XMに入金できない・反映されない主な原因は、入力情報(振込先・カード情報など)の間違いまたは、XMに登録した名義以外(家族など)から入金していることがほとんどです。入金方法別の入金できない・反映されないは下記の通りです。
入金できない原因 | 対処法 |
---|---|
①振込人名義の横にMT4/MT5IDを書き忘れた | サポートへ連絡 ※MT4/MT5ID、送金額、振込の明細画像(送金日、送金額、送金者名、送金元の銀行名が分かるもの)を添付 |
②振込先を間違えた | 振込元の銀行に「組み戻し」を依頼 |
③銀行の営業時間外に入金している | 翌営業日の開始1時間程度待つ 反映されず、原因がわからない場合はサポートへ連絡 |
最近では、三井住友カード・楽天カード・エポスカードなどの主要クレジットカードでの入金トラブルが散見されます。この記事では、主要クレジットカードで入金できない原因、入金できるクレジットカードの種類、そしておすすめの入金方法まで、網羅的に解説します。
当社は規制された企業であり、第三者からの入出金は一切受け付けておりません。ご入金はお客様ご本人様の口座からのみ行っていただけ、すべてのご出金は、ご入金元へ行っていただきます。
引用元:XMTrading公式サイト
【比較表】XMの入金方法一覧表
入金方法 | 最低入金額 | 反映時間 | 出金方法 【入金額まで】 | 出金方法 【利益分】 | 別途手数料 |
---|---|---|---|---|---|
銀行振込 | 1万円 | 30分~1時間 | 国内銀行送金 | 国内銀行送金 40万円以下:2,500円 40万円以上:手数料無料 | 1万円未満の入金は880円 振込手数料かかる場合あり |
クレジットカード・デビットカード【JCB】 | 1万円 | 即時 | なし | ||
クレジットカード・デビットカード【VISA】 | 500円 | 即時 | VISAカード | クレジットカード デビットカード | |
bitwallet (ビットウォレット) | 500円 | 即時 | bitwallet | bitwalletから出金時に777円 | |
STICPAY (スティックペイ) | 500円 | 即時 | STICPAY | STICPAYへ入金1%、出金2%+800円 | |
BXONE (ビーエックスワン) | 500円 | 即時 | BXONE | BXONEから出金時に1%(最低2,000円) | |
ApplePay | 500円 | 即時 | 国内銀行送金 | なし | |
仮想通貨 | 1万円 | 即時 | 仮想通貨 | 仮想通貨取引所の手数料 |
当社では、クレジットカード、デビットカード、銀行振込、電子ウォレットなど、様々な決済方法に対応しています。XMTrading口座をご開設いただきましたら、会員ページの「入金」または「出金」ページにアクセスしていただくだけで、ご利用可能なすべての決済方法をご確認いただけます。
引用元:XMTrading公式サイト
XM Tradingでは、クレジット/デビットカード、電子ウォレット、銀行振込など、多様な入金方法が用意されており、手数料無料で迅速な入金が可能です。自分に合った方法を選ぶことで、スムーズに取引を開始できます。おすすめは手軽に行える銀行振込です。少額でかつ即時入金したい場合は、クレジットカード入金やApplePayが便利です。
XMTradingで入金できない時にまず確認すること
- XMの口座ステータスは有効か
- 使用しているデバイスやブラウザは対応しているか
- 入金方法の選択ミスはないか
- 入金額・手数料に問題はないか
- 入金先アドレスやカード情報に誤りはないか
XMTradingで入金しようとしたのに、「なぜか反映されない…」「そもそも入金ボタンが押せない…」といったトラブルに遭遇することもあります。まずはよくある原因をひとつずつ確認していけば、ほとんどのケースは自分で解決できます。上記のチェックリストで、当てはまるものがないか確認してみましょう。
原因と対処法の詳細を見る
① XMの口座ステータスは有効か
