XMTradingの口座解約・退会は一度手続きすると元に戻せません。だからこそ、手続き前に「資金の出金」「未決済ポジションの有無」など確認ポイントを押さえておくことが大切です。この記事では、スムーズに解約を進めるための注意点や事前準備をわかりやすくまとめました。あとで後悔しないように、必ずチェックしてから手続きしましょう!
見たいところに飛べます↓
XMTradingの口座解約・退会前の確認事項と注意点
XMの口座解約・退会前には必ず下記について確認しておきましょう。一度口座を解約すると二度と元には戻せません。
【口座解約・退会前に確認する7つのこと】
見たいところに飛べます↓
①口座残高がゼロ・出金依頼が処理中でない
XMで口座を解約する前に、口座残高をすべて出金する必要があります。資金は全額出金または他口座へ振替えて、残高を0円にしておきましょう。また、事前に全ての出金処理が完了していることを確認しましょう。なお、残高が端数などで最低出金額を下回る場合は、他口座への資金移動や追加入金で残高を調整するか、サポートに相談して処理する必要があります。
出金依頼の確認方法はコチラ
出金依頼の有無を確認する方法
- XM会員ページにログイン
- 「オプションを選択する」から「出金履歴」をタップ
- 期間を入力して出金履歴を確認




②未決済のポジション・注文が残っていない
XMでは、ポジションを保有したまま口座の解約はできません。注文一覧をチェックし、すべてクローズ・キャンセルしたうえで解約手続きを始めましょう。なお、決済やキャンセルが反映されるまで少し時間がかかる場合があります。すぐに解約申請せず、取引履歴や証拠金(口座残高)を確認してから進めてください。
③全ての手続きから24時間以上経過した
XMでは「出金処理」「ポジション決済」「資金振替」などが完了してから24時間が経過しないと口座解約できないルールがあります。解約直前にこれらの手続きを行った場合は、少なくとも丸一日待ってから解約手続きを行いましょう。
④必要に応じて取引履歴を保存(確定申告に必要情報)
口座を解約すると当該口座にはログインできなくなります。確定申告などで取引履歴が必要になる場合は、事前にMT4/MT5や会員ページから取引レポートをダウンロードしておきましょう。
⑤ボーナス・XMPポイントは消滅する
XMで受け取ったボーナス(取引クレジットやXMPポイントなど)は、口座を解約すると同時にすべて失効します。別口座に引き継ぐことは基本的にできず、一度消滅したボーナスやポイントは復元できません。もしXMPポイントの現金化やボーナスクレジットへの交換を検討している場合は、解約前に済ませておきましょう。
⑥手数料・違約金は不要
基本的にXMでは、口座解約に際して違約金や解約手数料は発生しません。ただし、90日以上置して休眠口座となった場合、口座に残高があれば口座維持手数料(休眠手数料)が差し引かれます。また、マイナス残高の場合でもゼロカットシステムがあるため、取引で発生したマイナス残高も放置すれば基本的にリセットされます。ただし、解約のタイミングによってはサポート手続きが必要になるケースもあるため、不安な場合は事前に問い合わせましょう。
⑦全口座解約=退会扱いになる
XMでは、1つの会員登録(会員ID)で複数の取引口座を開設できますが、不要な口座だけ個別に解約することも可能です。特定の口座のみを解約して他の口座を残す場合は「口座解約」にとどまり、すべての口座を解約すれば実質的に「退会」となります。ブラウザ上の管理画面で口座をすべて解約すれば、事実上取引はできなくなります。ただし、アカウント情報自体の完全削除を希望する場合は、念のためサポートへ連絡して退会の意思を伝えると確実です。なお、一度解約した口座は再開できないため、将来的に再利用の可能性がある口座は無理に削除せず、残しておく選択肢も検討しましょう。
⑧一度解約した口座は復活できない
XMでは、一度解約した特定の取引口座を再びアクティブに戻すことはできません。もし再度利用を検討する場合は、新規口座を開設する必要があります。なお、過去に退会まで済ませていると、同じ本人情報でも再登録そのものは可能なケースが多いですが、本人確認書類などを改めて提出する必要があります。
XMTradingのリアル口座の解約・退会方法(アカウント消去)
XMのリアル口座解約の手順を画像つきで解説します。口座に残高があるまま90日間何もせず放置すると休眠口座となり、毎月10ドルの口座維持手数料が発生するので注意しましょう。なお、XMでは特定の口座のみを解約して他の口座を残す場合は「口座解約」にとどまり、すべての口座を解約すれば実質的に「退会」となります。
- XM会員ページにログイン
- 解約したい口座の「…」から「口座を解約する」を選択
- パスワードを入力し「取引口座を解約する」をタップ
- 届いたメールの「取引口座を解約する」をタップ
- 再ログインして「取引口座を解約する」をタップ
次に、解約したい口座の「…」をタップし「口座を解約する」を選択します。

