすめです。さらにスプレッドで業者比較したい方は海外FXで本当に狭いスプレッド業者はどこ?をご確認ください。

今なら口座開設で10ドルもらえる

海外FX業者を比較検討している方は下記も読んでいます

参考文献

Company Logo
ThreeTrader Official

ThreeTrader Global Limited は、外国為替取引(FOREX)証券会社です。スプレッド0のRawZero口座、手数料0のPureSpread口座で業界最狭水準の取引コストでハイトレーダーに選ばれています。今なら出金できるボーナスがもらえます。

Raw Zero口座Pure Spread口座
スプレッド0 ~0.5 ~
手数料400 円 / 4USD (1Lot)無料
最大レバレッジ10001000
最小取引数量1000通貨 (0.01Lot)1000通貨 (0.01Lot)
取扱商品外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨外国為替(FX)、CFD、貴金属、株価指数、原油、暗号通貨
ゼロカットシステムYESYES
注文方式ECNECN
サーバー所在地NY4NY4
自動売買(EA)YESYES
口座開設口座を開設する口座を開設する

みんなに読まれている記事

海外FXおすすめ業者を比較
海外FX新規口座開設ボーナス比較
海外FXボーナスおすすめ業者を比較
海外FX入金ボーナスを比較
海外FXレバレッジおすすめ比較
海外FXスプレッド比較
ショートカットできる目次