本人確認(KYC)が完了していないと、入金が制限されている場合があります。マイページに「認証済み」と表示されているか確認しましょう。
② 使用しているデバイスやブラウザは対応しているか
例えばApple PayはApple製デバイスでのみ利用可能です。また古いブラウザでは入金ページが正しく表示されないこともあるのでページを更新してみましょう。
③ 入金方法の選択ミスはないか
仮想通貨・クレジットカード・bitwalletなど、入金方法によって必要な情報や流れが異なります。自分が選んだ方法に沿って正しく操作できているか再確認しましょう。
④入金額・手数料に問題はないか
最低入金額を下回っていたり、手数料を引いた後の金額が基準未満だと処理されません。最低入金額を確認しましょう。
⑤入金先アドレスやカード情報に誤りはないか
仮想通貨の場合、ウォレットアドレスのコピペミスがよくある原因です。カード情報も有効期限や名義などを見直しましょう。
XMの銀行送金で入金できない原因・対処法
入金できない原因 | 対処法 |
---|---|
①振込人名義の横にMT4/MT5IDを書き忘れた | サポートへ連絡 ※MT4/MT5ID、送金額、振込の明細画像(送金日、送金額、送金者名、送金元の銀行名が分かるもの)を添付 |
②振込先を間違えた | 振込元の銀行に「組み戻し」を依頼 |
③銀行の営業時間外に入金している | 翌営業日の開始1時間程度待つ 反映されず、原因がわからない場合はサポートへ連絡 |
銀行振込は安心な反面、ミスが起こりやすい方法でもあります。入金がうまくいかないときは、上記をチェックしてみてください。
原因と対処法の詳細を見る
① 振込名義にMT4/MT5の口座番号を書き忘れた
銀行振込で入金する際は、依頼人名に「ローマ字氏名+MT4/MT5の口座番号」を入力する必要があります。この記載がないと、誰の入金か判断できず、反映が遅れてしまいます。もし忘れてしまった場合は、XMサポートに連絡しましょう。以下3点をメールに添付すると、スムーズに対応してもらえます
- MT4/MT5の口座番号
- 入金した金額
- 振込明細の画像(送金日・金額・名義・銀行名が分かるもの)
② 振込先を間違えた
XMが指定した銀行口座とは違うところに送金してしまった場合、その入金は反映されません。この場合はXMではなく、利用した銀行に「組み戻し(振込の取消し依頼)」を申請する必要があります。ただし、組み戻しは相手の同意が必要で、手数料がかかる上に完了まで2週間以上かかることも。振込前には、必ず振込先の情報を確認するようにしましょう。
③ 銀行の営業時間外に送金した
銀行振込は、営業日の営業時間内でなければ即時反映されません。例えば夜間や土日・祝日に振り込んだ場合は、翌営業日まで入金が保留されます。翌営業日の始業から1時間ほど待っても反映されない場合は、サポートに確認してみましょう。
詳しくはXMの銀行送金が反映されない原因と対処法の記事もご確認ください。
XMのクレジットカード・デビットカードで入金できない原因・対処法
入金できない原因 | 対処法 |
---|---|
①クレジットカードの利用限度額以上の金額入力した | クレジットカードの利用限度額内で金額入力 |
②クレジットカード・デビットカードの有効期限が過ぎている | 利用しているカード会社に問い合わせ |
③VISA/JCB以外のカードで入金した | VISA/JCBのカードを使用 無ければ他の入金方法で入金 |
④カード会社が海外FXへの入金を制限している | 入金制限されてないカードを利用 無ければ他の入金方法で入金 |
⑤バーチャルカードを使用した | 他の入金方法で入金 |
「カード情報も合ってるのに、なぜか入金できない…」そんなときは、上記5つをチェックしてみてください。
原因と対処法の詳細を見る
① 設定金額が利用限度額をオーバーしている
クレジットカードの入金にはショッピング枠が使われます。そのため、限度額を超える金額では決済が通りません。すぐに限度額を引き上げることもできますが、手続きに時間がかかるため、急ぎの場合には不向き。即入金したいなら、銀行振込やbitwallet・STICPAYなどの他の方法がおすすめです。