プロフィールパスワードを入力し「口座を解約する」をタップする。


「お客様のお取引口座は解約されました。」と出れば解約完了です。XMからも、「XMTradingの口座を解約しました」という件名のメールが届きます。

XMTradingの休眠口座/凍結口座の解約方法
XMでは90日以上取引や入出金などを行わなければ、口座残高がある場合は休眠口座、口座残高がない・ルール違反した場合は凍結口座となります。それぞれの解約方法を解説します。
休眠口座の解約方法
休眠口座の解約方法はリアル口座と同じ手順です。残高を残したまま口座を放置しておくと下記の通り、10USDの月額料金が発生するので注意しましょう。
すべての休眠口座には、 10USDの月額料金、もしくは残高が10USD未満の場合はその残高全額分の料金が請求されます。取引口座の残高がゼロの場合には料金はかかりません。
引用元:XMTrading公式サイト
凍結口座の解約方法
凍結口座は自分で解約することはできず、XM側が口座を削除するので手続きは必要ありません。どうしても気になる場合は、サポートへ連絡してみましょう。
XMTradingのデモ口座の解約方法
XMのデモ口座は60日以上利用していなければ、自動的に解約されるので特に手続きは必要ありません。放置しても維持費や手数料は一切かかりませんが、どうしても解約したい方はサポートへ連絡しましょう。
XMTradingデモ口座は期間制限なくご利用いただけますが、 60日間以上ご利用のないデモ口座は自動的に閉鎖されます。その後は、いつでもまた新たにデモ口座をご開設いただけます。有効なデモ口座は最大5口座まで同時に保有いただけます。
引用元:XMTrading公式サイト
XMTradingのアフィリエイト(パートナー)口座解約・退会方法
XMのアフィリエイト(パートナー)口座の解約は、担当者経由で行います。下記の例文をそのままコピーしてメールすれば対応してもらえます。ただし、一度解約してしまうと、今まで獲得した実績を引き継ぐことはできないので、注意しましょう。

(例)コピペ推奨
件名:パートナー口座解約に関するお願い
内容:お世話になっております。パートナー口座の解約希望です。アフィリエイトIDは○○です。よろしくお願いいたします。
XMTradingの口座解約・退会方法についてよくある質問

XMの口座解約・退会方法について、よくある質問を紹介します。
XMの口座解約・退会は基本不要!気になる人だけ手続きしよう
XMの口座解約は簡単ですが、一度解約すると二度と復活できず、貯めたXMPポイントやボーナスも失われてしまいます。「また使うかも」と少しでも迷いがあるなら、焦らず様子を見るのもアリです。ただし、口座残高があるまま90日間何もせず放置すると、口座管理手数料が発生するので注意しましょう。他社に乗り換えを考えている場合は、業界最狭水準の取引コストであるThreeTraderがおすすめ。その他の海外FX業者は海外FXおすすめ業者徹底比較からチェックできます。