② カードの有効期限が切れている
以前は使えていたカードでも、有効期限が過ぎていれば使えなくなります。カード表面に記載された「月/年」の有効期限を確認してみましょう。まだ新しいカードが届いていない場合は、発行元のカード会社に連絡を。
③ VISA・JCB以外のカードを使っている
XMで使えるブランドはVISAとJCBのみです。MasterCardやアメックスなど、他のブランドでは決済できないので注意しましょう。
④ カード会社が海外FXへの入金を制限している
たとえVISAやJCBのカードでも、発行会社が海外FXへの送金を制限しているケースがあります。例えば、楽天カード・三井住友カードなどは、海外FX業者への入金をブロックしています。この場合は、別のカードに切り替えるか、他の決済手段を選びましょう。
⑤ バーチャルカードを使っている
ネット専用のバーチャルカードは、返金処理ができないという理由でXMでは利用できません。物理カードまたは返金可能な他の方法を使いましょう。
XMのオンラインウォレット(Bitwallet/sticpay/BXONE)で入金できない原因・対処法
入金できない原因 | 対処法 |
---|---|
①電子ウォレットの残高不足 | 電子ウォレットに入金する |
②電子ウォレットのメールアドレス・IDを間違えている | 電子ウォレットにログインして間違いないか確認 |
③XMの基本通貨に対応してない電子ウォレットを利用 | 対応している基本通貨で追加口座を開設 |
電子ウォレットでの入金は便利ですが、対応状況や情報の入力ミスで止まってしまうことも。「入金エラーが出たけど、何が原因かわからない…」そんなときは、上記のポイントを確認してみましょう。
原因と対処法の詳細を見る
① ウォレットの残高が足りていない
電子ウォレットの残高が不足していると、XMでの入金は完了しません。入金手続きをする前に、ウォレット内に必要な金額が入っているかを必ず確認しましょう。もし足りなければ、先にウォレットへチャージするのが先決です。
②メールアドレスやIDの入力ミス
XMの入金時に入力する「ウォレットのID」や「登録メールアドレス」に間違いがあると、入金リクエストが失敗します。「なぜか入金が通らない…」と思ったら、入力内容をもう一度よく確認。それでも解決しない場合は、ウォレットのサポート窓口に問い合わせましょう。
③ XM口座の通貨に対応していない電子ウォレットを使っている
XMの口座には「基本通貨」があり、それに対応していないウォレットでは入金ができません。例えば口座が「JPY(日本円)」設定であれば、bitwallet・STICPAY・BXONEすべて使えますが、「USD(米ドル)」や「EUR(ユーロ)」を選んでいると、使えるウォレットが限られます。
基本通貨 | bitwallet | STICPAY | BXONE |
---|---|---|---|
JPY | 〇 | 〇 | 〇 |
USD | ✕ | 〇 | ✕ |
EUR | ✕ | 〇 | ✕ |
一度設定した通貨は後から変更できませんが、1つのXMアカウントで最大8つの口座を追加できるので、必要に応じて新たに口座を開設しましょう。
XMのApplePayで入金できない原因・対処法
入金できない原因 | 対処法 |
---|---|
①Apple製デバイス以外を使ってる (Android、Windows等) | iPhone、Macを使う |
②walletの登録のカードのエラー | カード会社に連絡 違うカードを使う カードを再登録し直す |
③ApplePayへの入金限度額を超えている | 少額で入金する 利用可能額を確認する |
入金できないときは焦らずに、上記3つを順番に確認してみてください。それでも解決しない場合は、XMのカスタマーサポートに問い合わせるのが安心です。
原因と対処法の詳細を見る
①Apple製デバイス以外を使っている
Apple Payは、Appleが提供する決済サービスのため、iPhoneやMacなどのApple製デバイスでしか利用できません。Android端末やWindowsパソコンではApple Pay自体が使えないため、XMの入金画面に「Apple Pay」が表示されないことがあります。iPhoneやMacなど、Apple Pay対応デバイスからXMの会員ページにアクセスしなおしましょう。
②Walletアプリに登録したカードが使えない(エラー)
Apple Payに登録したカードによっては、XMでの入金に非対応の場合があります。また、有効期限切れや残高不足、銀行側でセキュリティブロックがかかっているケースも。対処法は3つあります。
- 他のカードに切り替えて試す
- カード会社に連絡して、オンライン決済制限やセキュリティロックの有無を確認
- Apple Walletにカードを再登録し直す(削除→再登録)
③Apple Payへの入金限度額を超えている
Apple Payにはチャージ上限や1日・1か月の利用制限があります。SuicaやANA Payなど一部のサービスでは、1日の入金限度額が2万〜10万円程度に設定されていることも。これを超えてしまうと、XM側での入金処理が正常に完了しない可能性があります。
- 少額に分けて再度入金を試す(例:2万円以下に分割)
- 利用中のウォレットサービスやカードの利用可能額を確認
- 利用明細や履歴で、制限に達していないかチェック
XMの仮想通貨(暗号資産)で入金できない原因・対処法
入金できない原因 | 対処法 |
---|---|
①送金ネットワークの違い | 対応ネットワーク(TRC20など)確認 サポートへ連絡 |
②最小入金額を下回っている | 手数料を差し引いた実際に届く金額が 1万円を超えているか確認 |
③ウォレットアドレスの入力ミス | アドレスを確認 サポートへ連絡 |
ビットコイン(BTC)やテザー(USDT)などの仮想通貨を使って入金した際に、「送ったのに反映されない」「そもそも入金できない」といったトラブルの際に試してみてください。
原因と対処法の詳細を見る
①送金ネットワークの違い
XMが対応しているブロックチェーンネットワークと、送金元が使用しているネットワークが一致していないと、送金は完了してもXMに着金しません。例えば、「XMはUSDT(テザー)の入金にTRC20を指定しているのに、送金元がERC20で送ってしまう」というのがよくあるミスです。XMの入金ページで対応ネットワークを必ず確認して送金しましょう。不一致のまま送ってしまった場合は、XMサポートにすぐ連絡を!(※回復不能なこともあるため要注意です)
②最小入金額を下回っている
仮想通貨の送金にはXMが設定している最低入金額があり、仮想通貨は1万円以上の入金が必要です。この金額を下回ると、システム上処理されず、アカウントに反映されないことがあります。手数料を差し引いた実際に届く金額が1万円を超えているか確認してから送金しましょう。
③ウォレットアドレスの入力ミス
仮想通貨の送金先アドレスは、1文字でも違うと送金が失敗したり、最悪の場合は資金を失うリスクがあります。特にスマホコピーや手入力の場合、文字の抜け・違いに注意が必要です。送金の際は下記に気を付けましょう。
- 最新のウォレットアドレスをコピー&ペーストして使用
- 小額でテスト送金を行ってから本送金をする
XMの入金できない・反映されない原因に関するよくある質問

【まとめ】XMにどうしても入金できない・反映されない時はサポートに問い合わせよう
上記の対処法を試しても入金できない場合は、XMのサポートに直接相談しましょう。焦って何度も入金手続きを行うと、二重入金のトラブルに繋がる可能性があるので、まずは状況を把握し、XMサポートに相談することで問題をスムーズに解決できます。XMTradingは日本語サポートも存在し、ライブチャットやメールで状況を伝えると適切なアドバイスをもらうことができます。
また、現在の方法がうまくいかないなら、他の入金手段に切り替えてみるのもおすすめです。クレカードがダメなら国内銀行送金やbitwalletを試すなど、別ルートで解決するケースも多々あります。無事に入金が完了すれば、XMの豊富なボーナスを活用して取引を開始できますので、最後まで諦めずに対処してみましょう。